PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年12月28日
XML
カテゴリ: 自動車


2018年の振り返りを していますが...


今回は、お買い物...って言っても趣味系に限りますが...


コップのフチ子

以前はテッパンカプセルトイだったフチ子も、レギュラーの新作は出ましたがシークレットが無かったり...カラバリとか、コラボもありましたが...夏のバージョンとかクリスマスのバージョンとか無かったり...なんとなくパワーダウン感は否めなかったような気がします


いらすとやのカプセルトイ

フリーのイラストでいろいろなところで目に入るようになったいらすとやのイラストがカプセルトイになりました
フィギュア屋さんが手掛けただけあってクオリティは高かったですが...500円と海洋堂並みの高額であったことが少々残念でした...タカラトミーアーツなんかだともうちょっと安かったような


今年一番うれしかったカプセルトイはコレ...

マクロス35周年記念のラバーマスコットです



食玩は...

バンダイのコンバージ中心でしたね
ガンダムコンバージの新シリーズでファーストの主要MSが次々リリースされたのもちょっとうれしい出来事でした


仮面ライダーの方も...

最後の平成ライダーもリリースされました


ミニカーでは...

サークルKサンクスと共に姿を消しつつあった京商コンビニミニカー...京商ミニカーくじとして復活...それもランボルギーニです
ファミマでも売ってたので、希望が見えたような気がしたのですが...これ以降何もなく...そして、ついにサンクスの看板も消滅しました


その心の穴を埋めてくれたのが...

トミカプレミアム...以前の高級版トミカと違って、造りこみ方が気合入ってます
更に、取り上げる車種が、スーパーカーブーマーあたりの大きいお友達を狙ったところ...かなり企業戦略に踊らされてます




トミカのフェラーリ復活...京商コンビニミニカーの終焉(?)と共にトミカにフェラーリが帰ってきました
もちろん、トミカプレミアムにも...


そして、更に激しい踊りを要求されました

トミカプレミアムRS...トミカの新シリーズです、1サイズ上の1/43スケールにして、通常その上のスケールでしか見られないドアやハッチの開閉が...リトラクタブルヘッドライトも...
そして、ガルウィングのカウンタックを初回に持ってくるあたり...完全にタカラトミーの大きいお友達へのロックオンからは逃げられませんね...











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月28日 07時00分14秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: