ねんねこ!
良いですね、これの存在を忘れていました。
東京では見かけない「亀の甲」は愛用しているんですけど・・・。

暖かくなると、身体が緩んで嬉しいですね。
春は大好きです。 (2006.04.15 23:35:27)

もりのいえ 菜の花日記

もりのいえ 菜の花日記

PR

Profile

もりのいえ

もりのいえ

Comments

ありません@ 男なら ぬいた(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://m-s.e29.mobi/
もりのいえ @ Re:おめでとうございます。(04/04) Que*seraさん ありがとうございます。 …
Que*sera @ おめでとうございます。 遅れてしまいましたが、赤ちゃんのご誕生…
もりのいえ @ Re:おめでとう(03/25) つぶちゃん☆ めちゃ久しぶり☆ きゃーん…
つぶ子♪ @ おめでとう おひさしぶり! うちとおんなじね!!兄…

Favorite Blog

「〝ゆるめる〟とい… New! 森の声さん

宝探しの冒険にでか… 山の上ナナさん
みかんのきもち ももんが1225さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
フィノのハッピーラ… フィノ 555さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ねんねこはんてん。
ずっと欲しいなあと思ってたものを買っちゃいました。
ねんねこはんてん。
ちょっとレトロな昭和風柄の新品。
しかもオークションで200円なんです。ふふふ。
安い買い物(しかもいいもの)しちゃうと、つい誰かに言いたくなっちゃいます。
もう季節は春なんですけど。。。いいのです。かわいいから。
さっそくおんぶで寝起きの uta と記念撮影。
ちょっとおんぶ,ずり落ち気味ですが。。。


さっそくぽかぽかな天気の中,汗ばみながら近所を散歩。
近所の方達も uta を見たいだろうと思い,
(地区で数年ぶりの赤ちゃんだし)同じ班の方の家を数件訪ねていきました。
(留守が多かったですが)

産後から冬の間は家の敷地くらいしか歩いてなかったので
今日お逢いしたお婆さんとは初顔合わせ。
かーわいい,と,とても喜んでいただきました。

加子母は今,梅がきれいです。
桜は少しだけです。
あたたかくなったし,みなさんのお家にあいさつに伺うようにしよう。
おじいさんもお婆さん達もみんな赤ちゃんが大好き。

忙しいけど,私も外に出かけよう。

午後は野菜と花の種まきをしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.14 19:22:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
随分お買い得でしたね。
欲しいものが安く手に入ればほんとうれしいですよね。^^
ねんねこでご近所にごあいさつなんて、いいですね。
utaちゃんもうれしかったでしょう。
(2006.04.14 21:45:32)

Re:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
ゆ っ  さん
うちは母が私が生まれた時に買ったのがまだ実家に残ってて、この冬は私もそれをたびたび使いました。
以前の日記に書いたので、トラックバックします。 (2006.04.14 22:47:49)

Re:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  

Re[1]:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
もりのいえ  さん
wind・JOYさん
>随分お買い得でしたね。
>欲しいものが安く手に入ればほんとうれしいですよね。^^

高いものを買った時はいいものでも言い辛いんですけどね。

>ねんねこでご近所にごあいさつなんて、いいですね。

でもまだ誰にもあら,珍しいねって言われてません。
都会だとおんぶですでに珍しいような気がするのに。。。 (2006.04.16 06:02:17)

Re[1]:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
もりのいえ  さん
ゆ っさん、いいですねー。
>うちは母が私が生まれた時に買ったのがまだ実家に残ってて、この冬は私もそれをたびたび使いました。
>以前の日記に書いたので、トラックバックします。
-----
是非写真を見たい所ですねえ。上手に保管してたんですね。
しかも夜ねんねこでお散歩なんて,ああ,昔ながらの日本の母って感じですね。
(2006.04.16 06:05:36)

Re[1]:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
もりのいえ  さん
ももんが1225さん

>東京では見かけない「亀の甲」は愛用しているんですけど・・・。

都会じゃあなかなか見かけないでしょうね。田舎だと亀の甲、多いですよね。暮らしに合ってますもの。
私も作業中はやっぱり亀の甲。軽快です。
でも薄手のしか持ってないんです。。春はこれが大活躍しそう。
私も春,一番好き。(春生まれだし) (2006.04.16 06:08:35)

Re:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
素敵~!
以前、うちの近所でも、車からねんねこを着てる人(たぶん、孫をおんぶしてるおばあちゃん)を見かけて、「おぉ~!懐かしい!」と思ってしまいました。
風情があっていいですね。値段もいい! (2006.04.16 22:24:15)

Re[1]:ねんねこはんてんでお散歩。(04/14)  
もりのいえ  さん
リラックス響子さん
えへへ。本当にすてきです。
でも本当は着物とか着る日も作りたいけど。。。
浴衣くらいしか持ってなくて。今度古着の手に入れたいです。 (2006.04.20 12:18:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: