真ん中の茶色く変色が気になります。元に戻るといいですね
うどん粉病はすぐに防除した方がいいです
そのままにしておくとどんどん広がります

メロン収穫できるといいですね
(2008.06.13 18:12:36)

monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! エンドウ豆の追加植え、お疲れさまでした…
やすじ2004 @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! こんにちは エンドウの苗を追加植えした…
choromei @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップエンドウにキヌサヤの植付け、お…
Pearun @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップの発芽が悪く、苗を買って植えま…
ryu865 @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! monsanさん こんにちは スナップときぬ…

Calendar

2008.06.13
XML
カテゴリ: メロン

5月28日に紹介した”メロン”(正確には:サンライズメロン)実は生ったが、蔓が号泣

コピー (12) ~ F1000005.JPG

真ん中部分が、赤茶色!、おまけに右の方は”うどん粉病みたい?号泣

これも、トンネルを永くかけていた為か?、とりあえず病気の葉っぱを取り様子見中

回復見込みが無いようなら、消毒でもしてみようかな

コピー (3) ~ F1000001.JPG

今はソフト大の大きさだが、この先育つかどうか心配だしょんぼり

ちょいと、おまけの1枚

F1000025.JPG

イチジクの枝支え:「兼六園の雪吊り」方式にしてみた(手抜き)大笑い

    でわ~ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.22 08:51:17
コメント(3) | コメントを書く
[メロン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メロンの蔓に病気が?(06/13)  
yasu41asy  さん

Re[1]:メロンの蔓に病気が?(06/13)  
yasu41asyさん
>真ん中の茶色く変色が気になります。元に戻るといいですね
>うどん粉病はすぐに防除した方がいいです
>そのままにしておくとどんどん広がります

>メロン収穫できるといいですね
-----
大分葉っぱを摘み取ったつもりですが、余り変わり映えしなかったら思いっきり取ってみようかと思ってます。 (2008.06.13 21:03:39)

monsan殿、こんばんは(^^ 6.13  
初めまして、こんばんは、monsan殿(^^

拙者のブログへのご訪問、ありがたき幸せm(_ _)m

おかげさまで、拙者は本日も、日経225mini先物取引でトータルプラス、勝ち申した(^^

うれしゅうござる(^^

これからもがんばって、相場で勝ち残っていきたいと思うでござる。

いつも応援かたじけないでござる。

お気に入りいただけたら、重ね重ね、繰り返し、まことにあつかましいお願いながら、人気ブログランキングの応援クリック(ランクリ、1日1回、3つのアイコン「日経225mini先物」、「人気blogRanking」、「Kabukome」をポチ!)をお願いするでござる。

拙者のブログの右上に【お気に入りブログ登録】とござる。そこからご登録いただければ、天にも昇る気持ちでござる(^^

また拙者のブログに、気軽に遊びにおいでくだされ。

by 「へっぽこ」トレーダーことindividual.investor

(2008.06.13 22:01:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: