全1402件 (1402件中 1-50件目)
今さっき、毎年恒例の31日まで書き忘れる年賀状を書き終えました(ぇ習字の先生宛です。手書きを要求されてるので、PCで作ったときに住所録に入ってなくて忘れるんですよ・・・というわけで、4年連続4回目の31日に直接相手先の郵便受けに投函してきます・・・ところで、週1更新目標にしたいといったブログですが無理でした・・・まあ、来年度無理な目標を立ててもしょうがないので、来年は4半期1更新を目指します(ぇじゃあ、みなさんよいお年を!
2011年12月31日
コメント(4)
水曜から、大阪で研修な燕です。前当泊なんですが、ゴミ捨てのルール守ってたら自宅ででたゴミ捨てる日ねぇよ。1ヶ月ぐらい。うん、軽く詰んでる希ガス。研修期間の宿泊日以外は実家へ帰省説もあながち悪くはないと思われ。そう考えると、中途半端な日に始まって、中途半端な日に終わって、来週土曜は神戸に帰る必要があるのはすごく鬱陶しい・・・まあ、神戸が地味に大阪に近いから他の人より分かりにくい対応になるんでしょうね・・・
2011年08月21日
コメント(0)
先月末に製造実習も終わって、今月はやっと通常勤務だ!みたいな感じで職場に帰ってきたわけですが、後2週間でお盆休みです。そして、お盆休みが終わると直ぐに研修が入ります・・・そんな、生殺しみたいな配置期間やめてぇ! というわけで、本格業務をやっているというよりは、期間の関係で上司の標準外業務を処理してる方が多い感じです。つまり、そんなに通常勤務分かってないよ(ぇ高専で自主的に培った技術を駆使して、データの集計の早さには定評がありますよ。そして、まとめた際のデザインセンスの無さも(ry通常業務は、うん、しゃべれないや。。。なぜか、物覚えがいいみたいなタグがつきかけで怖い。全然そんなこと無いのに。。。 一人暮らしは、手抜きが増えたねwじゃあ、そんな感じでまた1週間がんばるか。。。
2011年07月31日
コメント(0)
Twitter書き出したから、毎日更新はだるいけど差別化するなら毎週かなぁ。やっぱり、長文かけるのはいいよね。 しかし、一人暮らししんどい。ご飯作りよりも、洗濯と掃除ですよ・・・特に掃除は手抜きすると、キッチン周りでにおう季節になったから・・・はぁ。。。後、近くにだれもいないから、気の許せる人と会話できないのもつらい・・・土日なんて無言ですよ・・・職場では、常に丁寧語以上ですからね・・・話し相手はほしいよね。。。リアルとTwitterは別物なんだ。よし、アイロンがけするか・・・
2011年07月02日
コメント(0)
ポイント付くし、ネットの購入処理が楽だから公共料金を中心にクレジット1回払い使ってるけど、締め日の関係で1~2ヶ月後に支払いになるわけですね。まあ、ある種のツケ払いなわけですが、違和感はありますね。払ってないけど、商品はあるわけで。。。まあ、クレジット破産も理由は分からんでもない。まあ、自分の金戦力を分かってればありえない話なんですけどねぇ。。。
2011年06月19日
コメント(0)
久々の投稿の燕です。就職して、ブログで長文書く気も起こらず、Twitter便利だなと思いながらTwitterしてました。snowy_windなのに、まったく雪風のことは話題にしてない罠。。。いや、ブログ書くこと無い。。。仕事内容をネットにばんばん書ける人なんて居ないですよ。。。 とりあえず、一人暮らしめんどい。。。
2011年06月17日
コメント(0)
金曜日に、ぴかぴかの1年生として入社式等に言ってきました。ぶっちゃけて言えば、まだ最初なので会社の説明とかばっかりで学校の授業のようでした。。。まあ、TOEICも受けましたが、今までで一番手ごたえがありました(笑)といっても、点数に地震は無い(ぇ鉛筆振ったり、C一点賭けしてたのが問題読んで、ここに入るのは原型動詞しかないとか考えてたらそら手ごたえだけは過去最高になりますよ・・・でも、鉛筆に負けた友人とかも入るから点数は自信ない・・・怒られたら、謝るしかないね・・・ 驚いた所だと、高専・高校卒業者対象の入社式だったんですが、専攻科生も高専卒なのでこっちの入社式に参加してました。。。そうか、やっぱり専攻科生は給与違うけど高専卒なのか。。。まあ、言葉としてはその通りですよね。 ちなみに、研修終了後も1日大阪勤務のようです・・・いつ、神戸に引越すのがいいんだろう・・・ってか、大阪は社宅からも実家からも遠い・・・ 借り上げ社宅制度は、会社の寮が無い地区だけの対応なんですが同期にはうらやましがられた。。。でも、社宅だから自炊ですよ・・・その他色々一人暮らしだるいですよ・・・初期出費・・・はぁ。。。ぶっちゃけ、寮のほうが自由は無くても楽だと思います。じゃ、ノシ
2011年04月02日
コメント(0)
明日は、会社です・・・正直、不安です。怖いです。まあ、なるようにしかならないのでさっさと寝て行って来ます。。。TOEICは、潔く怒られるしかない希ガス・・・そして、ブログとTwitter同時投稿のテスト。では、ノシ
2011年03月31日
コメント(0)
最近つばくろうの動画みてばっかりです。本当にあの愛くるしい燕はなぜ球団に解雇されないのかと。。。はっちゃけすぎだろ。。。ブラックジョーク多いし、腹黒だし・・・公式の好きな食べ物はどう考えても中の人のものだし。。。ほんと自由人。。。まあ、それが面白いんですけどね。。。オールスターゲーム見にいけたらいいな。。。
2011年03月30日
コメント(0)
いま~わたしの~ね~が~いごとが~かなうならば~付け焼刃が欲しいツバメです。付け焼刃でも、いいのでTOEICの点数を何とかしたい。300ほしいなぁ。。。そろそろ、買ったTOEIC対策ブック開くか・・・20日でできるだから、7倍速かな?はぁ・・・
2011年03月28日
コメント(0)
神戸に行って還ってきました。。。荷物を持っていって、現地で家具・家電購入してタイムアップ組み立て家具なのに、組み立て無い状態で、部屋の中に放置ですよ・・・わりと調達に時間かかった・・・次行ったときに本気出す(ぇ家電はなんだかんだで一社に統一インターネットは、ケイオプティコムのeo光に電話を付けた。。。なんだかんだで固定電話は便利。。。 そんな感じで、神戸の新しい住処は暫く放置です・・・
2011年03月27日
コメント(0)
とりあえず、今日神戸に行ってきます。荷物も連れて行きます。現地で家電買います。。。習字セットも中腰になって必死に洗った。。。部屋もそこそこ綺麗になった。というわけで、鍵渡しは現地で11時なのでもう寝ます。。。
2011年03月26日
コメント(0)
後輩が送別会的なものを開いてくれたので、久々に学校に行ってきました。。。いい後輩たちですね。こちらからは、持ってる資料などを渡したり、返却して来ました。 構内であった、学生係長に「なんでいるの?」って目線で見られたのは結構ダメージでした。。。まあ、よく考えれば卒業式終わってるし、定期切れてるし・・・もう、奈良高専行く義務はないんですよね・・・ちょっと、さびしい。。。GWには行くんだろうけど 速かったけど、5年は重かったな。。。
2011年03月25日
コメント(0)
セリーグが延期されたことよりも、巨人の宇部開幕に驚きを感じる燕です・・・宇部・・・そこになりますか・・・で、ヤクルトが松山になると、四国中国リーグに見えてくる・・・収入は減るでしょうね・・・球団の合併話とか起こらなければいいんですが・・・やっぱり、屋根の無い本拠地なのに本拠地で試合できないのは悲しい。。。神宮球場は大学野球の聖地だからしょうがないか。。。 掃除おわらないよ・・・はぁ・・・
2011年03月24日
コメント(0)
東京電力は、発電量を十分確保するのは暫く先な事に不安を覚える燕です。火力発電所も修理いるのか・・・どう考えても銀行の2兆円融資は、東電の企業状況が良いから許可したわけではなく市場への影響を考えたサービスですね・・・銀行さんありがとうございます。。。しかし、長期化は避けられないためGDPの押し下げ効果も大きい・・・円高、株安に加えて復興への大きなだめーじですね・・・ 後、パリーグよりもセリーグが辛い・・・巨人 東京ドーム・・・デーゲームも自粛要請中日 ナゴヤドーム・・・中部電力なのでセーフ阪神 甲子園・・・関電なのでセーフ 京セラドーム・・・死のロード中に使用ヤクルト 神宮球場・・・大学野球優先の協定によりデーゲームが困難広島 中国電力が管轄横浜 横浜球場・・・ナイター× 自粛が5月までとかなら試合になるけど、いつまでわからない現状だと3球団が在京のセリーグは試合が厳しい・・・ヤクルトは、ナイター無しの方向で動いているようですが、松山坊ちゃんスタジアムやQVCマリンフィールドの使用を検討しているそうです。でも、マリンフィールドは多分取り合いになるだろうな・・・球団数的に・・・この状況だと、本拠地戦を後半戦にすべて持っていく案は意味を無さなさそうだし・・・でも、全地方開催ってどうかんがえても様々な問題でますよね・・・期間限定で四国に本拠地を持つ唯一のプロ球団になるとプラスに考えてみる(ぇでも、ドームじゃないのに本拠地で試合できないのは少し悲しい・・・ 球団も電力消費の大きい1企業であると言うのが難しいところ。そういう観点から考えると、巨人滝鼻オーナーのお上発言も分からないでもない。。。まあ、少し営業面ばかりを見すぎて一般人を考えてない感はありますが・・・ 今までどおり、野球ができる電力量になるのは何時でしょうね・・・
2011年03月23日
コメント(0)
引越しの荷造りが終わらない燕です・・・27日引越しなのに・・・まあ、引越しとか言いつつ荷物持っていくだけですだから、実際にすむのは10日の予定ですそれまで家に住んでるから、荷造りする気も起こらないわけですが・・・ いろいろ発言は問題がおきたりはしていますが、やはり石原都知事はトップに立つ人としてすばらしいと報道を見て思ってます。やはり、ああいう人の下じゃないと命を懸けて働くのは難しいなぁと思います。都知事の方が、部下を死地へ送る対応として首相より正しいと思う。。。 あと、民主党群馬県連のホームページに吹いた自民党は、ホームページとtwitter見たら与党の如く働いてるのに民主ときたら・・・数日前の大連立打診はどう考えても、どっちの回答をしてもダメージを与える攻撃だろ・・・考えたのは、仙石だろうか? 気を悪くしたら申し訳ありませんが、水不足の被災地に生うどんを送る香川県・・・まるで、イタリア・・・
2011年03月22日
コメント(0)
引越しの片付けおわらねぇ・・・27日に荷物運べるのか? 後、今頃後輩へのお手紙を書いたりデータをまとめてます。。。25日に持っていく予定。。。終わる気がしない。。。そもそも、執行部の後輩はいるのか?まあ、いない時は適当に考えよう。。。 Twitterでつぶやくタイミングわかんね。。。そして、だれもフォローしてない。。。しないとだめなのかなぁ。。。アカウントは、snow_windにしました。とりあえず、必死にかぶってないアカウント考えました。でも、英訳せずにYukikazeって書く方が表記が正しい罠。燕とか長門は余裕で埋まってたので、駆逐艦にしときました。。。気が向いたら、フォローとつぶやきはしよう。。。
2011年03月21日
コメント(0)

一昨日に卒業式があり、5年間通った奈良高専を卒業しました。学生証を返却した時に、卒業したんだな・・・と思いました。皆勤賞と特別賞 イと特別賞 ニの3つの学生表彰も頂きました。在学中にロボコンと学生会執行部を続けてきたことも完全に無意味ではなかったかなって感じです。 その後、後援会の祝賀会、暇つぶしを経て、教員方への謝恩会、ボーリング、徹カラ、始電帰り、睡眠という流れで帰宅しました。。。そんな感じで、昨日は昼夜逆転でやっと今日落ち着きました。 とりあえず、感想として卒業式の日は執行部のメンバーには申し訳なかったなぁと思ってます。ロボコンに行ってて、殆ど居なかったのは悪かったと思ってます。やはり、2団体の両立には無理があったと思った最後の瞬間ですね。。。執行部の同級生とも、最後なのにほとんど話さなかったなぁ。。。飲み会でも企画するか?めんどくささと、就職準備の忙しさでやらない気がしますが。。。 PS.Twitterのアカウントだけ取ってみました。。。
2011年03月20日
コメント(0)
予想はしていましたが、それよりもはるかに速い速度で世界同時株安が進みはじめました・・・しかしながら、換金目的で円高は維持される情勢市場は日本の復活を支援はしてくれないようです・・・下がることは避けられないので、どこまでで止まってくれるかですね・・・ 後、気になるのは午前0時から記者会見される静岡県を震源とする大型地震ですね・・・今までと違う地震が発生しましたが、気象庁がどのような判断を下すのかですね・・・
2011年03月15日
コメント(0)
そろそろ、入社式の日程などの連絡が届かないかなぁと思ってる燕です・・・ぶっちゃけ、そろそろ不安です・・・借り上げ社宅は入居日まできまったのに、書類まだ? ところで、福島第一原発で作業員の負傷が増えていますが、作業員は補充されてるのでしょうか?もし、補充されてないのならば中の人の負担は相当なものであると思います。2号炉のポンプの燃料切れの話を聞くと人が不足しているように感じるのですが・・・しかし、どんな報道が来ようとも命を懸けてくださってる技術者を信じるしかないです。2号炉の状況は予断を許しませんが、成功を信じています。ポンプは、4.4t/mでも炉の容量からすると遅いのか・・・炉でかいなぁ。。。 後、アメリカ軍が大きな支援を行ってますね。Operation Tomodachiらしいですね。艦隊も、空母・揚陸艦・強襲揚陸艦を含む早々たる面子でさすが世界のアメリカってかんじですね。。。ただ、こうなるとやはり日本にも空母は必要だと思いますね。海洋に囲まれているため、支援拠点になる空母は欲しいですね。特に、今回のように空港等を破壊された場合には特に。。。
2011年03月14日
コメント(0)
東京と東北の報道ばかりで茨城や長野などの他県の状況が良くわからないつばめです・・・最近、情勢を受けて西日本でイベントの中止が増えています。しかし、こんな時だからこそ被災地では野球等を開催すべきではないかと思います。たぶん、Kスタ宮城もぼろぼろで危険だと思うけどなんとか入場無料で被災地を勇気付けるために試合とかできないのだろうか?そろそろ、そういう面も考えないといけない気がします 後、原発関連は静かにしてあげて欲しい。ネット上で数値だけで説明するなとか、専門用語多いとか批判されてますがしょうがないと思います。技術者がいきなり会見を行うのに無理があるのだから・・・解説はテレビ局でがんばってくださいよ・・・どう考えても、メルトダウンとかシーベルトの定義は国民に勘違いされてる雰囲気がある。 それと、記者の質問がゴミで時間の無駄なので廃止して欲しい。「廃炉にする考えは?」なんて質問今して何の意味があるんだよ・・・ 最後に、西日本がいろいろ自粛しすぎるのは税収的な意味で回り回ってだめだと思います・・・
2011年03月13日
コメント(0)
すっごく泣きたい気分な燕です・・・しかし、すごく申し訳ないのは地震じゃなくて私的な理由だからです・・・財布落としました、神戸で・・・免許証・保険証・キャッシュカードも含めて・・・正直しんどい・・・手元に学生証しか身分証明書が残ってないから、就職の準備にも支障が・・・はぁ・・・ 後、現在原発が非常に危険な状態なのは分かります。しかし、事細かに情報を流すのが果たして本当に正しいことなのか?今、原発行政が甘かったとか、政府の状況把握はそんなレベルかとか、最悪の事態はこれだとか何回も報道することに何の意味があるのか?なにが、専門家の意見だ某テレビ局は、専門でない博士がでてましたが・・・現場で詳細な情報を得ていないから、憶測でしか話をできないってわかってるだろ なぜ、そんなに専門知識のない人を煽りたい今、現場が大変な時なんだから現場を静かにしてあげて欲しい技術者には最善の状態で戦ってもらいたいし、無闇に国民を煽らないで欲しい そして、菅首相の朝からの視察はわけがわからない・・・なぜ、被災地に降り立たないなぜ、原発を見に行った。専門知識のない人が行って何が分かる。必死な現場から、菅首相為に人を裂かないであげて欲しい 後、こういうときこそ情報統制がいるんじゃないかなぁと思います民主主義国家だからといって全ての情報を垂れ流しにする必要はないと思う住民の避難は、最初から広くしてたほうが騒がれなかったと思うんだけどなぁ。。。 月曜は必ず学校に行くことにしました。主事・主事補に何らかの形で被災地を支援できないか話しに行きます。しかし、知り合いはいないけど名取高専無事だといいな同じ高専生として各地の高専の状況も心配です・・・ 最後ですが、卒業式でロボコンのメンバー3人全てに特別賞がもらえるっぽい。。。リーダーにすら厳しいと聞いていたので、誰か先生ががんばってくれたのでしょう。。。結果を学校にも辛うじて評価して頂けたようです。
2011年03月12日
コメント(0)
財布なくした・・・ (/_・、)
2011年03月11日
コメント(0)
正直、学校で感じた揺れが東北・関東でこれほどの被害を起こしている地震だとは思いませんでした。気仙沼市のニュースがやばすぎて・・・気仙沼っだけ大豪雨降ってくれないかな・・・津波の規模も余震のレベルも非常に大きく危険それに、プレートに力がたまって他の地震が誘発される可能性も否定はできない状況 ただ、少なくとも現在奈良県は非常に安全この状況下なので、なんとか支援をしたい現場に行くというのは厳しいし、被災地全体というのも厳しいでも、被災した高専を学生会として支援したいその方向で、ちょっと動きたいとりあえず、学生会長と主事に話をしていこうと思います。 高専の中でも特に、仙台高専名取キャンパス、広瀬キャンパスは震源に近く大きな影響を受けてるんじゃないかなぁと思います。ホームページも現在つながりません。 できる限り最小限の被害ですみ、早く復興することを祈っています。
2011年03月11日
コメント(0)
5年間で学んだことを伝えるために、講義の機会をもらったけど有用な講義ができるか心配な燕です・・・まず、多すぎて話がまとまらない。明らかに、前半は低学年を排除したほうがいいのかも知れないけど、卒業までには知って欲しい・・・希望者には全員聞いてもらうべきか、一部排除すべきか・・・自分で考えるきっかけを渡そうとしてるけど、理論を考えることだけに飲まれても困る。必ずしも現実はモデル通りに行かないから。。。とりあえず、もう少しまとめるか・・・ 後、留年ラッシュ怖いよぉ・・・よく、5年間滞りなく終えれたなぁと思ってます。。。1年の時の担任にもストレートで卒業するとは(ryと言われたのは秘密そして、我が家にもやっと卒業式の案内がきました。。。でも、まだ入社式などの連絡は来ない罠・・・
2011年03月10日
コメント(0)
定期券が卒業式の前日までしかないことに気づいた燕です。延長もったいなぁ。。。でも、5回のったら元が取れるからなぁ。。。そうなると、学校行かなくてもお出かけするのにあったら便利かも知れない。。。どうしようかなぁ。。。
2011年03月08日
コメント(0)
書道の昇段の連絡しか届かない燕です・・・就職関連の連絡ほしい・・・卒業式も・・・ガチで早くほしいなぁ。。。普通に動きづらい・・・
2011年03月07日
コメント(0)
前原大臣が辞任のようですが、それ自体は当然だと思います。まあ、長引けば議員辞職や公民権停止になりかねませんから利己的な判断であることは言うまでもありませんが・・・ただ、これは少しまずいんじゃないかなぁと思います。在日の方が、意図的に議員を貶めようとして通名で献金を行い、献金爆弾を議員に仕掛けることが可能じゃないかなぁと思うんです。そもそも、戦後60年たったわけだし帰化するか、韓国で暮らしていただきたい。通名が一番問題だと思うんです。日本で暮らすのに、他の外国人よりも特権を認めるにしろ通名だけはだめだと思います。使ってる側は便利かも知れませんが諸悪の根源です。この辞任から、通名廃止の議論起きないかなぁ。。。 後、リビアの内乱がこのまま続くとサウジに飛び火しそうで怖い。。。サウジへの飛び火は日本が恐慌に陥りかねない・・・カダフィ大佐の行為は人道的に許されることではないですが、飛び火という面ではカダフィ陣営が勝っているほうが安全・・・皮肉なことです・・・
2011年03月06日
コメント(0)
今年の4月から入社する燕です。。。たぶん、入社するんだろうと思う。。。まだ、殆ど連絡無いけど(ぇ で、1人暮らしになるわけですが、何とか4月の生活費を確保したかなぁって感じです。。。叔父、祖母のお陰ですね。。。頂いた就職祝で何とかなりそう。。。後は、親のお金で適当に必要なもの準備してる最中です。。。就職もなんやかんやで初期コスト高いなぁ。。。
2011年03月05日
コメント(0)
隼の軸の素材って何なのだろう?炭素入ってる過程で、焼入れ・焼戻ししたけどあんまり硬くならなかったし・・・なんか、SS400臭いなぁと・・・SS400は炭素量規定がないからなぁ・・・焼入れするのは、ミスかな・・・やっぱり、軸を焼入れするなら、その為の材料買わないと厳しいかな・・・
2011年03月04日
コメント(0)
卒論提出は、一応終わったのにまだ研究室に行かないと行けないっぽい。。。資料とか試料の整理はいいとして、いつまで卒研書くんだろう・・・はぁ。。。春休みっぽくねぇ・・・
2011年03月03日
コメント(0)
とりあえず、工業外国語の不可Aはたぶん解消しました。。。なんとか、卒業延期で住みました。。。卒業できるよ。。。 これで残るは、卒論のみか。。。終わらせたいなぁ。。。そろそろ、春休みしたいなぁ。。。
2011年03月01日
コメント(0)
卒論を指導教官に提出して、ドローさらに、指導教官からの突っ込みを修正してドローまだ、卒論は終わっていない、なぜか増えた指導教官からの突っ込みを修正してドロー・・・さらに、(ryというわけで、卒論おわんねぇよ・・・はぁ。。。
2011年02月28日
コメント(0)
病的な勉強への集中力の無さが災いして、未だ英単語を暗記していないツバメです・・・テストは3月1日だぜ・・・そろそろやらないとまずい・・・ 最近学校行っても、卒論30分・残りポケモンな希ガス帰ってもポケモンかなぁ・・・周りのやつが、テストないから気を抜くと乗ってしまう罠・・・しかも、周りは全国大会の頃に育ててたけど、燕はやってないので育てないと張り合えない罠・・・ 勉強しないとなぁ。。。
2011年02月27日
コメント(0)
昨日の夢は、テストに勉強せずに挑んで惨敗する夢でした・・・なんて、生々しい・・・なぜか、テスト前にクリーンキャンペーンがあって手伝っているのはわけが分らない・・・ で、まだ何もしてない罠・・・はぁ。。。
2011年02月26日
コメント(0)
なぜ、2月が多くとも28日しかないのか分らないツバメです・・・忙しいより先に、物理的に短いし・・・1月とか3月とかから1日もらってきて、普通に30日になぜしなかったんだろう。。。不思議不思議。。。 というわけで、3月1日のテストまで残りわずか・・・
2011年02月25日
コメント(0)
工業外国語の課題を出した事に満足して、テスト勉強はしていないツバメです・・・ ところで、幸福の科学が面白いことになっていますね。。。裁判になってどういう判例となるのかが楽しみです。。。生きている人の霊言という戯言は司法でどのように処理されるんでしょうね。。。しかし、隆法さんも離婚調停時にそこそこ金出せば、こんなに醜いことにならなかったでしょうに・・・
2011年02月24日
コメント(0)
工業外国語の課題出したぜ!後は、ぜんぜん勉強してないテストか・・・
2011年02月23日
コメント(0)
明日提出しようと思ってた工業外国語の課題が終わらない・・・でも、卒論あるから明日学校に行かないと・・・でも、研究室で課題はやりたくねぇ・・・図書館?
2011年02月22日
コメント(0)
工業外国語の不可A解消課題ばっかりして、解消テストの勉強一切してないわな・・・
2011年02月21日
コメント(0)
ニコニコで、sengoku38さんの記者会見が生放送されてる。。。
2011年02月21日
コメント(0)

いよいよ日本国内での、家電国産神話が崩れ去ろうとしてます。。。まあ、若者が安さにつられて、海外産でもお構いなしに買うわけですね・・・某GDP2位の国には、テレビの爆発件数ランキングがあるとも知らずに・・・テレビのっていうところがポイントです・・・ちなみにその国での液晶テレビの売り文句は「CRTより爆発しづらい」だそうです・・・恐ろしい・・・家電って言っていいのか? 後、GDP抜かれて、宇宙開発も単独で行えるような国にODAはもういらなくね?なんで、対中ODAがODA全体で割合が最大なんだよ・・・ ところで、最後の習字行ってきました。。。まあ、就職して兵庫行くので続けられないからやむ終えないですね・・・先生の先生曰く、「趣味で終わるのは惜しい」そうですが趣味以外での習字ってやたら難易度高いと思うんですが・・・先生曰く、「ほっといても暫くしたら習字再開する」らしいですよ。。。まあ、通信とかいろいろあるから続ける可能性も高い気がする。だって、引越しの持っていく物リストの中に習字用具あるし。。。 じゃあ、文章量的に今日はここまで。。。
2011年02月20日
コメント(0)
まるで、昨年・一昨年の電磁気のノート1年分写し取る作業をする気分・・・
2011年02月19日
コメント(0)
ブログ書いてたら、青い画面が見えて消えた・・・はぁ・・・もう、今日はF教官に魔法"学校召還"を受けたりさんざんですよ・・・勉強したくないのに・・・不可解消試験&課題めんどくせぇ・・・
2011年02月18日
コメント(0)
卒研発表終わりました定期試験も終わってます企業への提出書類も出しましたCAMPUSへの寄稿文も出しましたもう、学校へ行く理由もほぼなくなってしまいました・・・なんか、抜けた感じです・・・卒論の修正と不可A解消with卒研はあると思いますが、卒業式までわりと休みです・・・・・・なんか、儚い・・・5年終わりか・・・心にぽっかり穴が開いたような感じです。。。
2011年02月17日
コメント(0)
今日は、小さい頃からやりたかったことの1つである、雪の積もった道路で自転車に乗るを実行しました。。。地元では、親が危ないっていうからさせてくれなかった。。。割と、危ない罠。。。スリップするし・・・一番雪やべぇと思ったのは、坂でタイヤが空転したことですね・・・ずるずる下がります・・・まあ、いろいろありました。。。次は凍結した道路で、自転車のりたい。。。
2011年02月14日
コメント(0)
そろそろ卒業なツバメです・・・というわけで、卒業できると信じて必死に引き継ぎの準備してます。。。とりあえず、知っていることはすべて伝えて出て行けるよう準備中です・・・でも、もう疲れた・・・ってか、無理・・・
2011年02月13日
コメント(0)
健康診断にいってきたツバメです。。。血液検査に2~3日かかるので、結果発表はその後です・・・ちなみに、健康診断なので保険が利きません・・・そして、検査費用8000円・文書製作費用2000円でした・・・4:1ですか・・・
2011年02月12日
コメント(0)
また、雪が降りました、そして積りました・・・橿原のイベント見に行こうと思ってましたが、雪なのでやめました・・・ そんなことよりも、大雪注意報が出たことに驚きです・・・ここ、奈良県だぜ・・・日本海側じゃないんだよ・・・そして、我が町の明日の予想気温は-6~3℃・・・そして、にわか雪もあるよ・・・解けないな、これは・・・はぁ。。。ちなみにピンポイントじゃない、奈良県の予想気温は-3~7℃です・・・あれぇ・・・同じ奈良県内のはずなのに、奈良県への予報とのずれが激しい・・・
2011年02月11日
コメント(0)
今日、内定もらった会社に提出する書類用の健康診断いこうとおもってました・・・郡山駅にいくまで、受けに行く気でした・・・午後は休診でした・・・で、明日は祝日で休みです・・・わりと積んだくさい・・・
2011年02月10日
コメント(0)
全1402件 (1402件中 1-50件目)


