モノクロ*クレヨン 〜1級建築士目指して頑張るママ!〜

モノクロ*クレヨン 〜1級建築士目指して頑張るママ!〜

2017.03.03
XML
カテゴリ: 資格に役立つ知識
なんてわかりにくいんだ 建築法規 !!

独学 で一級建築士の勉強を始めたものの

ネットにでている過去問を解いていくと

時々解説文に乗っている 条文番号

自分が持っている法令集の差異に気がつく

ん??全然解説と 違う内容 が書いてあるじゃん??



条文番号が変わっている!!

ということがあります。

平成28年度に発行されている法令集では建築基準法施行 令129条 に記載さるている内容が

平成29年度版の法令集では 令128条の5 に変更になっています。

法律が改正されるとこういうことが起こるようです。



今までここまで本気になって法令集を見比べたことがないから

(というか勉強不足でそこまで深く勉強してないので)

こんなことがあるんですねw

勉強始めてからちょこちょこあったので

ネットや古い問題集を使うときには

十分ご注意ください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.03 12:14:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

はじめまして!
インテリア
コーディネーターの
momocoと申します*
未熟な文章ですが
少しでもお役に立てる
記事をかけるように
頑張りますので
よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: