帽子なう

帽子なう

2008.03.25
XML
カテゴリ: フラワーアレンジ
キット01



というわけで、今日はキットアレンジ。
アレンジキットとして販売されているものを利用したアレンジです。

こちらは、ずっと利用しているパルシステムで、アレンジキットの頒布会があったので、デザインも好みだしということで頼んでみたものです。
株式会社ラフレーズ、という会社のものらしいです。

梅雨入り直前の暑い夜、眠れなかったので挑戦してみました。
ちびたんがいると、なかなか出来ませんからね。
自分ひとりでアレンジするのは初めてです。

ハート型のスタンドに、フラワーフォームを入れたカップをセットして花材を挿していきます。


たぶん初心者向け、それもフラワーアレンジの経験がない人でも出来るよう、作られているんだと思います。
説明書を読んでも、かなり簡単な印象です。
やり方に少々「んん~?」となる部分はありますが、そこはそれ、軽く流して教室でやっているとおりに進めます。

1/3ほど進めたところで、あることに気がついてしまいました。
教室では花を刺すドライフォームは、モスやシサル麻で覆ってさらに花材で隠したり、リボンなどを巻いたり、極力見えないようにします。

ところがコレは、それがありません。
見本ではグリーンやチェリーが垂れ下がっているのと、印刷の写真の画質がイマイチなので、全く気がつきませんでした。
しかもカップが透明なので、見えないようにどころか、中にセットしているフォームが丸見えです。

かと言って今さらどうしようもないので、後でリボンでも巻きつけることにしました。

フォームがいつも使っているものより柔らかく、刺す場所や向きを変えようとするとざくざく削れたり、チェリーの枝がワイヤーをかけられないくらい柔らかくて、ちょっと力を入れるとぼろぼろ崩れたり、レッスンと勝手が違っていろいろ苦戦しましたが、ごく簡単なアレンジなので1.5時間ほどで終わりです。

う~ん、どうでしょうか。

どうしてもドライフォームが気になって仕方がありません。
スタンドが可愛いので、そのうちバラして再挑戦してもいいかな~なんて思ってます。

説明書を捨ててしまったのでタイトルが分からなくなってしまいました。
(最初からないのかもしれませんが)
なので、自分で名前をつけました。



ハート、だけだと体験のハートと区別がつかないので、立っているハート。(ダサ)

キット02


にほんブログ村 花ブログへ
参加してます。
ポチッとして頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.21 14:09:25
コメントを書く
[フラワーアレンジ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: