2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
◎フサイチリシャール東スポ杯含む3勝馬。過去10年で重賞含む3勝馬(地方戦も含む)は8頭いてその成績は(3.4.0.1)。連対はずしたのは01年3番人気6着シベリアンメドウですがこの馬はダートを2連勝後、少頭数不良馬場の京王杯2歳S勝ちといういささか特殊な臨戦でした。それ以外の馬は堅実に走っていますし、連軸として堅いのはこの馬だと思います。前走東スポ杯は前半スローという恩恵はありましたがうまく逃げ、後半は脚が衰えることなく34.0というタイムでレコード勝ち。力で押し切った勝ち方でした。未経験距離への短縮というのはいささか不安ですが、小回り中山なら4角である程度差をつけていれば勝てるかなと思います。デピュティミニスター系クロフネ産駒でリズム良い時はおっかけるが吉。○ジャリスコライト前走いちょうSの勝ち方が素晴らしかったです。致命的な不利を受けながらのあの見事な末脚は驚きました。母父にこのレースと相性良いダンチヒの血も持ってますし引き続き狙えます。△ダイアモンドヘッド母父ダンチヒの過小評価まとまりサンデー。前走重賞連対でリズムに陰りはまだない印象。△アポロノサトリ逃げ勝ち・差し勝ちと脚質の幅がある馬で、2歳戦ではこの経験は生きそう。父コジーンはアドマイヤコジーンの例があるし、体力ある母父ディキシーランドバンドで延長もいけそうな感じです。◎○2頭軸三連複2点で。
2005.12.11
コメント(0)
◎エイシンアモーレ前走小倉2歳Sは馬体重-18キロと敗因がしっかりしています。それまでは逃げて2勝していたのに、差しにまわったことも辛かったでしょう。それでも0.3差5着ですからポテンシャルはある証拠です。今回はその小倉2歳Sからの直行、馬体も戻してくるでしょうし他の馬がほとんど間隔詰めてきているだけにこのフレッシュさは相対的にプラスになるでしょう。エイシンワシントン産駒はダマスカス系でパワーあるので阪神マイル向きます、休み明けも向きます。欲を言えば重馬場大得意なので雨降ってほしかったですが現状は良馬場、これが悔やまれます。それでも人気落ちの場面ですし、狙っても良い場面でしょう。小倉2歳Sではアルーリングボイスとそれほど変わらない評価を受けていた馬ですから。2歳戦特注のエイシン瀬戸口&福永。○アルーリングボイスフレンチデピュティ×エンドスウィープで人気でも信用できるタイプではありません。それでもここまで4勝、そのうち重賞2勝という実績は過去のこのレースの勝ち馬達と比べても断然でここで無印に出来る馬じゃありません。できれば負けて欲しいものの、その他のメンツに逆転できる要素が少なく思えるので対抗評価。▲フサイチパンドラ人気の1戦1勝馬は信用できませんが、スケールある白井厩舎のサンデーということで。多頭数1番人気1着経験保有していますし、1800からの臨戦もこの馬だけです。8枠なのが嫌ですが位置取りかけて後ろから行くのなら枠順もそこまでマイナスにはならないかなと。△プラチナローズ浅見厩舎&岩田のコンビは一昨年穴を開けたヤマニンアルシオンと一緒。根幹距離OP1着経験を持っているのは良いです。△クリノスペシャル阪神マイル1番人気1着経験を持っているのはこの馬のみ。前走は惨敗ですが、基本的にファンタジーSは阪神JFにとっては負けて構わないレース。京都1400と阪神1600ですからね。△セントルイスガール前走ファンタジーSは6着凡走しましたが前述の通り、あまり問題にはしません。疲労耐久力かなり低いシルヴァーホーク産駒なので前走の凡走が疲労軽減になってくれれば。人気落ちがプラスの小柄なC系牝馬。◎単複と三連複流し。
2005.12.04
コメント(3)
◎ゴーウィズウィンド開幕週特注ニジンスキー系血統。イングランディーレが状態微妙なのでハナとれるのはこの馬でしょう。前走出遅れて逃げられなかった逃げ馬になりますし、4角先頭取れればこの馬は100%連に絡んできてます。逃げ馬は人気薄でこそ。○デルタブルース前走アルゼンチン共和国杯は休み明けで59キロ背負わされ、好位のまま。それほど切れる脚はない馬ですからしょうがないでしょう。馬体重もある馬ですし叩いた後のほうが良さそうでここは無難に着順上げてくると思います。◎の単複と◎○のワイド1点で。
2005.12.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1