全8件 (8件中 1-8件目)
1
今年の干支はな~~~んだ?? のもんどです。ねずみ・・・NEZUMI いやぁ非常に不快な響きの単語でございます。我が実家にミッキーが居候をしてはや1年以上が過ぎました。めちゃくちゃ迷惑してます。天井には斑点のようにミッキーのオネショのシミが出来ているところが見受けられます。夜中に暴れます。年中無休のようです。そんなこんなで、GWに帰ってきてみりゃ皆様お元気のようで^^;で、今日フロンティアで団長である親父さんとネズミの熱い話を繰り広げていた時に、出口(入り口)に塗ると住み着かなくなるという薬が売っていたらしい。。。商品名は不明。明日、GW真っ只中の東京でホームセンターに出向き、ネズミ退治グッズを漁るのは全国でも私かネズミ業者くらいのものでしょう、、、結果は近日中に報告します!!では追申 親○さん、、、チューチュー言うのはやめましょうね、、、
2008年05月03日
コメント(127)
ちとまじめな話。 のもんどです。つい最近、電車の吊り広告でこんなようなフレーズが書いてありました。・・・派遣社員は態のいい奴隷秘書意味としては、正社員にこき使われる都合のいい存在っていうことでしょう。これって認めたくないけど、真実かなって思いました。ウチの会社にもアライアンスさん(一般人派や特定人派の方々をカタカナでこう呼ぶみたい)は沢山います。仕事だって正社員よりよっぽどできる人も多数います。アライアンスさんがいなければ絶対仕事はまわらないはずなんだけど正社員の中(大多数かも?特にいい大学出てる人は特に)には『俺たち正社員の僕』くらいに考えてる人が結構いるように感じます。私も実は特定派遣上がりの社員ですから、そういう視線は常に感じてました。確かに、イッパツ正社員でこの会社に入れたあなたは、さぞ学歴も素晴らしんでしょう。でもその人を見下した態度、なんとかなんないわけ?って思うことはしばしばでした。別にあなたは偉くもなんとも無いわけですよ、と心の中で思いながら了解しました~なんて空元気で頑張ってました。これ、絶対社会の歪ですよね。今現在、派遣社員はかなりの数になるそうで、日雇いだけでも4万人を越しているのだとか。ってことは、派遣社員とか契約社員の人はどれだけいるんだろう。今の日本の経済はこの人たちが支えてるといっても過言ではないでしょう。運よく正社員で働いている人も、今は運悪く派遣に甘んじている人も自分の立場に恥じることなく、お互いを尊重して仕事していきたいですね。吊り広告を見て、そんな風に感じました。
2008年04月07日
コメント(3)
包丁って言ってトンベリを思い出すもんどです。・・・みんなの恨み・・・なかなか強かったぜ・・・・最近、パスタに凝ってるんですが、パスタって洋食なのに素材を切っているのが包丁ってのが許せなくてなんかいい刃物はないかと探しておりました。・・・決して犯罪に使うわけじゃないぜ・・・んで、ネットやら口コミやらでこれなら素人でも買えて、なんとなくその気にさせてくれるぜ!っていうのを買いました。グルーバルナイフ 牛刀 20cm形は今使ってる青森出張の時にふらっと立ち寄った刃物屋で買った愛用の牛刀そっくり。でも柄の部分がステンレスでそのまま刃と一体化してます。なんでも、メスと同じ材質なんだとか。それって、すごい。。。。んだと勝手に思い込んで買いました。でも刃を研ぐのが大変そうですね・・・大丈夫かな・・・・
2008年04月07日
コメント(0)
最近モンハンが以前ほど集中してやらなくなってきましたもんどです。たぶん倦怠期。ある程度武器や防具も揃って、モンスターも一通り倒しちゃったし、はじめた当初のめっちゃモンスターつえぇぇぇええぇぇ!!って状況も緩和されてしまい、ゲームバランスが簡易化してしまった印象があります。最近猟団の方の人数も60人に近づいて、以前ドスでやっていた方々も続々とF参入で盛り上がってきているのですが、どうも私のなかではグループが出来てしまっているような気がしちゃって、なかなかどうして・・・って状況です。ん~結構個人行動が好き。。。ってワケじゃないんだけどなぁ。。。そんなこんなで、最近テンション下がり気味なわけで・・・まぁ、MHP2が買えないってのもテンション下げてる原因かも?で、最近のモンハンに変わる趣味といえば、パスタ。食い物ね。小学生の頃から、結構自炊してたから料理は人並みには出来るんだけど最近読んだ漫画でバンビーノってのがあるんですが、それ読んでからアルミ製のフライパン買ったり、パスタ茹でる専用のパスタパン買ったりアルミフライパンに傷がつかない様に特性のトングを買ったりと道具にも凝りだしちゃってます。料理って面白いですよね~。自分で食ってもいいし、人に食べてもらって『美味いぜ』って言われると嬉しいしwモンハンでラーに行って生命粉塵をガツガツ食って『アザーーーーッス』って言われるのと同じような感じです。んなワケで、今日の晩飯は一人孤独にアラビアータを作りました。ピリっとしたトマトソースとEXバージンオイルでアルデンテのパスタをさっと絡めて、、、召し上がれ。お~~~い、誰か食いに来ないかい??
2008年04月07日
コメント(0)
えっと、引越ししましたもんどです。気持ちも新たにテレビとベッドを買っちまったぜ。テレビはブラビアを、ベッドは無印で適当に・・・そんなわけで、ミッキーとは当然オサラバさww快適な夜を過ごしております。近所に矢切の渡しがありました。早速見てきたけど。。。渡された先がゴルフ場になってましたね^^;矢切の渡しの看板だ!!って思って近づいたら簡易便所の壁に『矢切の渡し』って文字を書いてあった衝撃は笑えました。でも、なんか釣り出来そうな雰囲気だし、帝釈天(寺?)の参道でのたこ焼き屋さんとか屋台がいっぱいあるのも嬉しいし、結構いいとこだなぁってのが第一印象です。さぁ、気持ちを新たに仕事頑張りますかね~~~。
2008年04月07日
コメント(3)
お久しぶりです。最近、めっきりサボりまくっていましたが、MHFやってる中で『いつ更新するの???』というありがたいお言葉を頂きましたので急ぎ更新してみました。今年は2008年、干支は『ねずみ』なわけでして。。。まぁネズミといえば、皆さんはディズニーランドなんかをイメージするんじゃないでしょうか?最近、ディズニーランド絡みで仕事がありましてですね、あそこを管理しているオリエンタルランド(株)さんへお邪魔しましたところミッキー(ネズミの雄)がこの前池を泳いだことについては『ノーコメント』でした。まぁ、一般人にとっては、あのでかい被り物をして脱がずに泳ぎきったネズミ君を褒め称えるべきなんでしょうが。。。いかんせん私としましては、『さいとうたかを(ゴルゴ書いている人ね)』のサバイバルって漫画のネズミのイメージが先行しているもんで、そのまま死の行進をしてしまえばよかったのに。。。などとダークな考えもチラホラ。。。だって。。。未だに天井裏にいるんですから。。。ネズミ君は寒さに弱い。これ常識らしいですが、、、寒さったって、ここ東京の寒さは北の国に比べりゃたかが知れておりましてですね、さらに熱って代物は上へ上へ行こうとするもんですから、暖房なんてかけてりゃ、天井裏のネズミ君にしてみりゃ『床暖房』なわけですよ。タカチ鼠 『いやぁ~モンド君、こりゃ快適だわ。たまらんわい』マリック鼠『本当ね、あなたw これで寒さも忘れて子作りに専念できるわね』タカチ鼠 『そうだな、ネズ子。今日は寝ずにがんばるぞ~~w ハハハハハ』などとなっているわけですよ。かといって、天井裏のネズミ君を苦しめるために暖房をつけなきゃ寒さに慣れていない軟弱都民ですから、凍死しちまう。。。とまではいかなくとも、まぁ。。。困りますわな。そんなこんなで、すでに半年以上も快適なネズミライフを過ごして来たわけですが、今年の夏までにはこの生活からオサラバしようと心に決めて年を明けたわけです。新年早々、まず強力な一発をお見舞いすることに。うふふふふ。。。(やっぱり、最初が肝心よねwww)『殺鼠剤 ネズレス』『ネズミホイホイ』おまけで『ホウ酸団子』更に、効いてんだか効いてないんだかわからん超音波装置を外して動くものに反応するセンサーを搭載しましたガス銃を改造した名付けて『モンドカノン』を導入。ためしに起動したら、いきなり自分目掛けてBB弾を乱射してきやがった暴れ馬であります。(スペック:1回で30発連射でございます)威力はダンボールくらいなら余裕でカンツウするわけでMHFで言えば『貫通弾2』の『速射』ってところでしょうか(笑)これの導入に3万も使ったことが吉と出るか、凶と出るか。。。昨日の夜に、ネズミ君にモンドカノンが機敏に反応!!!ズガガガガガガガガガガ!!!!!!!!! ビシシシシーー!!!!(タカチ鼠にしっかり反応!!!!!)・・・・夜中に銃声が響き渡り、寝れたもんじゃねぇ><;しかも、3000発くらいしか弾込めれないから、連射されると(ネズミ君が逃げ回ればセンサーに引っかかって速射機能が作動します。。。)弾すぐになくなって、弾込めにいかないといけないじゃないのよ。。。※弾は天然素材のものを使用しておりますので、害はございません。うん、これはどう考えても導入失敗ですなwwwww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕方がないから、2時過ぎに起きちまって、そのままMHFにオン。。。夜中に突如オンしてきたときには暖かく迎えてやって下さい。非常に心に傷をおっておりますので。。。
2008年02月17日
コメント(5)
あけましておめでとうございます昨年中は大変おせわになり誠にありがとうございます今年も引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします ってなわけで、 あけおめ!さくおせ!ことよろ!!! えっと、今年はいろんなことにチャレンジしていきたいと思っています。 学生時代にやってた剣道もまたやろうかなぁなんて思ったり(毎年この時期になると思うんだけど・・・)サッカーも久しくやってないなぁ。。。なんて とにかく身体を動かして健康な一年を過ごしていこうかと考えています。 皆さんも健康で楽しい年にしましょうね!!!
2008年01月03日
コメント(1)
モンドです。モンスターハンターフロンティアってゲームをやり始めて、かれこれ5ヶ月以上。結構、PS版で遊んでいたから飽きるかなぁ・・・なんて思っていたけど、なんのその。毎晩のようにオンして遊んでおります。ゲームって1つに括られちゃうと『マニアック』とか『暗い』とか・・・マイナスなイメージはつきもの。 でも、いままでのゲームって1人称だったから暗いイメージがあった。誰にも見せるわけじゃないのに、やたらにそのゲームがウマイ。確かにマニアックでしょう。でもネットゲームは違う。端末の向こうには知らない誰かがいて、同じ仮想空間で楽しみを共有している。そして、仮想空間で仲良くなって、現実世界でも仲良くなっていく。通常であれば、異常にうつるかもしれないこのコトは、絶対やってみなくちゃわからないはず。そんなこんなで、MHFを堪能しているわけですが、もうやたらめったらに同じ猟団の人がウマイもんだから、自分がウマイと勘違いしてしまってるwまともにモンスターに立ち向かうことが出来ないもんだから(ヘタッピなので)一番何してても許されそうな狩猟笛をメインにつかってるんだけど。。。なんかしらないけど、同行者からは『笛、ナイスです!!』『最強っすねwww』 『一家に一笛だねww』等々、お褒めの言葉をいただいております。アリガタヤ。。。アリガタヤ。。。でもここで勘違いしてはいけないのです。私のつかってる笛ってブラッドフルート改ってやつだけど、とにかく笛を吹いてる時間が長いから、攻撃している時間なんてたかがしれてる。確かに、攻撃強化、防御強化に加えて広域スキルってので回復もガンガンできるけど・・・それだけww 言いたいことは・・・ 私がウマイんじゃなくて、みんながウマイからやりやすく感じるんすよwだって、みんながガンガン攻撃に専念してくれないと、いつまでたってもモンスターは倒せないですからwwwウマイ人には笛ってすごい助かるように感じるみたいwいつも『ありがとう』って言ってくれている猟団のみんな、実は私のほうが『いつもありがとう』なんですよwこっぱずかしいから、毎回は言わないけどね~www これからも、ガンガン吹くから攻撃よろしくね ( ^ ▽^)ノ^^^ ちなみに私は防御力アホみたいにあるから全然心配しないでOKっすよww
2007年12月30日
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


