山のうさぎ、新たなる挑戦へ

山のうさぎ、新たなる挑戦へ

PR

Profile

山のうさぎ2007

山のうさぎ2007

Comments

山のうさぎ2007 @ Re[1]:2013年明けましておめでとうございます。(01/19) 志麻ケイイチさん >ご無沙汰しています。…
社畜のべーやんtanabe2548@ Re:香川・金毘羅ドライブ IN うどん!!(^-^)(06/24)  久々にHP拝見しました。 先生、明石は素…
志麻ケイイチ @ Re:2013年明けましておめでとうございます。(01/19) ご無沙汰しています。 今年もよろしくお願…
blackberry2 @ Re:プチツーリング??!!(^O^;)>(05/06) おっとチャレンジェンジャーですねぃ、気…
2008.02.27
XML
カテゴリ: ファミリーライフ
明かりをつけましょ、雪洞に~~!
てか~~!
と言う事で、お雛様。
出してたの忘れていました。
(^O^;)>


ohinasama_20080227_1

三月三日過ぎると直ぐにしまわなきゃ、女の子は嫁に行けなくなるって聞いているのでしまわないで『出しっぱなしにしようかな~~』って言ったら うさママに怒られてしまった うさパパです。
(^_^;)>
まだまだ先ですけどね!
(^O^;)>


星星星
スマイルウィンクスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.27 12:44:39
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは^^  
NEKO-2  さん
うさぱぱ「出しっぱなし」にしたかったんだね(笑)

うさまま 最強だね(^O^)/

男親って 娘を嫁に出したくないんだね^^

うちは 男3人だから 嫁が3人・・・・わぁぉ^^

(2008.02.27 13:46:57)

わぁぁぁ~  
香織1229  さん
綺麗に飾られていますね♪
立派で幸せが運ばれているのが、
伝わってきます('-'*) (2008.02.27 15:15:05)

Re:こんにちは^^(02/27)  
NEKO-2さん
>うさぱぱ「出しっぱなし」にしたかったんだね(笑)

>うさまま 最強だね(^O^)/

>男親って 娘を嫁に出したくないんだね^^

>うちは 男3人だから 嫁が3人・・・・わぁぉ^^
-----
おとこのこ~! 
いいね~、NEKOちゃんところは・・・(;_;)
よ~め~に行く~日が~来なけりゃ~いい~と~~~
の気持です。
(2008.02.27 21:07:54)

Re:わぁぁぁ~(02/27)  
香織1229さん
>綺麗に飾られていますね♪
>立派で幸せが運ばれているのが、
>伝わってきます('-'*)
-----

そういってもらえると嬉しいです。
頑張って家族楽しく暮らしたいですね。
香織さん一緒に幸せで楽しく行きましょう!
(^O^)/

(2008.02.27 21:15:31)

Re:お雛様(02/27)  
blackberry2  さん
あらら・・・雪洞?
父親って、やっぱりそうなんですか、
お嫁に行かせたくないんですねー
思い浮かべただけで、泣けてくる人もいるそうですよ。
(2008.02.27 22:15:06)

Re[1]:お雛様(02/27)  
blackberry2さん
>あらら・・・雪洞?

ぼんぼりと検索したらでてきました。
違ってましたかね?
(^_^;)>

>父親って、やっぱりそうなんですか、
>お嫁に行かせたくないんですねー
>思い浮かべただけで、泣けてくる人もいるそうですよ。
-----

そうですよね。
最近、幼児の頃の写真見てたら余計に思えて(;_;)
まだまだなんですけどね。
(^_^;)>

(2008.02.28 08:19:42)

Re:お雛様(02/27)  
ちゃんと行事を大切にするように って事で
長々だしていてはいけないというのでしょう
うさぎは 中学から自分の部屋にお雛様を
自分で出した ような
だから ながな~が出していましたが
社会人になった年 さっさと 嫁に出ました
成人式にはコッパ(長男)が一緒でしたから(^^” (2008.02.28 12:40:04)

Re:お雛様(02/27)  
みやび73  さん
やっぱり、綺麗ですね~☆
家も2娘なので、七段飾りを実家で祝って貰って飾っていたのですが…
大きくなると、出さなくてもいいよ~と娘達が…(悲)
でも、お雛様飾り見ると、いいなぁ~♪
こちらは、4月3日で片付けるのですが、そちらもじゃないのですかぁ~? (2008.02.28 16:47:24)

Re[1]:お雛様(02/27)  
ぴんくのうさぎ7793さん
>ちゃんと行事を大切にするように って事で
>長々だしていてはいけないというのでしょう
>うさぎは 中学から自分の部屋にお雛様を
>自分で出した ような
>だから ながな~が出していましたが
>社会人になった年 さっさと 嫁に出ました
>成人式にはコッパ(長男)が一緒でしたから(^^”
-----

うさぎさんは若いお母さんだったんですね。
子供にとってはうれしいですよね。
若くて綺麗なお母さんってのは。
うらやましい~です~(^O^)/

(2008.02.29 08:16:53)

Re[1]:お雛様(02/27)  
みやび73さん
>やっぱり、綺麗ですね~☆
>家も2娘なので、七段飾りを実家で祝って貰って飾っていたのですが…
>大きくなると、出さなくてもいいよ~と娘達が…(悲)
>でも、お雛様飾り見ると、いいなぁ~♪
>こちらは、4月3日で片付けるのですが、そちらもじゃないのですかぁ~?
-----

そうなんですか?
いや、全然わかりません(^_^;)>
世間知らずなもので(^_^;)>
おばあちゃんに聞いてみますね。
(^o^;)>

(2008.02.29 08:19:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: