PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1611)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年12月08日
XML
カテゴリ: 娯楽





ジャスティス・リーグ



DCコミックのムービーシリーズの最新作です
実は、劇場には観に行ってはいなかったのですが、バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生をディスクで観て、かなり気に入ってまして
どちらかというと最近マーベル寄りだったんですが、その認識が変わるぐらいのエンタテイメントでした
それに続くスーサイドスクワッドも良かったですしね
スタッフにアベンジャーズの監督の名もクレジットされていたので、そういった意味でも魅かれました
内容については触れませんが、間違いなく楽しめる内容...DCのシリーズも目が離せなくなりました


バットマン=ブルース・ウェインがマスクを脱いでプライベートで乗るクルマは...


カッコ良かった...


あっという間の時間でした

かなりテンション上がりました
音楽に、ジョン・ウィリアムズのあのスーパーマンのテーマと、ティム・バートン監督の80年代のバットマンテーマがちょっと入っていたのが、更に興奮を呼びました


興奮冷めやらぬ帰り道...ちょっとショッピングモールに寄ったんですが...


ホットウィール バットモービル

バットマン vs スーパーマン仕様のバットモービルが、レギュラーのホットウィールとして売ってました
レギュラーシリーズとして並ぶと、200円でおつりがくるお値段...
かなりお得です
以前入手の80年代のバットモービル は、同じホットウィールでもスペシャルなシリーズだったんでちょっとお高めだったんですよね


なかなか、悪くないですよ




色がメタリックのちょっとブルーが入っている色...
出来れば、艶消しの黒が良かったんですが...


そして、こちらもレギュラーとして...





ザ・バット
バットマンの映画ダークナイトシリーズの最終作、ダークナイト ライジングのラストに登場の飛行メカです



わたしのリアルタイムでは3つのシリーズのバットマンの映画が想い出されます(それ以外に、その昔のテレビシリーズの映画版もありますが、それはちょっと...)


80年代の終盤に始まったバットマン...ティム・バートン監督でマイケル・キートン主演の最初の2本は良かったですが...それ以降はちょっと...
今でも、この2本は最高のバットマンと思ってます
ここに登場するバットモービルも最高ですしね


そして、2000年代のクリスファー・ノーラン監督のダークナイト3部作...
ダークな雰囲気も良かったんですが...ちょっとシリアスすぎるというか...嫌いじゃないですが、やっぱりバートン版の方が好みですね
バットモービルも装甲車風で、ちょっとイメージがねぇ...


そして今回のバットマンです
以前デアデビルも演じたバットマン役のベン・アフレックさん...カッコ良いんですよねぇ...
バットモービルも結構好みの感じですし...
ひょっとしたら、続く作品でキートン版を超える好みになっちゃうかもしれません


今後が楽しみです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月08日 07時00分04秒
[娯楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: