PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1432)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1613)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年02月09日
XML
カテゴリ: 写真機
lc00

写真機のレンズキャップについて、ちょっとこだわってます

レンズキャップを付けた状態でも、写真機はカッコ良くなくちゃって思っちゃいます
プレミアム感があるモノや、洒落ているモノを装着すると...持ち運んでいる時もカッコ良い姿と思います
だから、レンズキャップもカッコ良くなくちゃね...

実は、 先日から探していたあるモノ ...それはレンズキャップでした

オリンパス レンズキャップ LC-46
lc01

フィルター径46mm用のオリンパス純正レンズキャップです
もともと、プレミアムな広角レンズのMズイコー12mmの同梱品...と、いっても、特にプレミアムなキャップでなく、他のモノと特に意匠は変わりません

ルミックスG14mmF2.5 ...レンズキャップも専用品が付いてて、他のルミックスのキャップに比べプレーンな感じで好印象ではあったのですが...

どうも、オリンパスのペンE-PM1で使うと違和感があるというか...なんかしっくりきません(ルミックスGF2で使う分には似合ってると思うんですけど...)
やっぱり、そのメーカーの色ってあるのかなぁ...なんて考え、同じ46mm径のオリンパスのモノを手に入れることにしました...そんなに高いモノじゃないですしね
でも、地元では、どこでも売ってなく取り寄せで...

もちろん、オリンパスのロゴにメッキリング... 他のオリンパスのレンズキャップと共通です
lc02

早速取り付けてみると...やっぱりしっくりきます
lc03

で、マイクロフォーサーズ...特にルミックスは46mm径が多いような...46mm径のキャップを並べてみました

上左 ルミックス望遠Xレンズ45-175mm、上右 ルミックスG14mm、真中 オリンパス純正46mm、下左 コンタックスGプラナー45mm、そして下右 ライカDG25mm
lc04


オールドレンズのコンタックスは置いておいて、一番プレミアムなレンズなはずのライカDGが結構普通なんですよね...オリンパスってこれが標準ですから結構センス良いかもです

ちなみに、ルミックスGF2の時にオリンパスのキャップつけてみたら...やっぱりあまり似合いませんでした

やっぱり、キャップも含め、そのメーカーでトータルのデザイン考えているんでしょうね...でも、パナソニックにはもうちょっと頑張ってほしい...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月09日 08時35分53秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: