まだ京都ネタで引っ張ります。(笑)
モーニングを食べた前田珈琲で売っていたので購入したのが

はれま のちりめん山椒
はれまのちりめん山椒を知っていたわけではありませんが、今回紋三郎と杏の世話をしてくれているスタッフのお土産用にと購入。
もちろん自分用も購入。
そしたらエロオヤジさんが もえ実 のちりめん山椒を、monzaburo-や他の方用にわざわざ購入していただいてました。

色が全然違います。

はれま と

もえ実
面白いですね、やはりコンセプトというかこだわりがそれぞれ違う。

食べ比べてみました。
もえ実さんのは山椒がフレッシュというか透き通るような香りで、ちりめんは脇役にまわっているような感じ。
はれまさんのは見た目ほど味は濃くないのですが、控えめな甘さと山椒のバランスがいいですね。
しばらく朝のお供になったのですが、最初はもえ実さんでご飯を食べ、後半ははれまさんで〆るってのがmonzaburo-のお気に入りでした。
京都って、ホントいいですね。
では、さよなら!
さよなら!!
さよなら!!!
ではなくって、もう一つお土産編。
単身男 さんのブログで紹介されていた、呼吸チョコを見つけました。

錦市場で!
人だかりをanzuが見つけ、そこにありました。

祇園バージョンは、抹茶味。
スタッフ用に購入してきました。
今回の京都も、十分満喫。
今度は、いつ行けるのかな?
蛤の酒蒸しは、儀侠で! 2013/06/30 コメント(6)
桑名産蛤、お取り寄せしました。 2013/06/29 コメント(4)
PR
Calendar
Keyword Search