PR
Comments
どうも、まる子です。
おばちゃんの葬儀の日程も決まり親戚からは爺ちゃん達ももちろん出席するのだろうと思われている。
主人と二人で爺ちゃん達をどうしたらいいのか悩んだ。
爺ちゃんは認知症だし歩いては転ぶのを繰り返すし、紙オムツはしていてもトイレに何度も行かなくてはならなくて落ち着いていられない。失禁だってところ構わずだし...
婆ちゃんも認知症だからどんな失礼な発言が飛び出すかわかりゃしない。やはりトイレの心配もかなりある。
結局、爺ちゃん達を長時間連れて歩くのは絶対無理という見解に至りました。
しかし、主人がおじちゃんの家に行くたび、親戚の人達にお前のとこの婆ちゃんは何故連れて来ないんだと言われ続けた為、仕方なく婆ちゃんだけをおじちゃんの家に連れて行きました。
通夜やお葬式の日では大勢の人の前で迷惑な行動をとったら大変だから今日ならまだマシだろうという事で連れて行ったんです。
おじちゃんの家は車で10分もかからないところなんですが、ウチから出掛けて行って帰って来るまで30分位もたったでしょうか...という位とても早く戻って来たという感じでした。
早速主人に婆ちゃんの向こうでの様子を聞いてみると...
やはりウチの婆ちゃんも、おばちゃんの変わり果てた姿を見た一瞬だけは涙声になるらしいのですが、ちょっと離れると全く忘れてとんでもない事ばかり発言していたとの事。
婆ちゃんの状態を目の当たりにした親戚達は「あんなにしっかり者だった人が何でこんなにわがんなぐなったんだいなー(何でこんなにわかんなくなったんだろう)」と言ってたそうです。
それを聞いた婆ちゃんも「ずいぶんわがんねぇーごだなー(随分わかんないことねー)」とまるで他人事のように言ったんだとか。
とにかく何の会話をしても全く話が噛み合わない婆ちゃんを見て、親戚もようやく私達が婆ちゃん達を連れて行きたがらない理由を納得したらしいです。
それにしても婆ちゃんの認知症もかなり重症だ...