monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! エンドウ豆の追加植え、お疲れさまでした…
やすじ2004 @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! こんにちは エンドウの苗を追加植えした…
choromei @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップエンドウにキヌサヤの植付け、お…
Pearun @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップの発芽が悪く、苗を買って植えま…
ryu865 @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! monsanさん こんにちは スナップときぬ…

Calendar

2017.06.15
XML
カテゴリ: 茄子
一昨日、茄子を初収穫しましたウィンク
今年の茄子は、「トロ茄子」のみ・・14株


全部に、一番成り果が付き
知らない内に、こんなのがぶら下がっているびっくり


一番成りを、大きくなる迄ほっておくと
樹の成長が妨げられる しょんぼり

早めに収穫しました ぽっ


これ以外の小さなものは、摘果しておきました
次回収穫は、大きく育ってからにします

昨日夕食で、焼き茄子にしました

美味かったです~ぺろり

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.15 05:00:27
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:茄子一番成りを収穫(06/15)  
Pearun  さん
トロ茄子ですか、大きくなっても緑の色の茄子なんですね。
柔らかそうで美味しそうですね。
(2017.06.15 06:13:03)

Re:茄子一番成りを収穫(06/15)  
epuron5153  さん
おはようございます。
今年はトロナスだけなのですね、美味しい茄子ですからね。
我家はこの緑色のとろ茄子を毎年作ってきましたが今年はパスしました、その代わりにトロトロ炒めナス(茄子紺色)を作っています。^^
緑色のトロナス凄く美味しいのですが、料理の時にこの色が邪魔することがあって。。。 (2017.06.15 07:43:31)

Re:茄子一番成りを収穫(06/15)  
オスン6757  さん
おはようございます。

トロナスの収穫おめでとうございます。
この品種はまだ作ったことが無いんですよ・・・来季は是非作ってみたいです・・・ (2017.06.15 09:49:26)

Re[1]:茄子一番成りを収穫(06/15)  
Pearunさん
>トロ茄子ですか、大きくなっても緑の色の茄子なんですね。
>柔らかそうで美味しそうですね。

-----
皮は大きくなっても薄緑色です、中は名前のごとく種も少なく「トロ」そのものです^^。 (2017.06.15 20:28:13)

Re[1]:茄子一番成りを収穫(06/15)  
epuron5153さん
>おはようございます。
>今年はトロナスだけなのですね、美味しい茄子ですからね。
>我家はこの緑色のとろ茄子を毎年作ってきましたが今年はパスしました、その代わりにトロトロ炒めナス(茄子紺色)を作っています。^^
>緑色のトロナス凄く美味しいのですが、料理の時にこの色が邪魔することがあって。。。
-----
兎に角「トロ」は良いです^^。
今度は「トロトロ」ですか?、ネットで調べてみました良さそうですね!、来年は半々で作ってみます^^。 (2017.06.15 20:30:42)

Re[1]:茄子一番成りを収穫(06/15)  
オスン6757さん
>おはようございます。

>トロナスの収穫おめでとうございます。
>この品種はまだ作ったことが無いんですよ・・・来季は是非作ってみたいです・・・
-----
兎に角”美味しい!”、間違いなしです^^。
でも新しい「トロトロ炒め茄子」が出てきたようですよ^^。 (2017.06.15 20:32:31)

Re:茄子一番成りを収穫(06/15)  
エギ丸  さん
私んとこは千両ナスって名前ですが、1個だけ大きくなってます。最初のは摘果した方が良いとか・・・? (2017.06.16 13:21:28)

Re[1]:茄子一番成りを収穫(06/15)  
エギ丸さん
>私んとこは千両ナスって名前ですが、1個だけ大きくなってます。最初のは摘果した方が良いとか・・・?
-----
1番生り果の頃は、未だ樹が充実していないので栄養分を樹に回すために早めに収穫又は摘果します。 (2017.06.17 05:24:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: