全94件 (94件中 1-50件目)
(。_+)\イテッ!!ごめんにゃさい。ウチノニャンズは相変わらず、元気元気です。やっと過ごしやすい秋と到来?でしょうか?風が少し冷たい気がします。
2004年09月10日
コメント(8)
ココ最近暖かくなってきて、ももにゃんの毛も大量に抜け始めています。ブラッシングだけでは追いつかないので、ヘアボール用キャットフードも与えていますが、それでも毛玉を吐き出したりと、辛そうです。猫の草、やっと食べごろになったと思ったら、すぐに枯れちゃったりで、困ってしまいます。一度に植える量も多すぎるし。。かといって、同じ土を使おうとすると、カビが生えたりなんかしてほんとうに、困ります。猫草、皆さんはどのようにして育てているのでしょうか??
2004年03月30日
コメント(10)

ももにゃん、9歳になりま~す(^^)これからも、ずっとずっと、ず~~っと、元気で可愛いももにゃんでいてねぇ♪
2004年03月02日
コメント(6)
相変わらずいるんですよ。ゴミ捨て日を守ってくれない方がね。。生ゴミは水曜日なのに、なんで今日出されてるの!!昼間にみかんを発見保護したちり捨て場に猫が2匹ウロウロ。。その仲の1匹。。んんっ??あの色、あの太り具合は。。。間違いない!!みかんだ~~!!!っと思った瞬間でした。みかんが「にゃ~」っと、2階から降りてきました。ごめんね~みかん。。ここ数年、近所で黒猫って一匹もいなくて、みかんくらいだったので、ちょっと驚きました。。
2004年02月29日
コメント(4)

明日は、可愛い可愛い猫ちゃん達の日ですね(^^)なぜか毎年猫の日にはウキウキしてしまいます♪明日は何してあげようかな~(*^-^*)我が家のヒーターうちのニャンズに大人気でした♪ ももにゃん♪ みかんにゃん♪
2004年02月21日
コメント(4)
ひさびさにぽかぽかです!太陽がサンサンと照り、凄~くいい天気♪ここ数日雨続きで寒かったのでももにゃん&みかんにゃんも寝てばかりいましたが、今日は朝からお庭でおっかけっこしたり、大暴れです(^^)みかんは寒くなってから、毛が少しふわふわになっています。今年に入って、物は連続で無くすわ、風邪はながびくやらで、新年早々波乱づくし?(笑)でしたが、今年の不運を使い切ったと思い、また頑張りまぁ~す♪明日から二月、どうにか今月は二回日記の更新できました。C=(^◇^ ; ホッ!
2004年01月31日
コメント(8)
昨年は日記サボリがちでしたので、今年は少なくても1週間に一度は更新していきたいな??と思っております。ももにゃん&みかんにゃんを今年もよろしくお願いします♪(^^)みなさんは、初夢見ましたか?私の夢は、昔の友達4名で、廃墟の中を探検した後、地下室からワインを見つけ出し、それを飲みながら、話しているという、よく分からない??夢でしたよ。。今年もよろしくお願いしますねぇ~!
2004年01月03日
コメント(10)
またまたお久しぶりです!本当にサボりすぎですね私。。(゚ー゚;Aアセアセすみません!!!一昨日から凄く寒くなったので、昨日ついにこたつを出しました!!またまたみかんの面白い行動がみられるかもしれません!ちゃんと顔出して寝るっていう特技?ですよ!最近寒くなったせいか、ニャンズの食欲も倍増!!特に、みかんのお腹はパンパンです(^▽^)パンクしたらどうしよう。。(笑)ほんと、見るたびに食べてるニャンズです。特にみかんが。。*セキュリティー強化の為、ももにゃん&みかんアルバムをこちらでは公開できなくなってしまいました。。。
2003年12月14日
コメント(8)

みかんがうちに来てちょうど一年が経ちました!!去年と同じで、今日の沖縄も雨。。。雨の中、チリ置き場で震えていた「みかん」。。。ガンの摘出手術、避妊手術、いろいろありましたが、こんなに元気に「ももにゃん」とも仲良く?(笑)なりました♪後ほどゆうちゃんさん、mika猫さん、エムさん、猫おやじさん、のところへお伺いしますねっ!!さぼりがちでスミマセン!
2003年11月09日
コメント(9)

みかんが、すずめちゃんを捕まえてきて、見るも無残な姿に~というより、羽だけ残って、原型が無い!イヤー!!どうやらぜ~んぶ食べちゃったらしいです。。野生の本能って怖い~。。 思い存分遊んで?(コワッ)満足げなみかんにゃん。。小鳥が大好きな母に、このあとしばらく、シカトされていた「みかん」です。
2003年10月13日
コメント(8)
もうすぐ一年です。最近はいつも、ももにゃんのすぐ傍とはいきませんが、近くで寝ています。まだ、相変わらずクーラーをかけている沖縄ですが、寒くなると一緒に引っ付いてねてくれるのでは??ってちょっと期待なんかしてます(^^)皆さんが、寒い~とかいってるのがほんと不思議なくらい、今日も最高31度でした。。。。早く寒くなって欲しいニャン♪
2003年10月11日
コメント(4)

ついに!!ツーショット写真撮影に成功です(笑)最近、よく二匹がベランダで日向ぼっこしたり、追いかけっこしたりしています!!仲良くなってくれてほんとよかった♪(^^)アルバムにも、何枚か新しく追加してありますので、良かったら見てくださいね!!今日の二匹です!! ももにゃんピ~ンチ!!みかんニャン、攻撃態勢に入りました!!
2003年10月04日
コメント(8)
お勧めで~す!!今回、凄い猫を発見しました!始めてみましたよ!こんな猫~~~!!!こたつ猫ミッキーちゃんの写真館の中にありますよ♪皆さんも是非行ってみてくださ~い!!上のライオン猫って文字をクリックすると、下から入れるようになりますよ!http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=1223843
2003年09月24日
コメント(8)
皆さんは、きちんと時間を守って、ニャン達にお食事あげていますか??うちは、そうしたいのですが、なかなか上手くいきません。。猫って貯め食い←漢字はこんなだっけ?(笑)しますよね。最近、ももにゃんはあまり、食欲がなくて、少量ずつしか食べてくれないので、常に餌箱には、入った状態。。昨日なんて、姪が、キャットフード食べちゃってびっくり(゚∇゚ ;)変な顔して、すぐに口から出しました(゜ー゜;Aアセアセ
2003年09月21日
コメント(6)
先日のことですが、夜中の3時ごろからニャー!!ギャー!!フギャー?ドタバタと、うるさくて、なんだろう?と思ったら、ももにゃんとみかんにゃんが、見知らぬ?猫を追い掛け回しているのです。うちでは、夜もベランダは、少し猫が通れるように開けています。どうやら、そこから、野良猫が入ってきたみたいです。普段あまり、近づこうともしない、ももにゃんと、みかんにゃんが、二匹のみごとな(笑)連携プレーで、上手い具合にその猫を外へ追い出しました!!その後棚の上のものとか、あれこれ散らばっていて大変でしたが、もう、あの時の猫は二度と来ないと思います。
2003年09月18日
コメント(4)
ほんとに、ゴメンなさいです!!!今から皆さんの所へお伺いさせていただきます!!うちの、オセロ猫ニャンズは、相変わらず元気です♪先日、知人の家に遊びに行き、そこの猫ちゃんを紹介してもらいました!!体重7㌔のかなり大きな猫。。たぬきみたいで可愛かった。プププッ (*^m^)o==3最近気付いたのですが、はっきりした事ではないのですが、猫って飼い主と正反対な子が多い気がするのです。知人は、小柄で物凄くスマートなのに猫ちゃんは。。うちのにゃんずはスマートなのに、私たち飼い主は・・・・Σ(; ̄□ ̄A アセアセはっきりした事ではないのですが、少なくとも私の周りではそういうのが多いです、、ハイ。。。はははっ。。皆さんの周りはどうですか??
2003年09月15日
コメント(6)
モノレール本日ついに開通しました~~!!!名前は「ゆいレール」といいます!昨日は前夜祭とかでかなり盛り上がっていました!私はもう少し静かになってからゆっくり乗ってみようと思います(^^)そういえば最近から白黒パンダ猫が庭へやってきます。みかん狙いのようですが、「パンダ猫さん、あいにくみかんはもう中性化してますよ。。」
2003年08月10日
コメント(3)
昨日、母がヒョウ柄で色違いの首輪を買ってきました!ももにゃんには、何の抵抗もなく装着完了!しかし、問題は「みかん」です。前つけてた首輪を、はずして見ると凄く短い~!!こんなに「みかん」小さかったんだね~(^^)そして、みかんにヒョウ柄首輪を装着しようとしましたが、暴れる暴れる!!しまいには思いっきり手を噛まれて流血~(--,)「イッタ~イ」思わず叫んでしまいました。すると横からももニャンが「ウ~~」っとうねり声をあげて、みかんに立ち向かっていきました。あまりの迫力に驚いて「みかん」はそのまま逃げていってしまいました。そんなももにゃん初めて見たのでほんとに驚きました!結局今も首輪はつけてません・・ホント困った「みかん」です・・
2003年07月27日
コメント(3)
ここ数日、いろいろありました。4日前久久に、実家に寄りました。ももにゃん&みかんの顔でも見ようかと思ったら、8年間私の心の支え&世界一大切なももにゃんが見当たらない!!お散歩行ってるんだな~。って諦めてその日は帰りました。その翌日、実家に用があって寄ってみると、テーブルの上に(もも)と書かれた、3つの病院の薬を発見!!「エッ?ナニ?もしかして。。事故で怪我?それとも病気??」私の頭の中は一瞬真白になり、知らないうちに涙がでていました・・そこへ、偶然居合わせた姉から聞いて、初めて知りました。。ももにゃんは2日間帰ってなかったらしく、家族みんな、私には秘密にしていたのです。それで今朝、ようやく帰ってきたのですが、気になって病院に連れて行ったのだそうです。脱水症状があり、点滴も討ったそうです。私がみたときには「にゃ~~~」と、か細い声で私のほうへゆっくりと近づいてきました。呼吸が凄く苦しそうで、それをみたら可愛そうで涙が止まりませんでした。食欲もなく、ぐったりしていたので、昨日、今日も実家へ寄り、ももにゃんにお薬をあげています!不思議な事に、さっき、以前応募していた懸賞の「シニア用のキャットフード」が当選して送られてきていたので、さっそくそれをももにゃんにあげてみました!すると、ビックリするくらい沢山食べてくれました(^▽^)本当に凄~く嬉しかった~♪早く元気になってほしいな・・最低でも3日に一度は顔出すからね~!!寂しい思いをさせてゴメンねもも☆
2003年07月17日
コメント(4)
都合によりしばらくお休みします。すみません。時間のある時には遊びに行きますのでよろしくお願いします。
2003年06月29日
コメント(3)
昨日両親が尾瀬旅行から帰ってきました!!私と同じくデジカメ初心者ですが、綺麗に撮れていたので、早速、ここの壁紙にしちゃいました!ウォーキングが主の旅行だったそうで、その時に通った道の写真です!
2003年06月08日
コメント(4)
本日から3日間マイ両親が旅行へ出発しました!!それで、ももにゃん、みかんにゃん、みるみるの世話する人もいなくなっちゃうので、実家の留守番をする事になってます!!「おぜ」ってどこにあるのかもよく分からないのですが、二人とも自然が好きなのできっと、そこも自然がいっぱいなんでしょうね??まだ買ってまもないデジカメを持っていきましたが、無事撮影は出来るでしょうか・・・出発直前まで、デジカメの使い方指導してました(汗)
2003年06月04日
コメント(2)
かゆ~い!!と思ったらノミ~!!!みかんの抜糸後に、ノミ駆除のお薬もらって2匹につけたのですが、ほんの数日だけで、効果があまりないようです。。困った~(-0-)ノミにさされると、芯みたいのが残ってしばらくはかなりかゆいのが続くので最悪~。。。あびせるしかないのかな??皆さんは、ノミ駆除どうしてますか??早い話、外にさえ出なければいいとは思うのですが・・
2003年05月28日
コメント(7)

上をプッシュ!!すると見られます!初公開!!この子がボタンインコのみるみるです!!母に大変なついていて、私たちは触れることができません。。昨日また卵を二個産みました!!
2003年05月27日
コメント(2)
本日から、ももにゃん&みかんにゃんのアルバムを追加しました!みかんの抜糸後の写真もありますよ!!デジカメ購入してはいましたが、なかなか使いこなせなくて。。これからは、い~っぱい画像載せます~♪相変わらず、ピンボケしていて見づらいかもしれませんが。。すみません(-。-)見たい写真の上でプチッと押すと拡大されます!もっと上手く写真が撮れるようになりたいな~~~。。☆そういえば、先日当選連絡のあった、子猫用キャットフードが昨日届きました!!二匹とも美味しそうに食べてくれました(^▽^)
2003年05月25日
コメント(2)
本日はあいにくの雨で家の中でゴロゴロしているうちのオセロ猫たちです。大雨の中、ベランダに置いてあるダンボールに寝ているももにゃん。「あれっ?いつもはピアノの上に寝てたのに??」と、思って見に行くと、そこにはみかんが!!シニア入りして、随分と、睡眠時間が伸びたももにゃんの寝床を次々と占領していくたくましい(笑)みかんです。これで、4ヶ所占領されています。。。あと、おトイレはどうやら、ちゃんと猫砂トイレにしてくれてます!すっかり元気になりました(^^)
2003年05月24日
コメント(1)
みかんは昨日、無事抜糸も済みました!!一週間も家の中に缶詰にされていたみかんは、特に昨日は外に出たがって、大変でした。網戸を開けようとするので、必死でそれを止めようとすると、「にゃ~~」と大声でないて、噛み付こうとしたり。。。病院で糸をパチパチ切ってもらっているときも、大暴れでなかなかスムーズにはいかなく、「あららら~」って先生も,看護婦さんも困っていました(ーー,)サポーターをつけていた間、近づくたびにフーッと威嚇していた、ももにゃんも、今は仲良く遊んでいます(^^)一安心って感じです(^。^)ただ、トイレは変な癖がついてしまいました。人間のトイレの下のタイル張りのところの排水口におし☆こしちゃうんですよ~~(ーー,)
2003年05月21日
コメント(5)
みかんは、全身サポーターでかなり動きずらそうです。トイレに行くのも一苦労らしく、トイレまでの道筋にコロコロと、うん☆が転がってたり、お☆っこもらしちゃったり。。。可哀想~~~~(--)早く抜糸して、癌も再発できないくらい元気なみかんになろうね♪抜糸は一週間後です。
2003年05月17日
コメント(4)
始めに、現在夏の壁紙を探しています。文字が見づらいのが多くて、いい壁紙が見つかるまで何度か変えています。。みかんの手術、無事終了しました。やはり、すでに赤ちゃんができていたそうです。まだこんなに小さい子をみごもらせるなんて!!野生の世界って怖いですね。。。。昨日の夕方に迎えにいって、さっき、食事もして薬もあげたらぐっすり寝てしまいました。。血尿のあと、無くなっていたと思っていたしこりはまだあったらしく、手術のときに一緒に摘出したそうです。しこりは。。。「癌」で、「摘出はしたが、再発の可能性もある」と、いう事でした。。。ちょうど、猫の大きな牙くらいの大きさの石みたいのを二つ見せられ、それが摘出した癌だということでした。みかんは今、皆さんもご存知だと思いますが、首からおしりまで白いサポーターのようなものをつけています。後は、1週間後の抜糸までの我慢です。出来るだけ、誰かが傍にいてあげるようにしています。。。
2003年05月14日
コメント(1)
みかんの入院が明日に迫りました。不思議な事に、大量の血尿をした後から、おなかのしこりがなくなっているような気がします。ももにゃんの時もそうでしたが、手術となるとやはり、少し可哀想&不安です。早く無事終わってくれますように。。。あと、石鹸水の事、ついでに明日病院で聞いてみます。。
2003年05月12日
コメント(3)
廊下に血が!!!よくみると血尿でした。。。前からほんの少し血尿があった、みかんだと思います。みかんには変な癖があります。石鹸水を飲むのが好きなんです。洗車してるときもカーシャーンプーの入ったバケツの水を飲みたがったり。。しこりのせいでなく、石鹸水を飲むからなのかな?この変な癖って治せるのでしょうか?避妊手術のため、明後日は入院、明々後日には手術のみかんです。
2003年05月10日
コメント(4)
ももにゃんも、換毛期になりました!ブラシやペットミットでやると、むさむさと動き回るので、仕方なく手で思いっきり撫でてみると面白いぐらい毛が抜けました。その後の、ももニャンと私の楽しみは、その毛を集めてまぁるくして、投げたり、転がしたりして、遊ぶことです。血球症にならないように、ブラッシングしてるのに、結局毛玉ボールで遊ぶ時、ももにゃんの口に入っちゃってるじゃないの!!いったい私は何をしてるんだ~(--)
2003年05月06日
コメント(3)
この日の日記は予定通り削除しました(笑)エムさん、川崎の猫たちさん、くれぐれも内密に(爆)
2003年05月05日
コメント(2)
みかんのお腹は前からぶよよ~んと、少し垂れ下がっていました。1回目の注射のときには、「脂肪ですね」と、言われていた為、しこりができているなんて、思ってもみませんでした。でも、最近は、おとぎ話の「七匹のこやぎ」で、石ころを、お腹に詰められた「おおかみ」みたいになっています。あそこまで凄くはないけど・・その垂れ下がっているものを、さわってみると、ピンポン玉くらいの丸いこりこりしたものでした。あの、二階のベランダから、うちの中にまで入ってくる、頭の大きいトラ猫の仕業??ついに、ベランダの壁や、ももにゃん&みかんのトイレにまで、マーキングされてしまいました(--)そして、昨日初めてあの猫を真正面からみる事ができました。。猫大好きで、一度も可愛くないって思った猫はいないのですが、その猫はほんとに可愛くなかった。。というか、可愛く見えなかったです。。。
2003年05月03日
コメント(2)
みかんの避妊手術のために、2度目の予防注射に行きました。前から1年に2回も必要だったっけ?そして、入院、手術の日が決まりました。5月14日入院、15日に手術の予定です。ただ、検診してから、みかんの腹部に何か固いしこりがあるということで、それも摘出するそうです。どうやら、前のケンカで菌が入ってしまったようで、尿にも多少血が混ざっているという事でした・・・そこへ、高校生の女の子たちが、ダンボールに入った子猫を連れてきて、「このこ捨て猫みたいなんです。」って、どうしたらいいのか分からないって感じで駆け込んで来ました。病院の人は日常茶飯事のようで、「この子を診察したいの?」ってなれた対応。。女の子達は「えぇ??」って驚いた顔していましたが、おせっかい?な私の母が「みかんも捨て猫で、今はこうやって可愛がってるよ~」とか、「ホームセンターに行けば子猫用の粉ミルクあるよ」などアドバイス?すると、ちょっと戸惑いながらも、子猫を連れて出て行きました。薄茶の可愛いネコちゃんでした!!もういいかげんに、猫とか、動物捨てるのやめてほしいものです。。
2003年04月30日
コメント(2)
またまたやりました~!!子猫用の新製品キャットフードが当たっちゃいました~!!(*^0゚)v ィエーイ☆彡今年初?かな?ところで、みかんってまだ子猫??11月生まれなんですが??あと、みかんは怪我をしてからというもの、前のように噛み付くことがほとんどなくなりました。ちょっとは、痛みってのを分かってくれたようです。ちょっと複雑ですが、学習できて少しはよかったのかな?
2003年04月28日
コメント(2)
みかんは元気になりました~!!しばらくはぐったりした感じで寝てばかりいましたが、今は元気に遊びまわっています!!・・ほッ・・あと、数日前から、二階のベランダから「みかん狙い?」で野良ニャンがうちの中へ入ってきます。そのうち部屋中にマーキングするんじゃないかとドキドキです(笑)この猫、まだ私はちゃんと見た事が無いのですが、かなり頭のでかいトラ猫だそうです!!見てみたい~~!!(笑)
2003年04月26日
コメント(2)
みかんは少し、元気になりましたが、やはり「みかん」らしくなく、寝てばかりいます。でも、食事は出来るようなので少し安心しました。予防注射をした後なので、伝染病とかは大丈夫だと思うのですが、化膿してはいないか、よく注意して見てあげようと思います!!もし、よくならないようなら病院へ連れて行くつもりです!猫好きさんの皆さんがいてくれるので、とても心強いです!いつも、・゚★,。・:*:・゚☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゚★,。・:*:・゚☆
2003年04月14日
コメント(1)
昨日なかなか帰ってこなくて皆を心配させていた「みかん。。」どうもあれから元気がない。。。。どうしたのかな??噛み付かれるの覚悟で、全身チェックしてみました。案の定、思い切り噛まれましたが、無数の引っ掻き傷や噛み跡を見つけました。。廻りには犬飼ってるところも、最近ノラ猫も増えてきているので、どちらにやられたかは分かりません。みかんが早く元気になってくれるといいのですが・・・
2003年04月13日
コメント(2)
昨晩から大粒で凄い大雨が続いています。そんな中、みかんが朝の6:00ごろから外に飛び出したまま帰って来ませんでした。「こんなどしゃ降りに何してるんだよ~~」と、ももにゃんもうちの皆も心配していました。猫砂はいつもは2階のベランダに置いているのですが、今日は中に入れて出入口も閉めていました。そして、今さっき、もう一度確認してみよう!!と思ってドアを開けてみると、みかんが大きな声で「ニャ~ン」ゴロゴロとのども鳴らして物凄く嬉しそうに駆け寄ってきて、私の足の周りをぐるぐると周り、しつこいくらい、頭や顔をすりすりしてきました!!そして、食事もせずに、すぐに眠ってしまいました!!でも、本当にヨカッタ~♪
2003年04月12日
コメント(0)
先日、犬の噛み癖を治すには、思いっきり噛みたいという欲望を満たしてあげる事!といって、調教師の方が遊び方とかも教えていました!!それをみて、みかんも思い切り遊びたいんだなぁ~って気付きました。。。(今頃・・・)そこで、猫じゃらしで思い切りあそんであげてると、ももにゃんも加わり、大騒ぎで大変でしたが、とても喜んでいたようです!!
2003年04月10日
コメント(2)
何を書こうかな・・・と迷い続けて、サボりがちの日記です。すみません!!!!2日ほど前から凄い濃霧で、夜にうっかり、洗濯物干したままにしていると、翌朝びしょびしょになるほどです。ついに昨日クーラーをかけて寝ました!うちの猫たちも、あまりの湿気の多さに少し不機嫌のようです。。。じめじめはやっぱり、苦手です。。。
2003年04月03日
コメント(5)
前回は私用で失礼しました!沖縄今日は真夏のように暑いです!みかんはさっきまで外で遊んでいましたが、今は熟睡中。。座布団を枕にして寝ています。ももにゃん、最近、寝る時間が物凄く長くなったような気がします。人間と猫は逆なのかな??年取ると睡眠時間短くなるのは人間だけなのかな??
2003年03月29日
コメント(2)
どうしても伝言したい方がいます!川崎の猫たちさんです!川崎の猫たちさんの所、掲示板に書き込みできません!本人は気付いているのでしょうか??川崎の猫たちさん、ここに来てくれるといいけど・・・おそらく、書き込み休止みたいな設定にされていませんか??
2003年03月27日
コメント(4)
日曜日の朝、母が深刻な顔でいいました。「「みかん」おっぱいが張ってるみたい・・・助成金ってあるのなら病院に電話して聞いてみて!」いつも「ももにゃん」がお世話になっている 病院へさっそく電話してみました。。でも、「もう受付は終了しました。冬頃にまたあります。」と、いわれてしまい仕方ないので、助成金なしで避妊手術してもらおうと思い、「みかん」を病院へ連れて行きました。でも!!妊娠してなくて、おなかのふくらみは「脂肪です」といわれて笑われてしまいました。。。発情の傾向があるかは腰のあたりをツンツンしてみてお尻をとがらすようなら傾向あり!ということで調べてもらいましたがそれもありませんでした。少しほっとして、とりあえずワクチン注射だけして帰りました!あと噛み付き癖は、「ももにゃん」がいるのでそのうち学習するから大丈夫ですよ!といわれてこれもほっとしました!!
2003年03月25日
コメント(1)
「みかん」は、本当に暴れん坊で「ももニャン」のように、思いっきりなでたくても、すぐに噛み付いてきてできません。未だに全くといっていいほど抱っこもできません!!ホントに触れるのは爆睡してるときのほんの一瞬だけ・・・そして、靴下をはいてる人の足に飛びついては、思いっきり噛みます。。。まじで痛い・・・(--,)これって治らないのでしょうか??せめて噛み癖だけでも治ってくれるといいのですけど・・
2003年03月22日
コメント(4)
最近、朝になって玄関を開けると、必ず鈴の音が聞こえてきて、みかんが一目散にうちの中に入ってきます。「みかん、またなの~!!」夜じゅう、外で遊んでいるのです。。困った子です・・・夜、一瞬の隙に外に出ていて、呼んでも帰ってきません。。最近♂猫がうろついているので気になっていましたが、じっとしている子じゃないので、常に鬼ごっこ状態になり、♂猫も疲れて諦めてしまったようです(^^)ももにゃんは、人間と同じで夜はほとんど?というか、見るたび寝ています・・・
2003年03月15日
コメント(3)
「ももにゃん」の好物、ホシカマスライスのおやつをあげていると、そこに「みかん」がやってきて、「みかん」も一緒に必死で食べていたのですが、最後の一つになった時のことです。「みかん」も「ももにゃん」もじーっと最後の一つを見つめていています!「ももにゃん」は大好物なので食べたくて仕方がない!ちらっちらっと「みかん」の方を見て、そ~っと自分の方へホシカマをよせようと手を伸ばしかけました。あっ「ももにゃん」が食べちゃうのね~。。っと思った瞬間、いきなりくるっと後ろをむいてさっさとその場から退散!その後みかんは嬉しそうに最後の一個をごちそうになりました!ももにゃんて優しいのね~!!「←親ばか?主バカ?」少しジ~ンとしちゃいました!!
2003年03月10日
コメント(4)

みかんは、以前にもいいましたが、こたつでは顔だけだして寝るのですが、なんと今回は!!!!みごと、写真に収める事に成功しました♪見てください!! たたんである布団の間に~!!!! ↑ 本当に人間みたいでしょ??
2003年03月05日
コメント(4)
今日はももにゃんのお誕生日でした。 ももにゃんの母猫、(セラ)の初出産の時、ずっと付きっきりでお腹をさすってあげていたのを思い出します。四番目、一番最後に産まれたのがももにゃんでした。(^.^)ギネスにのるくらいいっぱい長生きして欲しいな~。ところで今、最高長寿の猫って、いったいいくつなんだろう(?_?)
2003年03月03日
コメント(4)
全94件 (94件中 1-50件目)