PR
Comments
みなさんこんばんは
もうすぐ 雛祭り ですね!
うちの子供は3人で真ん中が女の子です。女の子と言ってもとっくに成人してますが...
実はうちでは、まだお雛様を飾っています。
昨年の今頃は娘が就職して一人暮らしを始めるので、家にいてお雛様を見るのも最後かなと思いお雛様を早めに出して飾ってました。
今年はどうしようかなと悩んでいました。娘からも「もう出さなくていいよ~」って言われていたんですが、なんかこの時期にお雛様を出してあげないと人形が可哀想な気がして...やっぱり飾ってあげました。
だけどお雛様って出す時はいいんだけど、しまう時妙に寂しいんですよね...
毎年しまう時は心の中で『又来年ね...』と言ってしまいます。不思議な気持ちです。
私は子供の頃貧乏でお雛様は持ってませんでした。お友達の家に行くと立派な段飾りがあったりしてとても羨ましかったものです。
そういう段飾りのお雛様を見て家に戻った時は、何とかして自分のお雛様がほしくて色々考えたものです。折り紙でお雛様を作ってみたり、絵に描いたり。
なかでも一番良い出来だったのは空き箱に新聞折込のチラシから切り抜いた段飾りのお雛様の写真を貼り付けて作ったものでした。
だから娘にお雛様を買ってあげた時は本当に嬉しかったです。 (自分達で買いました)
あの時の感動から二十数年...本当に早いものです。
お雛様はいつまで飾るのか?...結婚するまで? (あと何年したら結婚するんだろう?)
結婚したらお雛様はどうするの?...嫁ぎ先に持たせるの?それとも実家に置いとくの?
もし実家に置いておくなら毎年飾るの?しまいっ放し?処分?
エーッ?結構どうしたらいいのか分からないし...
とりあえず、今年は娘不在なので地味~にお雛祭りを祝いたいと思います。
そうそう長男の所の子供達にもお雛様を買ってあげたんですよ!
だから、お雛様2つ目。
自分は小さい頃に持ってなかったけど、娘にも長男の子供達にもお雛様を買ってあげられて幸せでーす
まだ結婚してない子供もいるので、今後もお雛様買ってあげられるかもですね...
みなさんのお雛様エピソードお待ちしてます!
by まる子
自宅で作る高級桜餅!鍋さえあればお家で簡単に桜餅が作れる!!簡単レシピ付き!桜餅(10個分)手作りセット 10P20Feb09
京ずしでお雛さん!【京都かぐら寿司】【かぐら巻1本・蟹ちらしずし1人前セット】【ひな祭り】【期間限定】【nishi0223】
☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆
もうすぐバレンタインデー 2011.01.28 コメント(6)
伊達武将隊が人気急上昇中! 2010.08.20 コメント(8)