森のようちえん ねっこぼっこ

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2007年10月03日
XML
カテゴリ: にじみ絵
今日のにじみ絵はNORさんが読んでくださった、「あおくんときいろちゃん」という本で始まりました。静かな声で読む絵本に、ざわついていたみんなも、いつの間にか静かになり、聞き入っています。おわると、「もうおわり~~??」などという声もあるほど。

早くにじみ絵がやりたい年長、年中さんは、走って用意を持っていこうとするものの、立ち止まって、振り返り、NORさんの指示を最後まで聞くことができていました。3色で、描いていく年長年中さん。それをうらやましそうに、静かに見ている年少さん。少し離れたところで、NONは羊毛のカーディングをしていました。
興味があり寄ってくる、DAちゃん、MIWちゃん、ZEくん、RYO。
カード掛けしたふわふわの羊毛は、「きもちいい~~!」
独自のじゃんけん法で、MIWちゃんに勝ったZE君は、「ぼくがいちばんにやる~~」MIWちゃんも、すっかり納得して、順番を待っていました。
その隣で、羊毛を、おひげにしているDA君、感触をずっとたのしんでいるRYO 。楽しみ方も、人それぞれ。

年長、年中さんは、鮮やかに描きおえて、次は年少さん。
この間に引き続き今日も2色。上手にできるかな?
あれあれ、絵の具のお皿の、黄色と青が合わさって、緑になっていく。

SIちゃんは、両端から、少しづつ黄色と青を塗っていき、左右にきれいに2色のにじみ絵が完成していた。
KUくんは、この間とちょっと違う。
「この順番だと青と、黄色が混ざってしまうよ~~」というと、それを冷静に受け止めて、「じゃあ、筆を洗ったら、次は、どうするの??」
と聞いてきてくれました。KU君の成長をこんな身近で見れたことを嬉しく思いました。

みんなのにじみ絵が終わり、畑の草取りに行きました。
ZE君は、「お腹がすいたよ~~」といって、お弁当タイムに入ってしまい、NORさんとお留守番。

畑に行く途中、柿が落ちているのを発見!!これは甘いか?渋いか??虫食っていないものを丁寧に見つけて、皮をむいていただきました。
中がとっても柔らかかったこともあり、とっても甘くて、みんなには大好評でした。

田んぼの用水路では、魚、おたまじゃくし、かえる、とんぼ、ばった、いろいろな生き物を見ることができました。子どもたちは捕まえるのに必死です。
こういうときの子どもたちの生き生きした顔は、本当にキラキラしていて、とっても大好きです。
AYU君が、お魚を捕まえたときの得意そうな顔、SIちゃんが、カタツムリを捕まえたときの、いとおしそうな顔、YUZ君のかえるを捕まえたときの、「NORさんにみせるんだ~!」といって大事そうにやさしく持っている姿。


お弁当を食べ終わり、合流したZE君と、やっと畑に着き、年の数だけ、草を抜こうね!!というと、GA君は「めんどくさ~い」といいながら、ものすごい量の草を抜いてくれました。おいしいお芋ができますように。

帰りの会では、途中気がそれて、走り出してしまった子も、「最後まで、ご挨拶はしっかりしよう」ということを確認しながら、みんなで、森の音を聞くことができました。

NON





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月03日 23時53分00秒
コメントを書く
[にじみ絵] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: