2017年09月05日
XML
カテゴリ: 自転車





チャンスが少なめなので、ちょっと晴れた時は自転車ででかけます
今回のお供は、ルミックスGM1× コンタックスG カール・ツァイス プラナー45mm/F2.0 です
1990年代のコンタックスのレンズ交換用の高級レンジファインダーカメラ用レンズで比較的コンパクトでなレンズです
でも、ハイスピードシャッターのルミックスGM1入手で、どうしても絞りがF2未満のレンズを良く使うようになって、一眼レフ用のプラナー50mm/F1.4をついつい使って、使用頻度が下がっていました
久々に使ってみようかと思って持ち出しました


絞り開放で寄った写真なんかを撮っていました

小さめでもカール・ツァイスの銘です



で、久々に使う感触を楽しみながら...















懐かしい風景に写真機を向けて...
こんな感じの画も似合うレンズなんじゃないかなぁ...なんて思ってたりします
特殊な構造なんでフォーカシングがやりにくいのも、頻度が少ない理由ではありましたが、それはそれで操る楽しさがあるなんて感じてました


もっと使ってみようなんて感じさせられたおでかけでした

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大塚製薬 オロナミンC 120ml瓶×50本入
価格:3726円(税込、送料別)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

金鳥の渦巻 30巻 缶 3種の香り
価格:819円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月05日 07時30分07秒
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: