森のようちえん ねっこぼっこ

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2008年10月16日
XML
カテゴリ: おさんぽ
久しぶりのさるすべりに着いて早々にお弁当を広げる子を見て、同行した夫がボソボソ

お腹が空いたら食べるんだよ。
「みんな退屈だから食べるんじゃない?」
小さい子はお腹がちょっと満たされると安心するんだって。
「ふーん、この年齢だと4次元で生きてるっていうか、時間の感覚が無いんだ。」

お弁当が落ち着くと、斜面を走りながら滑り降りる子、お腹ですべる子。登ったり下りたり、単調なように見える遊びの繰り返し。繰り返すって事は、何度もやりたいぐらいの楽しさってことなんだ。「さるすべりってホントよーく遊ぶよね~」って随分前にNorさんが教えてくれたのを覚えているが、今日はまさに遊びこんだ日だった。

DSC03695.JPG

Nonちゃんの帽子をいたずらっ子達が奪っていった。小さい子や女の子にはとっても優しいYu君が、勇敢に何人もを相手に向っていた。いたずらっ子は帽子をあっちへヒョイ、こっちへヒョイ。斜面だというのにすんごい身軽に走り回る。その少しの隙を狙ってYu君が奪取!小さい子達はどっちの味方でもないけど、じっと見て何かを感じているだろう。

その後はハンカチ落とし。大人のReとNonちゃんも入って全員で輪になり嬉しかったな。ルールのある遊び。小さい子にはルールをきちんと理解するのは難しいけど、大きい子が教えてあげながら、みんなで楽しめたよね。鬼になりたい子が多くって、「オレ(私)鬼やってない~」と主張するのが面白かった。笑顔がいっぱい見れました。



DSC03705.JPG

崖のぼりには参加しなかったDa君、Shu、Yuちゃんは落ち葉坂を上っては駆け下り・・・の繰り返し。こっちもこっちで夢中になって走っています。「お腹すかないんだー」と言ってお弁当を最後まで食べなかったDa君も、いっぱい走ったから帰る前にはお弁当を食べていました。

DSC03714.JPG

そして帰りの会の直前までゴロゴロ坂を転がったり駆け下りたり、今日はよーく遊びこんだアクティブな君たちでしたが、絵本の時には「読んだことある~」と文句を言いながらも、静かに聞いていてくれてありがとう。(Re)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月17日 01時48分05秒
コメント(1) | コメントを書く
[おさんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: