全6件 (6件中 1-6件目)
1

会社の帰り道、同僚と阪神尼崎駅前にある『芦屋ラーメン』へ行ってきました。前から気になっていたので楽しみ楽しみ! 私はここで芦屋ラーメンを頼みました。味は屋台のラーメン風でうす醤油あじであっさりでしたよ。結構GOODでした。(^O^)/
2011.07.26
コメント(6)

今年はキャンプに行けない為、泳ぎにだけでもという意見もあり行ってまいりました!!(^O^;)>当然、私は釣りも兼ねて!!今年は状況が悪く、荒れ気味の中の釣行。最初、フグの襲来を受けていましたが、突然こいつがやってきました。23.5cmの肉厚な奴!!その後は・・・・・シマイサキのヒットで今回の釣行は幕を閉じた。おうちに帰っておいしく刺身で頂きました。中の卵は塩焼きに!!おいしかった。(^O^)釣りの後は・・・・・ 泳ぎに泳ぎまくっていたちびっこ達でした。みんな、お疲れでした。
2011.07.25
コメント(6)

我が愛車のテスト走行も兼ねて、たもももさん企画ツーリングに参加させていたたきました。(^O^)/修理したフロントサスの調子を見るため、早めに家を出て、走行テスト!ばっちり修理が出来ていました。その為、待ち合わせ場所の桂川PAに1時間強も早めに着き、とりあえず、リーダーに連絡メールを。そしたら、『早すぎ~』とナイス突っ込み!(^O^;)>いただきました!その後集合してお昼を食べに たももも姉さんチェックのおみせへ。あ!ちなみに私の愛車FZRちゃんの横に写っているハーレは全然関係ない人のです。ただ、横に止めていたので一緒に写しました。(^O^;)>滋賀県守山にある『SPOON DINING』というお店に到着。外装も内装もおしゃれな感じでよいお店でしたよ。ここで私はこれを頂きました。実は名前を見忘れてメニューの名前がわからない為、このまま、写真だけでお楽しみください。餡かけっぽい、白身の魚が入ってある石焼きの丼ぶりって感じでした。(^O^;)>おいしかったのでおススメですよ(^O^)/腹ごしらえもしたので、いざ、長浜へ! ここは長浜の観光名所で『黒壁スクエア』私も知りませんでしたが、江戸時代から明治時代の和風建造物の連続性が高い情緒ある町並みとその古建築を活用した美術館、ギャラリー、ガラス工房等の文化施設、レストラン、カフェ等が集積するエリアで、また日本最大のガラス芸術の展示エリアとして知られているらしいですよ。バイクをガレージに止めて、散策開始!(^O^)/ まず最初に向かったのが、ここ『海洋堂フィギュアミュージアム黒壁』ミュージアム内には入りませんでしたが、フィギアファンには必見らしいです。(^O^;)>この日は最高に暑くいい天気だったので、みなさん声をそろえて「かき氷~~!」ということで、ここは『カフェ YOSINO』私はここで果肉入り氷いちごを頂きました。いや~~、最高に冷たくて「キーン」と頭が痛かったですね。でも、おいしかったです。(^O^)/あんなこんなで、いいツーリングでした。企画してくれた たもももさん 有難うございました。それとお疲れさまでした。一緒に参加された皆さんもお疲れさまでした。また遊んでくださいね。(^O^)/
2011.07.18
コメント(10)

やっと、組みました。愛車のFZRちゃん!!つかれた~~!。ブログも2つでつかれた~~!(^O^;)> せっせとフロント回りを固定して・・・・・ お顔を綺麗に設置完了!!(^O^;)>そして、そして!!ジャンジャジャ~~~ん! 完成!!乗ったら潰れるかも・・・・・(^-^;)>疲れた~~~!
2011.07.10
コメント(12)

またまた行ってまいりました~~!(^O^)/やっぱり尼崎は楽しいですね~~!(^O^;)>ぶらりと散歩! 阪神尼崎駅から西へ歩いていると・・・・・『南海キャンディーズ』の山ちゃんしずちゃんの写真が!ということで一枚いっときました。(^O^;)>そのまま西へと進んで行くと、TV番組の『せのブラ』で紹介していたうどん屋さんを発見!!たぶんここだったよな~~!ってな感じで・・・・・(^O^;)> ぶらりと散策して出屋敷まで歩きリターン!!今度は阪神尼崎駅に戻って商店街の中心をてくてくと。(^O^;) そして、今回の食ブログはここ『かつ丼 山屋』です!とりあえず、うまかった~~!行ってみてください!としか言えない。食のコメントとしては最低ですが・・・・・でも美味しいよ!人の好みもあると思いますが、私はいい!ということで、また次の良いところを探してUPしますね。(^O^;)ジャンクさんお疲れでした~~!(^O^)/
2011.07.10
コメント(0)

修理代をけちって自分で・・・・・(^O^;)>やっちゃた~~! バラシ中に一枚!! やっぱりキズだらけ!!磨きまくってやりました(^O^)/ 磨きあとは残っていますがストロークしているうちに跡が消えました。(^O^)/修理完了!!よかったよかった!(^O^;)
2011.07.03
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


