もんざぶろうとあんずのワイン日記

2010/09/19
XML
カテゴリ: ワイン イタリア

楽天 で名古屋コーチンの焼鳥の文字を見てしまい、安かったのでついつい購入。

冷凍物の焼鳥は、手間なしなので忙しい日の晩ご飯には最適。

そしてその日が来ました。

P1050483.jpg

名古屋コーチンのもも肉とつくね。

奥に見えるのは、鳥清の手羽元。

これ以外にもコーチンの手羽先もありました。

やっぱりコーチンは、味が濃いですね。

肉も硬めなのでしっかり噛んでいくと、味がじわじわと広がります。

久しぶりに、お肉でお腹がいっぱいになりました。

鶏肉でしたら、こんなに食べれるのに・・・・。

飲んだワインは、

P1050486.jpg

ブーズロン・アリゴテ2007 アー・エーペー・ド・ヴィレーヌ

夏用にと購入しておいたんですが、先日やっと引き取りに行ってきました。

圧倒的な酸ではなく、少し落ち着いてきているようでした。

喉越しがいいので、ついついゴクゴク飲んでしまいます。

P1050487.jpg

パッソビッシャーロ2007 テヌータ・ディ・トリノーロ

ネレッロ・マスカレーゼ100%。

ピノのニュアンスが非常に強く、でもなんとなく南フランスの香りも感じます。

まろやかな味に、今夜も酔ってしまったmonzaburo-でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/19 07:18:19 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ワイン イタリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: