今年はじめてになるすしの清流、お正月休み最終日に行きました。
店内に入るとまずは新年のご挨拶、いつもとは違う席に案内されたのでなんか新鮮。
今回は新年ということで、

エスプリ・ド・ジローNV アンリ・ジローで乾杯。

新春らしく筍から始まりました。

かつおやら

河豚やら

海鼠やら

焼きたらばやら

貝の三種盛りやら

子持ち昆布やら
次から次へと出てくるつまみを、アッサリ平らげてしまう2人。
ホントによく食べる2人です。
店内はいつも間にか満席、いつにもまして大将は大きな声で独り言をいいながら、忙しそう。
泡もなくなり、日本酒に移行。
そしてまた大将の今年初めてのイジワル。

2人で仲良く食べてねと、一貫づつの握りの盛り合わせ。
仕方ないので、ドラフト制で順番に指名していき、仲良く?食べました。
が、anzuに取られたコハダは追加で注文しました。

すし屋なのに必ず出てくる飛騨牛、今回は・・

刺しででてきました。
翌日からお仕事なのでニンニクは避けて、ん~オイチイ。
でも全部刺しでは食べ飽きてしまうので、軽~く炙ってもらって

お吸い物が出てきましたので、〆の鉄火も!

monzaburo-大好物の大きなはまぐりのお汁

鉄火と一緒にいただき、おいちい!
今回も美味しく、お腹もいっぱいになりました。
ご馳走さまでした。
すしの清流
名古屋市緑区亀が洞1-409
052-878-0611
PR
Calendar
Keyword Search