PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1611)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年01月07日
XML
テーマ: 3DCG作品(1079)
カテゴリ: 娯楽


こちら ...


さて、2018年もスタート...3DCGも早速始動です
モチーフは何にしようかってところですが...


最新デジタル紙芝居でVF-37が撃墜されました



このVF-37...前身のVF-33は2014年に造ったモノで...それをモデファイして今に至っています
モチーフはロシアの戦闘機Su-27...マクロスFのVF-25のデザインにも影響を与えたと言われている美しい戦闘機です
結構気に入っていて、そこが長く登場させていた理由でもあります
でも、そろそろ限界かなってことで、今回は舞台から降ろすことにしました



ロシア系モチーフの後継機なので...新型もロシア系に...


MIG-27


ソ連時代に開発された戦闘機MIG-23の派生型の戦闘爆撃機です
戦闘機としてのMIG-23をモチーフにすべきでしょうが、機首の形状がMIG-27の方が好みなんですよね
そして、この機体の特徴は可変翼です
やっぱり、可変戦闘機には可変翼が似合うんですよねぇ...
昔、MIG-25が日本に飛来して以降、ソ連の戦闘機と言えばMIG-25ばかり注目されていたような気がします
そのころ、わたしは可変翼のMIG-23とかMIG-27の方が美しいと思ってました
単発エンジンでスマートな機体に大きな可変翼...メカ好きにはたまらない感じでした
昔のロシア系の特徴の無骨さの中にもスマートさも持ち合わせたような絶妙なデザインが好みです


と、いうことで...次回からスタートです



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ICM 48901 1/48 ミグ MiG-25 RBT プラモデル(ZS10505)
価格:6280円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月07日 07時00分18秒
[娯楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: