cobu*cobu  

cobu*cobu  

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


L090114.JPG
     える* 08.08.02


みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの





Archives

2025.11
2016.12.10
XML
カテゴリ: うちの子の話
ここにきて、ようやく落ち着きました。えるはまだ経過観察中…

rblog-20161204172957-00.jpg

うちのさんにんは、エイズ、腎不全、蓄膿症、漏斗症など色々持ってる為、
私の判断でワクチンは一切打っていません。

だから本当は慎重にならないといけないのに、子猫を連れて来てしまった。
連れて来るしかなかったんだけど……可哀想だけど見捨てる強さも、
さんにんを守る為に必要だったと思います。

その強さが私にはなかった為、さんにんに辛い思いをさせてしまった。
ぽんとくるみは幸い良くなったけど、えるは体調を崩し何も食べなくなり、
今週はインターフェロンの治療に通っていました。


けど状態が変わらなければ2日後に行かなければなりません。

rblog-20161204173923-00.jpg

子猫は「てと」と名付けました。
元々は、ぽんに付けたかった名前です。
しかしぽんの図体は「てと」より「オーム」だろう…だが猫にオームって!
…とぽんにした経緯が。

てとは、てとらしく肩に乗ってくれるので、私は念願のナウシカごっこが(笑)

初めて会った時は500g位だったのに、先日ワクチンに行ったら2kgに
子猫の成長は早いね。
頭の傷は目立たなくなったし、目は完全ではないけど後遺症は大丈夫そう。
rblog-20161204173923-02.jpg

可愛いうちにいっぱい写真を撮りたいのに、携帯向けると逃げるんだよなあ…

rblog-20161204173923-01.jpg

えるは、昨日からご飯を食べています\(^o^)/


今は半分の3kgです。

でも病院の待合室では、大きい猫ちゃん!と言われます。
えるのオーラか、隠しても隠しきれない神キャラで大きく見えるのかな(笑)


ところで~
ヤマザキ秋のキャンペーンに当たったのだ\(^o^)/
rblog-20161204173923-03.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.10 19:47:24
[うちの子の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: