森のようちえん ねっこぼっこ

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2007年12月11日
XML
カテゴリ: 手仕事
ねっこぼっこは、一般のようちえんよりも早く冬休みに入る。
2学期最後の日は、終業式 兼 “クリスマス会”。
それを来週に控え、今週はクリスマス準備週間です。

今日はみつろうキャンドル作り。

土曜のねっこぼっこ祭りでは、みつろうシートを巻き巻きして作ったけど、

今回は、蜜蝋のブロックをお鍋で湯煎し溶かして、キャンドル芯の上のほうを手で持ち、

アルミ缶に入れた蜜蝋の液体の中に浸し、すぐ出して冷めて固まるのを待ち、再び浸して・・・の繰り返し で作る。

ほーら、段々キャンドルが、ふとってきた!

アルミ缶には、チョン!と素早く浸し、すぐ引き上げるのが太らせるコツ。

キャンドルが痩せちゃうんだよ。

作業中は、ハチミツみたいな匂いがぷ~ん、と、ほんのり漂っている。

できたら洗濯ピンチにぶら下げよう。
黄色い蜜蝋でできたキャンドル。
昨年よりも黄みが強くて、おいしそうな見た目。

バナナみたいなのや、むくむく芋虫みたいなのが沢山吊り下がっている様子は
とても可愛いなあ。

明日は木の実のキャンドル立て作り。どんなのが出来るかな??(TAKA)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月13日 22時52分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[手仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: