昨日は、名古屋市美術館に行ってきました。

そう、4月10日まで開催されている「没後120年 ゴッホ展 こうして私はゴッホになった。」を、鑑賞するためです。
まったく芸術的ではない我々ふたり、でも素晴らしい芸術に触れることは大切。

平日にもかかわらず、たくさんの方が来館されてました。
27歳から画家を目指してから亡くなるまでは、わずか10年。
画家を目指し始めた頃の絵は、まだまだに思えました。
ただ年月が重なって徐々に変化が見られ、その後数々の名画を生み出したんですね。
でもその10年の間に売れた絵は、たったの1枚。
あの頃の偉大な芸術家は、そのひとを支えるパトロンなしでは成り立たなかったんでしょうね。
じっくり名画に触れての2時間。
慣れないことで、結構疲れました。(笑)
ミユウミリウ さんのブログで紹介されていた献血に行ってきました。
栄献血ルームに行ったのですが、たくさんの人が溢れていました。
しかも若者の多さに、ビックリ。
日本の将来を安堵しました。
2日前にたまたま検診で歯医者で歯石除去を行っていたので、
残念ながら献血は延期。
たくさんの善意の方々の仲間入りができず、肩を落として後にしてきました。
必ず改めて献血に行きます。
大みそかは、よ兵のおせち。 2016/01/01 コメント(2)
あけましておめでとうございます 2016/01/01 コメント(4)
PR
Calendar
Keyword Search