KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.02.25
XML
カテゴリ: 同居+介護

みなさんこんばんは。

 今日は仕事で慌しく、この時間に更新してます。

さて、昨日に引き続き義父についての困りごとなのでございます。

 昨日はお風呂の汚れに困っている話でした。

 今日はですね、まず入れ歯の話。

義父曰く「俺はお菓子屋の息子だから、歯なんかみな虫歯になって1本もねぇーんだ!」との事です?お菓子屋の息子だから?ちゃんと歯磨きすれば虫歯にならなかったのでは...

義父曰く「昔の人は歯なんて磨がねぇがったんだ~」「ご飯食べだあどの茶碗にお湯もらって口すすいでおーしまい~」???だそうです。本当か?

 なので義父は上下共入れ歯です。おととし当たりから入れ歯が合わなくなって上手く食べられないと言っていたので、昨年デイサービスの人に教えてもらい訪問歯科に来てもらい治療しました。ついでだったので義母も一緒に治療してもらいました。

 しかしこれが又大変で、二人ともボケている為子供より扱いが困る。痛いから治療しないとか、口を開かないとか、口に溜まった唾液を吸い取る機械さえ痛いと言うし。先生には治療してもらわなくてもいいから帰れと言うし...

 そんな状態でしたが毎週1回来てもらって3ヶ月程かかって入れ歯が完成しました...二人分。

すごくいい先生だったんですよ...二人に悪態つかれても怒らないし。

 しかし、結局その入れ歯は使ってません。昔の入れ歯の方がいいんだって...

 で、その昔の入れ歯は大分ガタがきていて義父の歯茎とマッチしてないんです。だから隙間に沢山食べかすがつまるんです。(お食事中の方はごめんなさい)

 その詰まったものをどうするか...まずはソファーに座りながら、おもむろに入れ歯をはずし爪楊枝でつつきながら食べる...(あ~又々お食事中の方はゴメンナサイ)

 そして、私が台所にいないのを見計らい流し台にやってきて蛇口に口をつけてすすぎ、義父の口と入れ歯は食器用の布巾で拭いているんです

 この光景は何度も見ました。

 見つけたときは私はモチロン大騒ぎしてます。 「何で食器用の布巾で入れ歯を拭くのーっ ってね。 

 何度言っても直りませんけどね。

 それから次の困りごとは...これも何度も見た光景ですが、夜中に冷蔵庫を見に行く(あさる?)クセがあり、中に入っているものを半分食べて残りを戻しておくとか、1リットルの牛乳パックからじかに飲んでみたり、スクリューキャップの大型ペットボトルのジュースをじかに飲んだりしているんです。

 いくら家族とはいえ、じか飲みはチョット...入れ歯だってちゃんと磨いてないのに...

 この頃は、これがイヤで冷蔵庫はジュース類もほとんど入ってません。牛乳もあまり買わないようになりました。

 つぎの困りごとは、2階の部屋を見回る?クセ?

杖をついて歩く状態の義父が2階へ上がって来るんです。

 窓が開いていないか確認しにきたと言うのです。風と虫が嫌いで夏でも窓を閉めに来るんです。真夏でも勝手に窓をしめにくるんです。網戸をしているから虫は入らないよと言ってもダメです。

 とにかく全部の部屋に入ってきて困るんです。

 いつだったか私は寝室のクローゼットで着替えをしていたのですが、その時も入ってきて着替え中の私と鉢合わせ

 義父は 「あ、いだのが...」 だって。

そんだけ?人が着替えているところへ勝手に入ってきて謝るとかないんだー!そう思ったら無性に腹が立ってきた。人を何だと思ってるんだろ!!

 とにかく毎日毎日2階へ上がってくる。1日に何回も!

何とかしてやめさせたいフェンスでもつけようかな?ベビー用の。

 続きまして、トイレ。

 とにかく義父は使用後に水を流さない。私が「なんで使った後に水を流さないんですか!」と言っても「流してるよ~」なんて言います。とぼけているというか...

 それに、便座をあげないで小をするので必ず便座の前の部分がダラダラになっている。

本当に1日に何回掃除しても...

 言っても言っても全然分かってくれない...

 それから自分がいらなくなった衣類や(虫食ったり色あせしたり毛玉だらけやひどい汚れ等で絶対に誰もいらないような状態の物)読み終わった雑誌や新聞を人にあげる。

 よく被害にあってるのが、孫(長男)、うちの社員、デイサービスの職員さん達etc...

 読み終わった雑誌や新聞だけでも迷惑なのに、自分が飲んだドリンク剤の空き瓶やコーヒーの空き缶が入ったビニール袋を「こいづ捨てでけろ」といって手渡したりする時があってビックリする。そんな物家で捨てるのに何でディサービスの人に頼むんだろうと思う。

 またある時は、買い物したいからというのでコンビニへ乗せていった時も、いつ自分の鞄に入れて出掛けたかわからないが、やはり空き缶と空き瓶が入ったビニール袋を持参していてコンビニの店員さんに「こいづ捨てでけろな」といって手渡したんです。何も、家で捨てるのに!なんでワザワザ持って来てるのー!! 二度と連れて来たくないと思った。 

 とにかくいくらでもあるんです義父に関する困りごと...

今日はこんくらいにしておくか...

                             義父が苦手な まる子 

☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.25 21:22:15
コメント(6) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続・義父についての困りごと(02/25)  
itchann  さん
昔の人って、家族の間にもルールとかマナーがあるっていう感覚がないですよね。
それに気付かない状態なんだろうとも思います。

冷蔵庫の飲み物のように、物理的にガードしていくしかないのでしょうか。。。ちょっと寂しいですけど。。。
(2009.02.25 22:03:21)

Re:続・義父についての困りごと(02/25)  
お仕事お疲れ様です。
言っても分からないって辛いですね・・・。
呆けてるからわからないのか、性格だからか・・・・、
どっちにしても困る以外のなにものでもないですね!
入れ歯の掃除(?)はうちのばばあも口から出してやってます。
うえ~です><
子供が小さい頃
「ママ~、ばあちゃんが歯食べた~。」
って泣きながら私のところに来たことがあります。

牛乳とかジュースじか飲みも勘弁してほしい><
絶対嫌!
想像しただけで鳥肌が・・・!!!

今までの苦労が報われる日が絶対来るよ!!
そう祈ってるから! (2009.02.25 22:18:08)

itchannさんありがとうございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
そうなんですよね...昔流なんでしょうね~
冷蔵庫の中寂しいですよ...我が家のは。
 本当に野菜と豆腐とか、そのままでは食べられない状態のしか入れなくなりました。アイスも昔は大きいサイズのとか置いていたのですが、食べかけのスプーンを発見してから買うのやめました。今は氷しか入ってません。(笑)
(2009.02.25 22:38:23)

ねこ☆むすめさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです。
小さい子が見ている時に入れ歯を食べるのはやめてほしいですよね。っていうか、食べないで入れ歯磨いてほしいですよね洗面所で!
 なにが勿体無くて入れ歯食べなきゃないんだろうと思う。とにかく汚い!
じか飲みも、やっぱり嫌でしょ!そうだよね~
 はぁ~本当に報われたいー!!
コメント有難うね(^^)v (2009.02.25 22:43:47)

Re:続・義父についての困りごと(02/25)  
赤い花3737  さん
毎日そんな光景を見ているなんて・・・まる子さん偉いなぁ。

私ならとっくに姥捨て山だよ。ついでにジジ捨て山か?

入れ歯はしたくないなら放っておいたらだめ?
食べる物はミキサーにでもかけて、軟らかくしたらいいんじゃぁないの?

もう長生きできたし、栄養もそんなに摂らんでもいいんじゃないのかしら?(ひどい?)


ジュースも嫌ね、どうしたらいいんだろうね。
じいさんが手をつけていいものだけ冷蔵庫に入れて、あとのものはクーラーボックスに入れておくとか、2階にちっちゃな冷蔵庫を置くとかして、ご自分のものは守っていくしかないね。

便器は困るね。新聞紙を丸めて便器にかけておくとか?しかないのかな。
言ってもダメですよね、認知症なんじゃ。

2階に上がるのは嫌だよね。ベビー用のフェンスしかないよ。気も休まらないし。

ご主人はお仕事忙しいの? 放っておける立場じゃないんだし、時々交代してお休みもらうといいよ。
やらないと苦労もわからないし。

今日のことだけでも大変なのに、もっとあるんだね。

お疲れ様です。 (2009.02.26 08:21:34)

赤い花3737さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
本当に義父には言っても効き目がないから泣けてきます。
主人がもっと携わってくれたらいいのですが、自分の自由が優先な人です。
 主人の仕事が終わった頃を見計らって介護の相談しようとしても「俺には休み(休憩)がないのか!」なんて平気で言っちゃう人です。それで相談するのをあきらめるとパソコンでトランプゲームをしたりDVDを見ていたりします。
 こんな人じゃ相談したって無駄かなとも思います。
 介護の問題ってやはりパートナー次第で介護を楽に出来るかどうかが違ってくると思います。
赤い花3737さんいつも親身になってくれて本当に有難う(;_;) (2009.02.26 12:09:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: