PR
Comments
みなさんこんばんは。
今日は仕事で慌しく、この時間に更新してます。
さて、昨日に引き続き義父についての困りごとなのでございます。
昨日はお風呂の汚れに困っている話でした。
今日はですね、まず入れ歯の話。
義父曰く「俺はお菓子屋の息子だから、歯なんかみな虫歯になって1本もねぇーんだ!」との事です?お菓子屋の息子だから?ちゃんと歯磨きすれば虫歯にならなかったのでは...
義父曰く「昔の人は歯なんて磨がねぇがったんだ~」「ご飯食べだあどの茶碗にお湯もらって口すすいでおーしまい~」???だそうです。本当か?
なので義父は上下共入れ歯です。おととし当たりから入れ歯が合わなくなって上手く食べられないと言っていたので、昨年デイサービスの人に教えてもらい訪問歯科に来てもらい治療しました。ついでだったので義母も一緒に治療してもらいました。
しかしこれが又大変で、二人ともボケている為子供より扱いが困る。痛いから治療しないとか、口を開かないとか、口に溜まった唾液を吸い取る機械さえ痛いと言うし。先生には治療してもらわなくてもいいから帰れと言うし...
そんな状態でしたが毎週1回来てもらって3ヶ月程かかって入れ歯が完成しました...二人分。
すごくいい先生だったんですよ...二人に悪態つかれても怒らないし。
しかし、結局その入れ歯は使ってません。昔の入れ歯の方がいいんだって...
で、その昔の入れ歯は大分ガタがきていて義父の歯茎とマッチしてないんです。だから隙間に沢山食べかすがつまるんです。(お食事中の方はごめんなさい)
その詰まったものをどうするか...まずはソファーに座りながら、おもむろに入れ歯をはずし爪楊枝でつつきながら食べる...(あ~又々お食事中の方はゴメンナサイ)
そして、私が台所にいないのを見計らい流し台にやってきて蛇口に口をつけてすすぎ、義父の口と入れ歯は食器用の布巾で拭いているんです
この光景は何度も見ました。
見つけたときは私はモチロン大騒ぎしてます。 「何で食器用の布巾で入れ歯を拭くのーっ」 ってね。
何度言っても直りませんけどね。
それから次の困りごとは...これも何度も見た光景ですが、夜中に冷蔵庫を見に行く(あさる?)クセがあり、中に入っているものを半分食べて残りを戻しておくとか、1リットルの牛乳パックからじかに飲んでみたり、スクリューキャップの大型ペットボトルのジュースをじかに飲んだりしているんです。
いくら家族とはいえ、じか飲みはチョット...入れ歯だってちゃんと磨いてないのに...
この頃は、これがイヤで冷蔵庫はジュース類もほとんど入ってません。牛乳もあまり買わないようになりました。
つぎの困りごとは、2階の部屋を見回る?クセ?
杖をついて歩く状態の義父が2階へ上がって来るんです。
窓が開いていないか確認しにきたと言うのです。風と虫が嫌いで夏でも窓を閉めに来るんです。真夏でも勝手に窓をしめにくるんです。網戸をしているから虫は入らないよと言ってもダメです。
とにかく全部の部屋に入ってきて困るんです。
いつだったか私は寝室のクローゼットで着替えをしていたのですが、その時も入ってきて着替え中の私と鉢合わせ!
義父は 「あ、いだのが...」 だって。
そんだけ?人が着替えているところへ勝手に入ってきて謝るとかないんだー!そう思ったら無性に腹が立ってきた。人を何だと思ってるんだろ!!
とにかく毎日毎日2階へ上がってくる。1日に何回も!
何とかしてやめさせたいフェンスでもつけようかな?ベビー用の。
続きまして、トイレ。
とにかく義父は使用後に水を流さない。私が「なんで使った後に水を流さないんですか!」と言っても「流してるよ~」なんて言います。とぼけているというか...
それに、便座をあげないで小をするので必ず便座の前の部分がダラダラになっている。
本当に1日に何回掃除しても...
言っても言っても全然分かってくれない...
それから自分がいらなくなった衣類や(虫食ったり色あせしたり毛玉だらけやひどい汚れ等で絶対に誰もいらないような状態の物)読み終わった雑誌や新聞を人にあげる。
よく被害にあってるのが、孫(長男)、うちの社員、デイサービスの職員さん達etc...
読み終わった雑誌や新聞だけでも迷惑なのに、自分が飲んだドリンク剤の空き瓶やコーヒーの空き缶が入ったビニール袋を「こいづ捨てでけろ」といって手渡したりする時があってビックリする。そんな物家で捨てるのに何でディサービスの人に頼むんだろうと思う。
またある時は、買い物したいからというのでコンビニへ乗せていった時も、いつ自分の鞄に入れて出掛けたかわからないが、やはり空き缶と空き瓶が入ったビニール袋を持参していてコンビニの店員さんに「こいづ捨てでけろな」といって手渡したんです。何も、家で捨てるのに!なんでワザワザ持って来てるのー!! 二度と連れて来たくないと思った。
とにかくいくらでもあるんです義父に関する困りごと...
今日はこんくらいにしておくか...
義父が苦手な まる子