KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

ママちゃんランチSさ… New! いーひさん

お祭りでトトロに会… New! モグちゃん8704さん

インフルエンザによ… 仙台のお父さん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.02.10
XML
カテゴリ: 同居+介護

どうも、まる子です。

 最近婆ちゃんに変な癖がついた。(ちょっと汚い話しなんですゴメンナサイ)

どんな癖かと言うと痰が絡んだ時のように喉を クワァーッ とさせて唾を出す癖なんです。

 朝起きてから眠るまでずっと痰を吐き出すような音をさせているんです。

本当にずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと クワァーッ と痰を出す時のように喉を鳴らしているんです。(10秒に1回位のペースです)

唾はティッシュに吐き出すんですが、そのためにティッシュの箱を1日で2箱以上使い果たします。(この頃は余りに勿体無いのでトイレットペーパーを渡してあります)

 だからリビングに置いてあるゴミ箱は常に満杯になってる状態。(婆ちゃんが使ったティッシュをギューギューに押し込んでるんで)

 最初は本当に痰が出ているのかな病気かなと思ったのですが、よく観察してみると痰が出るよりも唾を溜めて喉を鳴らす事が習慣になってしまったみたいなんです。

 おまけに一日中口をぬぐっているせいで唇が乾燥しまくってバリバリになってます。

 婆ちゃんも唇が割れて痛いと言うので可哀想だと思ってリップクリームをつけてあげるんですが、すぐに舐めちゃうしティッシュで拭いちゃうので全く効果ありません。

 それにこの クワァーッ という音が余りにも延々と続くので側にいると物凄くイライラしてきます。

テレビを見ていても クワァーッ という音のせいで全く集中出来ません。次男坊でさえ耐えられないと言って自分の部屋へ逃げ込みます。

 もちろん短気な主人が耐えられるはずもなく...

婆ちゃんを自分の部屋へ行って寝てろと追いやります。

 でも婆ちゃんは何を言われてもすぐに忘れるので、1分もしないうちにリビングへ戻って来てソファに座り又 クワァーッ と始めます。

何べん追いやっても全く無駄です。終いには主人が根負けして2階へ行ってしまいます。

 私でさえ聞き流そうと思っていても時々は クワァーッ が聞こえないところへ非難して休憩してこないとやってられなくなります。^^;

 この音が静まるのは婆ちゃんが熟睡してる時間だけ。

寝ている時は喉も何でもないようなんでやはり病気とかじゃないんですよね?

 あ~ぁ、この癖もうなおらないのかな...

婆ちゃ~ん、せめて...せめてみんながご飯を食べてる時間だけでも クワァーッ としないでおくれよ~

 じゃないと何を食べても美味しくなくなっちゃうよ~

                                       by まる子 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.10 22:28:34
コメント(10) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悪い癖がついた?(02/10)  
ブログにエール送らせてもらいます^^/
2月11日(木曜日)★アンニョ~ン♪アジャアジャ ファイティン★
お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
☆素敵な日になります様に☆ (2010.02.11 00:56:22)

Re:悪い癖がついた?(02/10)  
赤い花3737  さん
うちの義母も起きるとうがいをするけれど、
ゴロゴロと音を立てたかと思うと、
クワァーッペって痰を吐き出すんです。
それも何度も。

こっちは仕事があるから先にご飯を食べているでしょ。それでもその音を何度も何度も。
汚いでしょ。

ご飯も不味くなる。

でも本人はお構いなし。だからそれが一日中だったら、うんざりするだろうと思う。

今までは爺ちゃんもいたからだけど、今度は一点集中になる分、気になることも多いと思うよ。

でも唇が荒れるのは困るね。 (2010.02.11 09:51:15)

Re:悪い癖がついた?  
ファンナー さん
まる子さんお疲れ様です。
クワァの音、大変ですね…。お気持ちお察しします。
おばあさまの施設入所は考えてらっしゃらないのですか? (2010.02.11 09:52:57)

Re:悪い癖がついた?  
ももち さん
はじめまして。いつもまる子さんの奮闘に感心し そして励みにしている同居30年の嫁です。 お婆ちゃんの癖ですが、一度心療内科にいかれては? 精神安定剤で落ち着くと思います。 周りの人は本当ににイライラすると思います。 お婆ちゃんにうつ病にされない為にも。 毎日本当にお疲れ様です。
(2010.02.11 12:45:19)

Re:悪い癖がついた?(02/10)  
あー、本当に大変ですね。
私も義母には申し訳ないですが、老健でお世話になれて本当に助かっています。
少しでもデイケアの時間を多く取って、まる子さんの身体が休められたら良いのにね。 (2010.02.15 23:17:47)

やるでぇSGtakaさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
仙台は相変わらず寒い毎日です。
泉佐野はいかがですか?
体調管理には十分お気をつけ下さいね^^ (2010.02.18 09:45:52)

赤い花3737さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
やっぱり~
赤い花さんのお宅でもそうなんですか...(^^;
高齢になると喉の状態が思わしくない方が増えるんですかね?
 常日頃、赤い花さんがかなり我慢して生活しているのが伝わってきます。
本当に同居お疲れ様ですm(__)m
 でもせめてお義母さんもご飯を食べている人がそばにいる時位は、ちょっと離れた場所でペッとしてきてほしいですよね。(うちの婆ちゃんは認知症だからそれも無理だけどね~)
  (2010.02.18 09:54:39)

ファンナーさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます^^
婆ちゃんの施設入所ですか...
考えないわけではないのですが、近くに住む婆ちゃんの弟や親戚が何か言ってきそうという心配もあり爺ちゃんの時程入所に積極的になれてないのが実状です。
 でも完全に入所はさせなくてもショートステイはなるべく多くして行きたいと考えてます。
 じゃないと自分が持ちませんもの^^;
ご心配頂いて本当に有難うございますm(__)m (2010.02.18 10:03:21)

ももちさん有難うございます  
楽天まる子  さん
はじめまして^^
いつも覘いていただいてるとの事有難うございます。
同居30年ですか~!!(@@;)
それはスゴイ!私よりも長いですね~
ももちさんが今までどれ程耐えてきたかと思うと頭が下がります。
 さて心療内科ですよね...
実は以前婆ちゃん達の認知症の治療でかかった病院で出してもらった安定剤もまだ在庫があるのです。
 使い切れなかった訳は、それを飲ませると落ち着き過ぎるというか体がだるーくなるらしく一日中ほとんど寝て過ごすようになったからです。
食欲もなくなり話しかけてもボーっとしてるし頭がスッキリしないからか分けの分からない行動をしたりするので見ていて気の毒になってしまい使うのをためらっていたら薬が残ってしまったんです。
 でも病院に相談に行けばもう少し効き目が穏やかな薬をもらえるかもしれませんもんね。^^
自分の為にも行って相談してみます。
 ももちさんも毎日大変でしょうけど無理せずお過ごし下さいね。お体大切にね(^^)/


m(__)m (2010.02.18 11:07:47)

*こころ*~♪さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
老健に入れればいいですよね。
うちの婆ちゃんもデイサービスやショートステイの回数を増やしてもらわなきゃと思います。
 何しろ見ている自分の方がこの頃疲れて疲れて体が重いんですもの。
 こちらが先に参りそうですもん。
自分の為に何かしたり出来ないうちに自分が死んじゃったら超つまんなーい!
 だから色々前向きに検討しようと思い始めました。
人生の先輩として*こころ*~♪さんの生き方をお手本にします^^
 これからも宜しくお願いしますm(__)m (2010.02.18 11:13:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: