PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月12日
XML
テーマ: 3DCG作品(1080)
カテゴリ: 紙芝居
前回の紙芝居は こちら


度重なる叛乱軍新型機動兵器による奇襲...
政府軍作戦本部では対策会議が進められていました


それでは...
​​ ​はじまりはじまり...





首都 政府軍作戦本部会議堂にて...

作戦本部参謀: 今回も敵新兵器と思われる機動兵器への対応について進めたい では、指令お願いします
作戦本部指令: 我々が奴の脅威を目の当りにしてからどれだけの時間と装備を失ってきたであろうか...そろそろ奴に一矢報いたい リスクを背負ったとしても現状を打破することが優先だ そのつもりで本会議に臨んでほしい


作戦本部参謀: では、技術本部長より説明してもらう

技術本部長:


結論から言いますと、今までの分析結果から新たな敵機動兵器そのものについては、それほど大きな脅威ではないと言えます
ただし、状況から新型機テストということが推測されるので、今後、更に性能が上がっていくことは考えられます

現在時点で、一番のプライオリティは電子戦にあると言えます
実際、敵の電子戦機の性能は上がっており、更に特殊なフォーメーションをとることで、その能力を最大限に発揮しています
特別作戦部隊の電子戦機RVA-14では既に対応できず、一連の攻撃もそこを狙われています
ベースの攻撃機VA-14についても現状の運用は厳しいと言わざるを得ません
近代化改修も検討しましたが、期待される効果の実現までは遠く、VA-14シリーズの運用中止、退役を決定したいと考えています


現在、特別作戦部隊のバーミリオンズ、ウォートホッグズ、L.W.D.で運用されていますが、暫定的な後継機としては次の内容でテストに入っています


技術本部長: バーミリオンズにはVB-22、RVB-22を配備します

技術本部長: 空軍に配備されている機種ですが、導入以降その評価は非常に高く、特別作戦部隊での運用でも問題ないとの判断をしました 実際、バーミリオンズでのテストでも高い評価を得ています もちろん、電子戦性能は最新の状態にアップデートしています


技術本部長: ウォートホッグズ、L.W.D.にはVA-42及びRVA-42を配備します




作戦本部指令: これで奴とまともに戦えるようになったという理解で良いのか?
技術本部長: はい、そう理解していただいてよろしいかと思います


作戦本部指令: 攻撃機VAー10の損害も大きいが、こちらはどうするのか? VA-10はそれほど古い設計ではないと認識しているが...
陸軍元帥: 我らの主力である攻撃機、デストロイドタイプに対する不安は大きくなっている
技術本部長: デストロイドタイプの問題ではありません VA-10の設計思想に起因する内容と判断しています その運用能力の高さから前衛装備としても運用されていますが、元来は後方支援、指揮命令機として開発が進められています 敵と対峙した際に他に劣るのはやむを得ない内容であり、更に敵ジャミングで目が奪われていたわけですから、この結果は仕方ないと考えます 実際、VA-32はしっかり新型機に対応していました

技術本部長: 後継機の開発は以前より進んでいたプロジェクトをベースに加速して進めています
作戦本部指令: ほう...
技術本部長: プロジェクト コルセア...既に最終段階であり、開発協力してもらう特別なテストパイロットも選定済、現在交渉中です





新たな脅威、叛乱軍新型機動兵器への対策は進んでいました








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月12日 06時30分07秒
[紙芝居] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: