森のようちえん ねっこぼっこ

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2007年05月12日
XML
カテゴリ: 森の楽校
月に1回ほどのペースで開催している森の楽校には、毎回40~50名程の方々が参加してくださっている。


昨日までの強い風もおさまって快晴のもと、大勢の参加者の皆さんと共に、ハイキングに出発!
今日は、抱っこちゃんのためのショートコースと、幼児~小学生のためのロングコースに分かれての森のお散歩。

ロングコース担当のTOMOは、歩きながらみんなと色々なものを発見できて楽しかったよ。
屑の芽は天ぷらにしたり、根っこは葛粉になったり、漢方の葛根湯になったりする話をしたら、常連さんのTAKEさんが、天ぷらと聞いて目を輝かせていたね。
前回の野草料理ですっかり野草の天ぷらにはまっちゃったおひとりのTAKEさんだもんね!

虫こぶを割ってみたら、ちっちゃくて真っ赤な幼虫がクニョクニョ出てきてビックリ。

オトシブミの卵が産み付けられて巻き込んでぶら下がっている葉っぱを見てその精巧さに感心したり・・・。


え?どこ?と大人が顔をすり寄せても、見つけづらい尺取虫を発見して驚かせてくれたね。

途中で転んで泣けちゃったり、お腹がすいて抱っこになったりしたけれど、全員無事到着。

子どもよりも大人の方が、疲れた~!!って感じだったかな。
お弁当タイムで腰を下ろした池の岸辺から見える緑のモザイク模様に彩られた山々を眺めていたら、
本当に美しくて心洗われるようだったね。

次回はザリガニ釣り。すでに楽しみにしているという声をたくさん聞いて、とっても嬉しかったよ。
また、森で遊びましょうね♪(TOMO)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月12日 19時33分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[森の楽校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: