学校生活も随分慣れてきたようなのですが、
最近のもーたん、元気がありません。
どうやら行き帰りのバスの中で喧嘩をしたり泣かされてしまったりしているようです。
原因は些細なことなんですが
お友達との喧嘩とか言い争いにあまり慣れていないもので
外部から入ってきたお友達からのパワフルな言動にビビってしまっているようです。
幼稚部時代のもーたん、お友達と喧嘩しても泣いたこともなく
芯の強い子だと思っていました。
でもそれは温室のぬくぬくの世界にいただけだったようで
男の子もいる普通の幼稚園の世界の喧嘩とは別物だったようです。
ようするに女の世界のネチっとした喧嘩には慣れていたものの
強い言葉でいっきにまくしたてられるような喧嘩には慣れていないのです。
でもこればかりは話を聞いてあげて見守るしかなく、自分で乗り切るしかありません。
いじめとはまた違うものなので、個人面談のときに先生にはお話ししようと思っていますが
親が出て行ってどうこうできる問題でもないのです。
頑張れ!もーたん。ママは見守っているよ!
PR