PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月13日
XML
カテゴリ: 写真機
0513001




年初に、 今年の抱負としてコンデジの導入を挙げてました
それには理由がありまして...昨年後半ぐらいから、 愛用のコンデジ富士フィルムXQ1 にトラブルが出始めてました
電源を入れた時にメモリカードのエラーがたまに出るように...メモリカードの抜差しで解消しますが、チャンスを逸することも...
更に、今年に入ってからは背面のダイヤルの動作不良が...前面のコントロールリングで操作できるので支障はないんですけどね
入手から約3年、常備のコンデジとして鞄にいつも入れっぱなしで持ち歩いているので、結構使用環境は厳しかったとは思います
年初は言ってみただけ的な程度だったんですが、1型センサーのコンデジが充実してきたし、良い機会かとも思いまして...抱負の実現へ踏み出しました


そして、年初の予想通り新型のキャノンG9 X Mark IIがリリースして、型落ちのG9 Xの値崩れを待っていたんですが、思ったほど落ちない...人気機種でしたからね



なんて、あれやこれや検討して、結局コレになりました
0513002
キャノンG7 X Mark II
当初検討していたG9シリーズの上位機種です
G9 X Mark IIリリース後にこちらも値段がこなれてきて、たまった楽天ポイントすべてつぎ込めば、旧型G9 Xぐらいのお値段で買える感じ...思い切ってこちらにしました
発売後1年程度過ぎてますが、最新型には変わりないですしね
キャノンは、銀塩時代のEOSに初代IXYを使った経験はありますが久々です


スペックを比較してみると...
0513003
XQ1やG9 Xより大きめで、デジイチのルミックスGM1より重いです
でも、明るいレンズでF値が望遠端でもF2.8...映像エンジンも最新型で高感度に強く、手振れ補正も強力で暗い所に強いスペックです
更に、センサーのサイズがデジイチのマイクロフォーサーズに迫る大きい1型に広角端でF1.8の明るいレンズ...絞り開放で背景のボケを活かした画に期待できます
自動で効果が出る内蔵NDフィルターも内蔵していて、絞り開放でも気にせず使えるってところもポイント高かったです



0513004

0513005
前面のグリップと背面のサムレストも大きめでホールド感が良いです...重量もホールド感が良いのでそんなに感じませんね
前面のコントロールリングは最近の高級コンデジで必須の機能ですが、コレはクリックの有無を切り替えられ、背面のダイヤルと別の機能を設定できるのが結構便利そうです
絞りのダイヤルも独立しているところが使いやすそうです
デザイン的にも赤いシャッターとかのアルマイトのさし色がなかなか良い感じです


もちろんフラッシュも内蔵してますし...
0513006

マクロの時にかなり有効です
180°回転して自撮りもできるそうですが...それは使いそうにないです
最近の機種らしくWi-Fiも装備してます


大きさの比較です
0513007

0513008
左から...今まで使っていたXQ1、G7 X Mark II、そしてデジイチのGM1に小型ズームレンズ装着です
チルトする液晶画面のせいか厚みが結構あります
コンデジにしては大きめですが、不便を感じる大きさではないです
こう見ると、デジイチのルミックスGM1の小ささは特殊ですね...コレでレンズの厚みが薄かったらもっと良いんですけどね


ちょっとだけ試し撮り...
0513009
広角端で小型三脚使ってF8のスローシャッターで...
ミニカーがここまで寄れて撮れるのはなかなか良いです


食玩も...
0513010
デジタルズーム使用で、35mm換算で200mm程度(光学では100mmまで)...ここまではほとんど画質劣化ない領域だそうです
テレマクロでもここまで寄れます
コレが最新型の実力でしょうか...ちょっと小物撮影しただけですけど、その実力の片鱗を垣間見たような気がします...マクロにかなり期待できますね


外に持ち出すのが楽しみです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月13日 07時00分14秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: