★★★モン吉の瞳★★★離乳食メニュー

★初めての離乳食★


悩んだときは参考に見にきて下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【穀物類】

(米) 初期は10倍がゆをすりつぶしたものから始めて
    中期は7倍、後期は5倍と進めていきます。

   初期○ 中期○ 後期○ 完了期○


(食パン) 油脂や糖分が少ないプレーンな食パンなら初期から
      使えます。タマゴアレルギーがある場合は無い物を
      選んで下さい。

   初期○ 中期○ 後期○ 完了期○


(うどん) 軟らかく茹でたうどんを、初期はすり潰し、中期は
      みじん切りに、後期からは細かく刻んで使います。

   初期○ 中期○ 後期○ 完了期○


(パスタ) 初期の終わり頃から中期のパスタは、軟らかく茹で上がる
      マカロニがオススメです。

   初期△ 中期○ 後期○ 完了期○


(ロールパンなど) 甘みの少ない物なら後期から使えます。

   初期× 中期× 後期○ 完了期○


(春雨) 迷いがちな食品ですが、赤ちゃんの口の中でもちもちして
     食べにくいようです。

   初期× 中期× 後期× 完了期△


(玄米) 玄米・雑穀などは、白米に比べてかたく食べにくいです。

   初期× 中期× 後期× 完了期×


(そうめん) そうめん・冷やむぎは麺に塩分が含まれているいるので
       茹でたあとに 水でよく洗って下さい。

   初期○ 中期○ 後期○ 完了期○


(中華麺) 麺に弾力があるので、初期・中期には適しません。

   初期× 中期× 後期△ 完了期○


(餅) のどにはり付いて窒息することもあるので、離乳食期には
    使えません。

   初期× 中期× 後期× 完了期×


(じゃがいも・さつまいも) でんぷん質 ビタミンCを多く含みます。
              便秘予防にもなります。

   初期○ 中期○ 後期○ 完了期○


(里芋) でんぷん質を多く含みます。調理が簡単です。

   初期○ 中期○ 後期○ 完了期○


(山芋) 生のままでは離乳食には不向きです。焼く・茹でると
     食べやすくなります。

   初期× 中期○ 後期○ 完了期○


(とうもろこし) 皮の部分が消化しづらいので 皮がかたくない
         物を与えましょう。

   初期× 中期△ 後期○ 完了期○


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: