PR
Keyword Search
Comments
Calendar
Category
今迄家味噌を作るのに、丹波黒豆を使っていたが
今年は大豆を使ってみようと思い
初めて「大豆」作りに挑戦
八百屋で仕入れてきた種で芽だししました
発芽状況が分からないので・・・芽だし床で
鳥に食べられないよう、布を覆い
何と、立派に発芽
八百屋種で十分でした
根もしっかりしています
苗を定植
畝作り・・・例によってV字溝を掘り
1畝2条植えします
更にシャベルで穴掘り
1基に2本づつ植え付け
植え付け終了
全部で、50基(100本)
(左は、落花生畝です)
1週間前に直播した「丹波黒豆」が発芽していました
未だ、不織布を被せたままですが
捲って見ると・・・殆どがこんな状態
発芽率も「90%」位
でも、こんなのもあるので
不織布の取り外しは、もう少し先だな
プリンスメロンを覗いてみました
最近の雨で・・・ひび割れが
果に触ってみたら、”ポロっ”と取れ
初収穫品です
今回は、小玉西瓜の二の舞にならなくて済みました~
ほなぁ~