全108件 (108件中 1-50件目)
何百日ぶりだろう。このブログにまた書き込みをするとは正直思っていなかった。当時交流していただいていた方々には突然終えてしまって大変申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど。で、いきなりだが本日3月21日は入籍一周年の記念日なのだ。さんざんプロポーズまでのカウントダウンを行ってきて、いきなり一周年ってなんだよ??ってかんじだけどそうなのだ。なんとなく現在の奥さん(当時の彼女)とこのブログを久々に見ていたら、書き込みをしたくなったのさ。ではでは。
March 20, 2007
コメント(2)
今日は25日当日のことをちょっとおいといて。サークルの友達や後輩にプロポーズして、OKもらったことを電話なりメールなりしたが、一昨日、昨日、今日でどしどしとリアクションが来た。それらを書こうと思う。てゆうか文面そのままに書き残しておきたいと思う。携帯って機種変しちゃったらメールとかもなかなか残しておけないからね。せっかく友達がくれた嬉しい言葉。とっておかなければもったいない!自分がみんなに打ったメールの抜粋ちす!ポンコツです!ひとつ報告がありメールしました。自分結婚することにしました。相手は残念ながら想像どおり○○です。ま、いろいろ事情があり、具体的に式とかは来秋くらいになりそうなんだけど、とりあえずけじめはつけました!以上簡単ではありますが報告でした!MR上おぉ!おめでと!けじめつけたかぁ。ナイス勇気!これで俺も動きやすくなったよ!HS井なんだよ!社会人3年目って俺が描いてた理想じゃねーか!なんで気づいたらポンコツは結婚で、俺は独り身なんだよ!こうなったら結婚するまでコンパいきまくろうぜ!RIおめでと!ちゃんといったか!俺はまだだろーなぁ。でも最近彼女できたんよ。またうちの店こいよ!HR美予定よりはやいじゃん!深夜にびっくりだよ。眠気覚めた。ともあれおめでとう。相手が知らない人という急展開じゃなくてほんとによかった。でも社会人恋愛においてタイミングとけじめは大切だもんね。英断ですな。またゆっくり話そうぜ!おやすみ!AZいや~ん!ついにサークル男性第一号!やったね!実は今、Sと沖縄旅行してて隣でグースカねてたんだけど、寝返りで一瞬起きたっぽかったので教えといたよ。あの2人ならいいねだって。なにはともあれおめでとう。お幸せにね!あ~○○の花嫁すがたぷりちーなんだろうな。今から楽しみだね。AK子ポンコツ&○○おめでとぉ!よかったね!簡単なメールですが、お祝いの気持ちはいっぱいだよ!MS子ポンコツさーん!おめでと!うれしいばかりです!ついに結婚かぁ。いーな!○○と結婚するとは思っていたけど改めて感動!今度お祝いさせてね!ちなみにMS子も今幸せだよん。ST子結婚おめでとう!いよいよというか、ついにというか。うちらもそんな歳なのねぇ~。またお盆にでもみんなで逢えるかな。その時にゆっくり聞かせてね。こちらも、その頃にはいい報告ができるといいな。と思っとります!MEほんとにほんとにおめでとうございます!ついに、ついにですね。二人はきっとそうなると信じていました!なんだかめちゃめちゃ嬉しい!!○○のドレス姿綺麗なんだろうなぁ。お祝いします!お祝いぃ!!朝からとってもハッピーなお知らせありがとうございます!早速みんなに言いふらします!!○○にもメールせねば!!YU子ポンコツ、○○ほんとうにおめでとう。ついにサークルにも結婚の波がおしよせてきたねー。私も続ける日がくるように頑張ります。KN子おはよ。おめでとう!朝一からかなり目の覚める話題でした。昨日仲のいい同期から入籍報告を受けたばかりで、二日連続だよ!サークル内では初だね!来秋からは素敵な新婚生活が待っているんだね。○○も幸せいっぱいなんだろうなぁ。羨ましいかぎり!NK村やったね。ついにけじめつけたか。お金とかはどうなん?厳しいんちゃうの?今かなり忙しくて動けないけど、落ち着いたらお祝いいくわ!怪我のお礼と一緒に!俺も今資金ためているんだけど、愛車(GTR)があるからなかなかたまらねぇよ!AYみとうとう結婚ですね!ご婚約おめでとうございます。なんだかすごく嬉しいよ。またみんなで集まってポンコツのお祝いしなきゃね!TT二おー良かったなーおめでとうーなんかアズがびっくりしてたぞ○○にもよろしくST子ついにポンコツも結婚かぁ。お幸せにね。私はAZと久米島を楽しんでいるところだよ。超日に焼けて体中がいたい。私にはAZがいればいいんだ!・・・なんてね。TIチまぁいずれとは思ってましたんで、特別驚いているわけではないんですが、なんにせよお二人の幸せを嬉しく思います。これから挨拶や準備やらで大変かと思いますが、頑張って幸せになってください!俺がこんなこと言わなくても充分幸せな二人だと思いますが。うちの代の男連中には俺から連絡しておきます。なんか堅苦しい文面になってしまいましたが、どうぞお幸せに。ついでに最近あまり元気のなかった自分の彼女も(サークル一緒)二人の知らせを聞いてかなりテンションあがってました。ありがとうございます!こんなこと書いていたことは本人には言わないでおいてください。では二人の幸せな未来を願っています!SYか婚約おめでとう!来秋までに逃げられないように、しっかり捕まえててあげてね。幸せになってね!Tモ本当に本当に嬉しいです。なんか感激過ぎてびっくり。最近仕事で病んでいたんだけど、報告を聞いてすごい元気が出てきた。結婚してからも仲良くしてくださいね。では私の相談にも是非乗ってくださいね!WK菜おーめでとーっっ。ついについに、あの可愛いハニーを独り占めしちゃうのねっ!まだ一年以上先とはいえ、新しく自分の家族ができるだなんて、楽しみで、幸せすぎて待ちきれないね!改めて、ポンコツおめでとう!体には気をつけて、旦那様になるまでまた仕事やプライベートを満喫してね。TM子おめでとう!ちゃんと言ったんだね。偉い偉い。何かきっかけがあったの?彼女の誕生日とか、記念日とか?でも来秋かぁ。ってことは私が先を越す可能性もまだ残っている!って、仕事しすぎでおバカになってきた。今度あったとき詳細聞かせてね!TT郎まずおめでとうございます!なんか俺もすごく嬉しいですよ!名による俺にも報告してくれたことが感激です!でもまさかこんな急展開とは!俺がポンコツさんの家に行っていない間に色々あったんですね。ほんと今度改めてゆっくり聞かせてください!てかうちの彼女も混ぜてぜひ飲みにいきましょ!○○にもおめでとうって言ってたと伝えておいてください。それぞれのキャラがでていて、オモシロかったなぁ。自分等カップルのことを、付き合った当時から知っているからこそ。でも誰一人このBlogのことは知らないはず。ニヒヒヒヒ。
June 29, 2005
コメント(6)
とりあえず自分の計画通り言葉のみでOKをもらったぞぉ~!!って喜びをかみ締める。で、その後『OKもらえたら渡そうと思っているものがある』と言い目を瞑ってもらった。ハンカチにくるんであったものを彼女の手の上にそっと乗せた。彼女が目を開くとそこにあったのは!『リラックマ』のストラップ。ド━━(゚Д゚;)━━ン!自分こういう無駄な前置きとかが好きなんです。当日部屋に転がっていたリラックマのストラップ(何かの飲み物のおまけ)をみつけたのでこんなことをしてみたのだが、ただ、部屋に転がっていたおまけが、二人にとって大切な思い出のモノになる。こうやってなんでもないものに意味を持たせるのが好きなのさ。彼女はかわいいぃぃ!!と喜んでいたが、実際渡そうと思っていたものは当然違うのでクマ君には引っ込んでもらった。また改めて目を瞑ってもらい、今度は左の薬指に指輪をはめた。『これってもしかして婚約指輪?』とビックリした様子で聞かれたので、『そうだよ』と応える。デザインもかなり気に入ってくれた様子。指輪にこめた自分の気持ちをいろいろと話すと、これまた本当に嬉しそうに、何度も何度も指輪の輝きを確かめていた。苦労して選んでよかったなぁと、ココロから思えた瞬間であった。晴れてIWGPでのリベンジは達成されたわけで、一仕事終えたあとのスッキリした気持ちで公園を後にした。そして銀座のホテルへこれまたつづく
June 28, 2005
コメント(3)
結果発表の日記にも、彼女の書き込みにも、本当にたくさんのおめでとうのコメントをいただいて、つくづくどうもありがとうです。彼女ともども感謝感謝です。25日当日は【カウントダウン30日!】で計画したとおり、自分等の母校の大学校門前にて待ち合わせ、【マイアミガーデン】というパスタ屋に行き、某ドラマでも有名な、思い出の公園【IWGP】に。自分なりに会話の展開を考え、真剣ムードをつくり、なおかつ一生に一度しか言わないから心して聞けよと伝え、すっごいドキドキしながらもガツンと気持ちを伝えた。彼女の最初のリアクションは『はっ?本当に言ってる?』てなかんじ。ド━━(゚Д゚;)━━ン!自分の真剣な気持ちを伝え伝え伝え、きちんと考えてから答えを欲しいことも伝え伝え伝え、もう一度改めて聞くと即答OK! m(;∇;)m うれしすぎるっ!ドキドキしながらも結構冷静に話せてたつもりであったし、彼女の目をしっかりと見ながら素直な気持ちを伝えることはできた。しかしだ、やっぱり『結婚しよう』の言葉の前には天を仰いで、一回深呼吸をするも、声が震えた。(自分的には『結婚してください!』じゃない。)(あくまで対等な『結婚しよう!』にこだわった。^^)今まで彼女に伝えてきた、『好きだよ』『愛しているよ』という言葉や冗談じみた『結婚しようよ』とは全然別格で本当に勇気のいる言葉だった。強敵だったなぁ。。。でもプロポーズしたときの彼女の表情は一生忘れないだろうなぁ。あのキョトン顔は・・・。そしてあの嬉しそうな顔は!!つづく。P.S.家についた後に彼女がコメントを書いてくれたことが、自分は本当に嬉しかったし感動したんだよね。というのも、日記を今まで読んでくださっていた方は分かると思いますが、自分の彼女は恥ずかしがりや&不器用なところがある。Blogに何か書いてよ!と頼んだものの、はずかしいからやだよ!って言われるかなと思っていた。でも意外とすんなりOKをしてくれて、PCに向かったあとは、書いちゃデリート、書いちゃデリートを何度も繰り返し、一生懸命、自分の気持ちをひとつの日記として書いてくれた。ありがとうpon彼女!!って自分、彼女バカでごめんなさい。
June 27, 2005
コメント(13)
初めまして!mr.ponkotuの彼女です。☆祝6年記念日☆と思っていたら、プロポーズ!とんでもない驚きです・・・更にblogの内容を見てびっくり。彼がこんな気持ちで日々悩み・考え、私の事を支えてくれていたんだなぁと皆様のあたたかい書き込みも合わせて、じっくり読ませていただきました♪昨日は婚約指輪もリベンジ?作戦プランも、心打たれる一日でした。でもやっぱり、彼がこのblogに書き留めた、プロポーズに至るまでの水面下の頑張りを読んでいる時が一番感動的だったかも。なんて、褒めすぎると良くないのがmr.ponkotu君なのでこれでやめておこうかと思います(⌒~⌒)ニンマリ皆様、本当にありがとうございました!!
June 26, 2005
コメント(9)
プロポーズの結果発表をします!!!一世一代の大勝負!モノにしてきました!!ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノいざ告白する前は本当にドキドキして大変でしたが、きちんと気持ちを伝えることはできたと思います。そして、まず最初に、皆さんにお礼させてください。いままで見守っていただき本当にありがとうございました。さっき家に帰ってきたんですが、みなさんから応援のメッセージをたくさんいただいていたり、また途中山あり谷ありで不安に思うことも多々ありましたが、コメントで励まされたり、勇気付けられたり、皆様のおかげで当初の計画通り実行することができました!本当に、本当に感謝です。で、当のデート&プロポーズなのですが、計画通りばっちり!!(*^-゚)vィェィ♪3ヶ月以上前から考えていただけありました^^(当日の詳細はまた今度書きますね♪)さっき自分の家に帰ってきましたが、実は彼女と一緒にいるのです。そしてBlogを見せたのですが、本当に感動してくれました。今までの日記、皆様からのコメント全てをじっくり読んでいました。そこで、彼女(いや今はもう婚約者^^)からもコメントを書いてもらおうと思います。ではコメントどうぞ!!
June 26, 2005
コメント(9)
2005年6月25日!プロポーズ計画当日!いよいよやってきました!昨日はソワソワしてしまい、なかなか寝付けなかったんですが、このBlogのみんなの応援メッセージを読むと、ココロがスーッと落ち着くんですよね。当初は彼女へのサプライズとして始めたBlogですが、気がつけば自分が本当にお世話になっております^^。感謝感謝です!今日はプロポーズした後は、(うまくいけば)家に帰らずホテルに泊まってこようと思っています。彼女にはモバイルで見てもらおうと思っていますが、詳しい結果を書き込みできるのは明日以降になってしまいますのであしからず。。。てなわけで、勝負にいってきまぁす!
June 25, 2005
コメント(10)
ついにこのカウントダウンもラスト1日。明日、彼女に精一杯の自分の気持ちをガツンとぶつけてきます。シンプルにストレートに。そして6年前のリベンジをしてきます。嬉しいご報告ができるよう頑張ってきます!!ドキドキ感、緊張感を楽しんできます!2005年6月25日が自分と彼女にとって最高の一日になりますように♪
June 24, 2005
コメント(11)
僕らは、この時代、この国に生まれた。その上で、どんな物語を生きるか。【オモシロキ コトモナキ世ヲ オモシロク。】ものすごくココロに響く、高杉晋作の言葉。何をするにも自分がオモシロイと感じられるかどうかが大切。そこが原点。プロポーズする側がこんなにオモシロク計画をしていることっていうのも珍しいと思う。彼女もこのBlogを見てたら、オモシロイと感じてくれるであろうと思う。そしてこれを読んでもらっているみなさんにも少しでもオモシロク読んでいただけたら幸い。自分が行動をすることで、自分がどう感じるか、相手がどう感じるか、周囲がどう感じるか。少しでも深く、少しでも広く、オモシロければ、それで勝ち!!幸いにも自分には彼女と出会えたことで、人生をオモシロクすることができるチャンスがあたえられている。今までの人生で感じたことのないようなオモシロさを2005年6月25日(土)届けたい。そして二人でオモシロイ人生を歩もう!!とかなんとか、自分が彼女の人生オモシロくしますとか書いているけど、実は逆なんだよね。自分の人生は彼女がいるからこそオモシロいし、彼女にオモシロクしてもらっている。彼女は必ず「私何もしてないよ。」という。自分は必ず「何もしてなくないよ。」という。オモシロい人生のためにお互いがお互いを必要とし合っている関係。ずっと維持、拡大をしていきたいな♪ココロに響く数々の言葉と写真が載っている本。【人生の地図:高橋歩著】さーっと読めば10分。じっくり読めば1年たっても読めないと思う。それだけ深い。自分も時々見返してはココロ打たれています♪
June 23, 2005
コメント(0)
大学時代の一番仲良かった友達(あえて親友とは書かないが)と電話をした。大学の学部もサークルも一緒であり、なおかつ気が合うやつだったので、かなりの時間一緒にいたような気がする。(今は仕事の都合で札幌に住んでいるが)自分達が2年になった時、サークルの勧誘活動をするわけだが、彼女を勧誘してきたのはその友達であったし、付き合うまでの過程でいろいろアドバイス(ろくでもないが)をくれたのもその友達だった。(あの時は本当に周りのみんなにほんとサポートしてもらったなぁ)そもそも中学高校と男子校でろくに恋愛をしてこなかった自分に、恋愛に関してのいろいろなことを教えてくれたのはその友達だった感じ。(裏技も含めて^^)25日の計画は周りの友達にはあまり話していないが、なんかその友達にはどうしても言っておきたくて。仕事の話やら何やらを一通り話した後、「実は言っておきたいことがあってさー」と切り出すと、間髪いれずに「結婚か?」と言われる。つっこみがはえーよ!図星だし。結婚自体は先になるだろうけど、25日にきちんと考えていることを伝えた。サプライズでいくことを伝えると、「いやー少しずつ探っていって、100%確信した時でいいんじゃないか?」「全く探っていない分けではないからさ、自信も一応あるし。」「わからんよぉ。恋愛の告白とプロポーズは質が違うからなぁ。」大胆なくせに心配性なあいつっぽい意見。でもあいつの意見って自分には重たく響くんだよね。でもいいのだ!自分ではいろいろと覚悟を決めたうえでプロポーズを決めたわけだし。こういう形でやりたいって考えたわけだし。黙って見とけ!!師匠!!自分にストイックにね。だからこそ、指輪先行型プロポーズはしたくない。先に指輪出るとプレッシャーがかかっちゃうだろうし、指輪+自分と結婚するのではなく、自分自身との結婚を決めて欲しいからね。まずはきちんと気持ちをぶつけたい。それで判断して欲しい。その上で、OKだったら実は指輪を用意していると伝える。もしNGだったら?うーん。その時考えようかな。でもNGでなくても、ちょっと考える時間が欲しいって言われる可能性は大いにあるだろうからなぁ。自分も密かに一生懸命考えてきたからこそ、彼女にも一生懸命、真剣に自分との結婚を考える時間をとって欲しいっていう気持ちはあるからなぁ。(もうすでに考えてくれていたっていうのが最高だけど)その上で決断して欲しいし。逆にその場即決よりも、長い目で見たらそっちのほうがいいんかな?う~ん分からん。どうかね?
June 22, 2005
コメント(2)
よく他の人のBlogなどでも紹介されている、【恋愛成績表】をやってみた♪思ったより問題数も多く、結構しっかりしたテスト。自分の成績はずばりこれ!!なかなか悪くないんじゃない??総合評価 恋愛レベル 「恋愛ドラマ級」 (18段階中 3位) 恋愛タイプ 「価値観共鳴型」 ・恋愛タイプについて 趣味や雰囲気が合わない人には心を開かず、決してストライクゾーンは広くありません。ただ自分のこだわりなどに共感を抱いてくれるセンスの持ち主に出会うと、雪ダルマ式に感情が増幅し、深い恋愛へと発展するタイプといえるでしょう。 ・総評 全体として大変良い成績でした。学年に100人いれば、成績は10位前後でしょうか。考え方も、行動も問題はありません。きっと多くの女性を魅了しているのでしょう。 最も成績がよかったのは「振る舞い」でした。mr.ponkotuさんの言動、態度、生活などが魅力的であることを示しています。理解してもらうには少し時間がかかるタイプのようですが、まずは第一印象で好印象を与えられることは大きな武器となるはずです。お友達からスタートするのが理想でしょう。 項目別評価 項目 コメント 恋愛プロセス(評価 4) 恋愛のステップを踏むのは得意なようです。mr.ponkotuさんがとる行動にはあまり間違いがありません。ただ、個別に見れば、出会いそして付き合っていくのは上手ですが、別れがなかなか切り出せなかったり、別れてもその手法がまずく禍根を残したりする可能性が高いです。情が残ってしまうくらいの恋愛は素敵ですが、引っ張りすぎれば時間は無駄に流れ、自分の成長を止めてしまうことでしょう。 振る舞い(評価 5) mr.ponkotuさんは、行動面では良い印象を与えています。周囲からは憎めない人と評価されています。このジャンルの詳細を個別に見ても、欠点がありません。mr.ponkotuさんから醸し出す雰囲気は、おしゃれで、かつ大人、または愛嬌たっぷりなのでしょう。女性相手に挙動不審になることもなく、この点ではモテやすい人と言えます。 向上心(評価 4) 自分磨きをしっかりするタイプで、その姿勢は女性からは好感をもたれます。ファッションには良く気がまわるので、きっと周囲の女性もそれをわかっているはずです。どこか目標を見据えて頑張るひたむきな姿も、同性からですら高く評価されると思われます。その調子で肉体面のメンテナンスもきっちり行いましょう。意外と見られているものです。 考える力(評価 3) 普通です。鋭さを感じさせることもありませんが、決して感覚だけで物事を判断しない理性は持ち合わせています。いつも状況をよく把握し、自分の感情もよく掴んでいるので、わりと「こうしたい」という意思ははっきりしているタイプです。ただ彼女の主張が相容れないものの場合、熱くなって自分や相手を納得させることなく、どちらかを押し殺す形で決着しがちです。冷静にじっくり、ときには時間を置きながら解決すると良いでしょう。 こころ(評価 5) 感じ、表現し、相手の気持ちも把握するという三点で、平均的に高い評価を得ました。心にはあまり問題がなさそうです。個別に見ると、まず自己表現が上手なので、相手には自分の気持ちが正確に伝わります。また心理操作も巧みなので相手の気持ちを掴んで放さなかったり、悪意をもってすれば相手をオモチャにできるでしょう。ただ感受性が弱く感動などをあまり覚えないので、恋愛の楽しみを存分に味わっているとは言えません。まっすぐな気持ちで小さな幸福を感じるようになりたいところです。 オプション(評価 4) すぐに評価を受けやすい「オプション」においては好成績でした。わかりやすい魅力が備わっています。それぞれの項目を見てみると、どれも及第点で問題はありません。お金やルックスなど露骨な問題を抱えた部門も無難にクリアされています。特にルックスに恵まれたというのは、若い恋愛においてはリアルに効果を発揮します。これに油断せず向上心を保てば恋愛人生は磐石です。 そのほかの語りたいポイント・人を振り回すことを無意識のうちに好んでいます。同性に嫌われないよう注意・女性を弄んで捨てることができる素質があります。可能だとしてもやめてください・合コンなどで、とりあえず盛り上げ役だけやって終わるタイプです。いまいちモテません・25歳のわりには、かなり老成した考え方をしています 何歳でモテる? 10代 ★★★★☆ 20代前半 ★★★★☆ 20代後半 ★★★★☆ 30代前半 ★★★★☆ それ以降 ★★★★☆ 確かにってうなずける部分もあるが、う~んっていう部分もあるなぁ。しかも結婚適齢期が33歳だった。あと8年待てってか!!恋人同士でお互いの成績を見比べてみましょう♪
June 21, 2005
コメント(6)
今日の朝、会社の同期から突然のメールが。最近病んでいてさー。相談したいんだけど今夜時間ない?とのこと。事務所が違く、お互いくそ忙しいために普段はあまり会うことはできない同期。結構深刻そうな文面だったため、もりもりあった仕事をやっつけてあがり、さしで飲んだ。しばらく仕事の話をした後、相談モードに。やっぱり恋愛。その友達(以後Nとする)は新卒研修中に同期の彼女と付き合い始めた(以後Kとする)が、Nは東京配属、Kは名古屋配属になり遠距離恋愛を2年くらい続けてきた。しかし最近彼女に浮気心が出てきているらしい。しかもその相手はこれまた名古屋配属の同期(以後Mとする)。Mはすごいいい男だが、彼女持ち。今後どうすればいいのかかなり悩んでおりました。結局はきちんと話合うしかないだろという結論だったんだけど、散々山あり谷ありで話し合ってきたのに、あまり本心を言ってくれないという。本心言わないわぁ、信頼できないわぁで将来が見えないとのこと。覚悟を決めてガツンと話し合って欲しい。てゆうか無責任な事言えばそんなやつ分かれちゃえって感じ。浮気はいかんよね、浮気は!ケジメをつけなきゃな。一方、そんな話を聞きながら、自分は彼女となんだかんだありながらも、プロポーズを計画している、しかも今週!なんてことは言えずでした。ちゃんとかたがついたらお伝えしますね!がんばれよ!あと今日、家が空き巣に入られた夢を見た。何故か朝起きると部屋があらされており、クレジットカードと指輪がない!!夢の中ではすっげー焦っていたんだけどさ、ワンルームで寝ている間に空き巣に入られるってありえないよな。起きろよ!って感じで、自分が不甲斐なくなってしまいましたとさ。ま、本当に起きたときに確認したら、ちゃんとあったから一安心。もうちょっと分かりにくい場所に置いておこっと。
June 20, 2005
コメント(8)
昨日は日記を書いた後、彼女とメール&電話をした。最初は「今日は楽しかったね。来週楽しみだね。」的な雰囲気でよかったのだが、6月25日の服装の話になった。自分は折角の記念日なんだから、普段とはちょっと違う、華やかな服装で着て欲しいなって考えていた。自分「25日はワンピースとか、いつもと違う格好できてよ」彼女「嫌だよ!そんな服装持ってないし!」自分「前の記念日で着てきたワンピースとかあるでしょ?」彼女「べつにジーンズでいこうとか考えていないからいいじゃん!」自分「他にも友達の結婚式の2次会できていた服とかあるだろ!」彼女「そんな服装嫌だよ!恥ずかしいし!」自分「なんでそんなに頑固者なんだよ!じゃ普通の格好でいいよ!もう頼まないよ!」てな会話をして電話を切った。しばらくするとこんなメールが。(文面そのまま)「○○(自分)は怒っているみたいだけど、何も分からない状態で、(結婚式の)2次会みたいな格好するのは勇気いるよ。お互い雰囲気悪くなったし、記念日は何もせず、お祝いしようよ。」冷静に考えると、確かに6月25日は自分一人でプロポーズを企画し、勝手に舞い上がっているだけかもしれないなと思った。そして無理な押し付けをした自分を反省した。一方、半年近く前から記念日は感動させてやるから楽しみにしててな!と言い続けて来ただけに、ちょっとくらい自分の意見も聞いて欲しいと思う気持ちもあり。。。でも何もせずお祝いしようってかなり彼女の気持ちがかなり下がってしまっている。今考えると服装なんてちっぽけなことで、そもそもの楽しいはずの記念日&計画実行日が憂鬱になるのは、ぜんぜん意味わからないことだ。で、再度電話。自分の気持ちは伝えるものの、最終的には彼女の主張を受け入れ、いつもどおり自分の負け。^^;(それこそが平和の秘訣!?)記念日だからこそちょっと違う格好でってのは表面上の理由であって、初めてしてもらう指輪だからこそ、幾分かフォーマルな格好でして欲しいっていう気持ちがあったんだ。今となってはどうでもいいことだけどね。それにしても休日出勤は疲れたなぁ。AM8時にお客さん先に行って、結局出たのがPM8時近く。へろへろです。さすがにコンフェデの日本―ギリシャも厳しいなぁ。明日からまた一週間頑張ります!
June 19, 2005
コメント(8)
今日はプロポーズ前最後のデート♪(たぶん)梅雨の中休みで天気も良かったため、新宿⇒お台場⇒汐留ってな感じでぶらぶら。まずは新宿。6月25日は、表向きはあくまで6周年記念ということで、お互いプレゼントを渡しあうってことになっている。自分は1周年のときからずーっとピアスを彼女は自分が社会人になったときからネクタイをプレゼントしあっている。そのネクタイが一人では選べないから一緒に選んでとのこと。(じゃないと他の男を誘っていくぞと脅迫された)伊勢丹のネクタイ売り場でいいものが見つかったので購入。店を出て歩いていると、さりげなくその袋を手に持たされた。「もしや!?」っと思ったが、それが彼女のプレゼントの渡し方の上等手段。今までもことごとくそんな感じ。彼女曰く「改まって渡すのは恥ずかしいからさ。」とのこと。こんな感じの渡し方は今まで通りだし、彼女っぽさ満開でいいんだけど、1週間早いですからぁ!残念!(って古い?)てゆうかプレゼントというのは、ただ買ってあげるのとは違うもの。確かに一生懸命選んでくれたし、その姿を見ていると本当に嬉しかったが、本来の1週間前渡されたネクタイ。渡し方、渡すシチュエーションでプレゼントに対しての思い入れが全然変わるのかなって思うので、一旦彼女に返し、改めて25日にプレゼントして欲しい。で、その時に初めてつけたいと思う。で、その後はお台場に行った。実は1周年記念日に二人で行ったレストランに行きたかったのだ。ホテルグランパシフィックメリディアンの2Fにあるイタ飯屋【アルコバレーノ】。結局予約で満席ってことで入れなかったが、自分の目論見としては、今日のデートで1周年記念のレストラン。25日当日は付き合った日のレストラン。みたいな流れにしたかったんだよね。完璧自己満足な考えだけど。デートに意味合いを持たせることで、自分自身も楽しいし、後から知った彼女も喜んでくれると思うし。結局、汐留で牛タンたべましたとさ。
June 18, 2005
コメント(0)
週末だぁーーーーーーい!!(〃^∇^)o_彡☆って叫びたいところだが、明日休んで明後日仕事。しかも家を6時30分出発。。。だからなんだか浮かない週末。。。必死こいてこなしてもこなしても一向に減っている気がしない仕事、むしろこなしている間にどんどんと増えている。あぁ。。。そりゃ現実逃避&妄想するわな。。。でも、ある意味明後日の出勤で本当に良かった。最初は26日になる予定だったのだが、「プロポーズの次の日くらいゆっくりしたい!」「てゆうか二人でホテルなんて泊まれないじゃん!」ってことで必死に頭をさげ、どうにかアポを変更してもらったのだ。周りの人にもいろいろと迷惑かけたが、どうにか25、26は死守できた。(;´ρ`) グッタリで、明後日の代休として24日に休みを申請したが、またまたそこにもはずせないアポが入ってしまった。(24日はこの日記の製本準備やら手紙書きやらしようと考えていた)しかしMgrに相談すると「お前は働きすぎだから休んでいいぞ」「代わりに俺がいってきてやる」と快く引き受けてくれた。なんだかジーンときた自分はついつい実は25日にプロポーズを考えていることを言ってしまった。「それはいい!がんばれよ!」と言ってくれたことは嬉しかったが、「俺の人員配置の構想が崩れるなぁ。」とボソッと言った。お前は4月から転勤の予定で考えていたんだけど、結婚するとなるとまた変わってくるなぁ。。。と。おぉぅ、リアルな話だ。(o ̄∇ ̄)o!!ガーン今うちの会社は組織の変革が急速に行われており、どうなるかってのは全然分からない。実家に比較的近い現在の家がいいんだけどね。両親にも、ばあちゃんにも会いにいけるし。ま、そればっかりは自分ではどうしょうもないけど、彼女に言ったらどんな反応をされることやら。とりあえず25日はちゃんと決行できそうだな。あとは天気が雨でないように祈るだけだ。☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
June 17, 2005
コメント(4)
おおぅ!ついに一桁突入!てゆうか聞いてください。自分、気がつけば先日購入した指輪ばっかし見ているんです。渡す前のドキドキ感とか渡した時の彼女の反応とか指にはめた時の彼女の表情とか妄想の嵐でございます!変態でございます!でも見れば見るほど彼女に似合うだろうなぁとか絶対に気に入ってくれるだろうなぁとか我ながらいいモノ選んだなぁとか自画自賛の嵐でございます!仕事は相変わらず死ぬほど忙しいけど、家に帰るとなんだかソワソワしっぱなしの自分。手のひらに人って書いて飲んでみたが、残念ながら効果はなかった^^;あと最近ちょいとはまり気味なのが、Yahooゲームの【大富豪】中学高校時代に(当時は大貧民ってよんでたけど)修学旅行やら部活の合宿やら行くたびに夜通しやっていたからほんと懐かしい。しかも相当やりこんでいたから、なかなか自分強いらしい。結構な勝率を保っている。でもかなりローカルルールびしびしでやっていたから、なんかルールに物足りない感じなんだよね。興味あればのぞいてみてくだされ。
June 16, 2005
コメント(6)
おぉ、カウントダウンも残り10日かぁ。よくここまで減らしてきたもんだ。感心感心。今日は会社でボーナスに関する説明会があった。多少は上がるらしいんだけど、そのほとんどは6月25日の計画で消費!浪費!たった一日で日本の景気回復に大きく貢献する予定。そのほとんどが指輪だけどね。彼女は全然おねだりとかをしないので、逆に自分から彼女に似合いそうなものとかがあるとポンと買ってしまいたくなる。別に気に入られたいがために貢いでいるっていう感覚はないんだけど、傍目は貢君(死語)に見えるかもしれない。でも自分ってケチなんだか浪費家なんだか、よく分からない金銭感覚。家電とかを買うときは秋葉原を歩き、最安値のものをかなりの時間かけて探したり。普段の買い物だってコンビニではなく、スーパーで安いものを見繕って買ってきたり。クレジットカードとかのポイントをためるため、飲み会代金を進んで立て替えたり。ケチ臭い要素はふんだんにある。一方、会社の出張旅費の清算処理が面倒なために交通費とかを自腹で払ってしまったり。無駄に高いものが部屋にいろいろあったり。うまいものを食べるためには際限持たなかったり。神戸牛のチャンピオン牛ステーキ食べたり^^彼女のためにも。いらないって言われている指輪を買っちゃったり^^無駄に高いホテルを予約しちゃったり^^いいように解釈するとメリハリがあるってこと!うんうん。
June 15, 2005
コメント(8)
今日も相変わらず夜中帰り。会社からの帰り道、彼女に電話をしてみると、すごく寝ていた感じのフニャフニャ声で出た。せっかく寝ていたのに起こしてしまった。声が聞けただけで嬉しいということを伝え、かつ起こしてしまいごめんと言って電話を切った。疲れているのにごめんな。でも、寝るといえば、彼女は相当のねむねむ人間。とりあえずどこでも寝る。・電話中に気づいたら寝ている・デート帰りの電車で立ち寝(でもってバッグを落とす)・ドライブの車の中でも助手席にて睡眠・自分の部屋に来てもとりあえずベットの中で寝る時々コノヤロー!って思うけど、「一緒にいるとほっとして眠くなっちゃうの」と言われると、どうにも怒る気がなくなってしまう。(それを友達に言ったら、いいように逃げられてるなぁと言われた。。。)でもいいのだ、うちの眠り姫はとってもかわいいのだ。寝顔を見ているだけでも幸せになれるのだ。って甘やかしてるのがいけないのかなぁ。。。でも彼女にとって居心地の良い空間をつくり、ココロからリラックスさせてあげたいんだよね。いい夢みろよ!
June 14, 2005
コメント(11)
前から書いていることだが、今彼女は心身共に疲れている。昨日のデートでも元気がなく、笑顔も少なかった。だからこそ自分は援護射撃キャラになることを決意した。でも、結構リアルに考える。【今このタイミングでプロポーズをするべきか否か。】このBlog自体が意味を成さなくなってしまう重大なことだ。彼女がこのような状態にもかかわらず、プロポーズするっていうのは非常識なことなのか?疲れているから、そんな突然の告白を受けても言葉を受け止め、判断するのすら面倒になってしまうのか?「私がこんな状態なのに、何を考えてるんだ?この男は。。」って思われてしまうのか?でも一方で、プロポーズをされることで多少なりとも仕事の重圧から逃れることができるかもしれない。将来のもやもやがなくなりすっきりとした気分になるかもしれない。という考え方もあると思う。うーん。彼女は今、自分自身のことでいっぱいいっぱいであり、なかなか恋愛まで気持ちを持ってくることができていない状態。ってことは自分からの片思いってことなんだよね。【片思い上等!!】一世一代のプロポーズだ!100%大丈夫だという、安穏とした気持ちでするのではなく、失敗というリスクに対する不安な気持ちがあるほうが気合が入るし、なんとも言えない心地よさもある。高ければ高い壁のほうが、登ったとき気持ち良いもんな!(By終わりなき旅)よーしプロポーズを目一杯楽しんでやる!そして自分の気持ちを100%伝えたい。そうすれば必ずいい答えを出してくれると思う。そして二人で幸せになろう。でもOKもらったときの嬉しさは格別だろうなぁ。ちなみにNGになった時のことは考えない。その時はその時で考えればいいだけのこと。日記では強がってはみたが、やっぱり不安なものは不安。。。
June 13, 2005
コメント(2)
映画【最後の恋のはじめ方】最高に楽しかったし、参考になった。ウィル・スミスはもちろんスマートでカッコいいし、かなり笑えるところありと楽しい映画だったけど、恋愛のコンサルティングを受けているもてない男性陣の素直さ、ひたむきさ、一生懸命さにココロ打たれた。(TωT)ウルウル何であれひたむきに取り組む姿って感動を呼ぶよね。自分も見習わなければいけない点がたくさんあるなぁ。あとはウィル・スミスの考える恋愛の演出。サプライズ重視の自分にとっては参考になりました^^ちょっと自分にとって痛かったのが、「キスをする時は90%までは男から唇を近づけ、残りの10%は女性が近づけ、唇が触れ合うものだ!」という講義。( ̄[] ̄;)!ホエー!!自分と彼女を見てみると、100%間違いなく自分。そして、いつもスカッとかわされている。理由はそれだったのかぁー!ガ━━━━━━━(゚□゚*川━━━━━━━━ン!是非是非そのノウハウを今度実践してリベンジ!気楽に見れて、笑いあり感動あり。かなりおススメできる映画でしたよ!友達とでも、恋人とでも!o(*^▽^*)oあはっ♪あと、今日は夏休みの屋久島旅行の予約をしてきた。旅行会社に行き希望を伝えると、もうすでにフライトも宿もほぼいっぱいいっぱい。!!!オーノー!!!予定していた計画の変更を余儀なくされた。で、その場で大幅にチェンジするはめに。。。2泊3日で予定してたのに、いつのまにか3泊4日になっていた^^夏休み時期の計画はもっと早く立てなければなぁ。もっと先のことを考えながら生きていこうねと、これまた教訓になりました。今日は彼女と二人、学ぶことが多い一日だったなぁ。明日から仕事がんばるぜぃ!
June 12, 2005
コメント(2)
指輪ができあがったぞーーー!今日は大学時代の仲良し4人組で会ったが、その前に銀座に指輪を受け取りに行ってきました。そして感動の対面。我ながらいいものを選んだものだ。後は彼女が気に入ってくれるかどうか。気に入ってくれるとおもうんだけどなぁ。。。デザインももちろんだけど、自分では結構ダイヤ自体にこだわったつもり。彼女の指に合うだろうなって感じの大きさ、自分っぽいくだらないカラット数へのこだわり、無垢?な彼女を意識した無色透明なDカラー、クラリティーもカットも納得のいくまでこだわった。そのかわりお店の人にはいろいろいろいろ持ってきてもらい本当にお世話になったけど。そして今自分の目の前にあるダイヤには出会った瞬間にビビッとくるものがあった。かなり自分の描いていた理想に近かった。こいつが彼女の左手薬指にキラリと光る日が楽しみだ。ここからは現実的なお話を。。。ダイヤの質にはかなりこだわったため、当然結構なお値段であった。(給料3ヶ月分とまではいかないけど)今までの人生の中で一番高いお買い物。ちなみに今までの買い物で高かったなぁって思うのは、・ヨーロッパ3週間一人旅:25万くらい・今まさに使っているVAIO:24万くらい・こだわりスノボセット:20万くらいでもここまで高いものを買う時って自分のココロも覚悟を決めているから全然高くて痛いなぁって感じないんだよね。むしろ覚悟を決めて買ってよかったって感じに思っているものばかり。もちろん今回の指輪も同じ。彼女が喜んでくれさえすればそれでいい話。こんな金銭感覚でいいのか。。。
June 11, 2005
コメント(4)
今日は実家からの更新!ばあちゃんが退院したということで実家に顔を見に来た。5月10日はばあちゃんの誕生日だったし、6月11日はダメ兄貴の誕生日ってことで、実家に向かう途中にケーキを買っていく。時間が遅くデパチカ系が閉まってしまっていたため、品川Wingのアンナミラーズで^^。(彼女から、またぁ目の保養にいったな!ってチクチク言われそう。。。)家に帰り、家族にケーキを渡すと本当に喜んでくれた。5種類の違うケーキを買ってきたが、どれをだれが食べるだーなんだで楽しそうに話し合ったり、みんなで交換しながら美味しそうに食べている姿を見ていた。(残念ながらばあちゃんはまだ流動のものしか食べれないので、生クリームをぺろっと舐めただけだったがけど。)ばあちゃん、親父、かあさん、兄貴 +自分。自分が一番年下のくせして、客観的に家族の団欒を見て、なんとなく幸せ感じて。(本当は問題たくさんだが、、、。)なんだか一番爺臭いなぁ。この団欒に彼女も加わっている光景も妄想しつつね^^。ケーキ5個で3,000円オーバーは結構いい値段だったけど、みんなにこれだけ喜んでもらえれば安いもんだ!いいプレゼントができてよかったよかった。あと実家に帰ると母親から「あんたまだ彼女に言っていないの?」ってにやにやしながら突っ込まれる。(6月にプロポーズするとは言ってるが、具体的な日程などは教えていない。)あんまし息子のプロポーズをせかすなよ&楽しむなよ!でもいい報告楽しみにしててくれぃ!!
June 10, 2005
コメント(2)
一夜明けてなお昨日のサッカーが嬉しくてたまらん。アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ1993年ドーハの悲劇1997年ジョホールバルの歓喜2002年日韓WC決勝トーナメント進出2005年ドイツ大会出場、世界一番乗りこんなに日本サッカーが面白い時、歴史的瞬間に立ち会えることが本当に嬉しいなぁ。(しょせんただのミーハーなんだけどね。。)ぜひドイツ大会で新たな伝説を作り上げて欲しい!☆同世代がA代表で頑張っているだけに自分も頑張らなくては!と、刺激になるしね。昨日の柳沢と大黒のゴールシーンは一生脳裏に焼きついて忘れないんだろうなぁ♪(o ̄∇ ̄)/で、当のワールドカップドイツ大会は丁度1年後に始まる。ってことは自分と彼女の結婚式もそのへんになるのかなぁ。(ってこれからプロポーズのくせに早まり過ぎだろ!)ドイツ大会は今より一回り成長した二人が一緒にワールドカップ観戦をしていたらいいなぁ。その次のワールドカップは、自分等のガキんちょと一緒に楽しくサッカー観戦!って妄想するのが本当に楽しい。 ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 職業:誇大妄想家。(`Θ´)/■ レッドカード現にBlog書いている今も、6月25日の彼女の笑顔を誇大妄想して喜んでいる自分がいるし。うんうん。健全でいいことだ。とりあえず次のコンフェデと東アジア大会を楽しむぜ!
June 9, 2005
コメント(6)
【ゴォーーーーーーーーール!】もぉ本当に、本当に、本当に嬉しい。やっばいくらいに嬉しい。ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪いつからこんなにサッカー好きになっていたのかわからないけど、そんなことどうでもいいくらい嬉しい。今日だけは仕事をスパッ!っと切り上げて、というか全ての仕事を投げ捨てて早く帰り一人でビール片手に最高に幸せな時間を過ごそうかなぁ。って思っていた。しかしだ、訪問したクライアントからは宿題いっぱい渡されるわぁ、16:30時アポで最後にいった商談が長引くわぁでさぁ大変。お客様先からは高速道路で会社まで戻ったが、いつもは100kmくらいで流れているのに、今日ばかしは130kmくらいで流れている。そんな中、自分は150kmくらいで!!ヽ( ゚ 3゚)ノみんな早く帰ってサッカー見たいんだなぁと思うと、妙な一体感を感じ、なんか嬉しかったなぁ。19時ちょい前に会社に戻り、ガーっと仕事をやっつけていたら、先輩からいいところ予約してあるから行こうぜとのお誘いが。結局、大宮の「力(りき)」って焼肉屋で同僚7人で観戦。(普段は大宮アルティージャ一色のお店らしい)(ちなみに浦和の力って飲み屋はレッズ一色)店員のおばちゃんも客も一体となって喜びを分かち合った。一番サッカー好きの先輩は大黒の2点目の時にはトイレにいって見逃していた。残念。。本当にストレス発散できた、いい一日だった。6月25日!自分も日本代表に続き決めるぜ!【ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーール!】って叫びたいなぁ。しかしここがゴールじゃない。サッカー:ここからが世界への再スタート自分:そこからが幸せへの再スタートどっちも頑張れ!改めて、日本代表:ワールド杯ドイツ大会出場決定おめでとう!オメデト手裏剣( *~∇~)ノ・・・・>>>ーー卍 シュッ卍 卍(#`.・)ノウゲ
June 8, 2005
コメント(2)

自分は日々の仕事に半端なく疲れている。彼女も日々の仕事に半端なく疲れている。でも、自分は最近サプリメントを飲み始めた。σ((=゚エ゚=)) アミノバイタルゥこれが、ほんっとうによく効く。*゚o゚)ノ*゚o゚)ノ*゚o゚)ノ先日健康大好きの後輩が家に泊まったときに、「これいいっすよ!」と勧められ、寝る前に一袋もらって飲んでみた。すると翌日寝起きがすばらしく良かった。 (。゚ω゚) ハッ!しかしその時は、たしかに良かったけど後輩がいたからだろ。って、けっこう気のせいだと思っていた。しかしもう一度、その日の夜に試しに飲んでみると、これまた次の日の目覚めの良いこと良いこと。シャキーン☆!って感じで目が覚めた。ε=ε=(*゚ー゚)_/その後寝る前に飲み続けるようにしているが、かなり調子いい。夜中にblog書いてても、朝はシャキーン☆!そんな自分の経験を元に疲れで病んでいる彼女にもアミノバイタルを勧めた。しかしだ、勧めても飲もうとしない。家にあるのをあげて飲ませたが、朝電車で調子良かった、けど気のせいっぽいとか言いやがる。続けて飲んでみろ!っていっているのにうにょうにょ言って飲もうとしない。人間疲れていたりすると、それを和らげるものがあれば、とりあえず試してみると思っていたが、なぜだか動かない。要は頑固者なんだな。それにくらべ、自分は結構柔軟性を大切にしている。てなかんじで似ているところもあれば、似てないところもある二人。だからこそ尊敬・尊重できるし、長く付き合うことができていると思う。とかいいながら、この日記を書いていてふと気がついた。維持でもアミノバイタルを飲ませてやろうと思っているすげぇー頑固な自分がいる。人間矛盾はあるもの。しょうがない。しょうもない。。。ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!でも本当に効くよ。騙されたと思って飲んでみて。シャキーン☆!の素。アミノバイタル 14袋入 1,380円決して味の素の回し者じゃないよ。
June 7, 2005
コメント(2)
♪ハロo(・x・o) !!o(・x・)/ハロ!! (o・x・)oハロ♪前回【カウントダウン45日!】に書いて、みんなからたくさんのコメントを頂いた、【恋のノウハウ共有しませんか?】の企画をぜひぜひ、もう一度決行したいと思いまーす!o(*^▽^*)o~♪ここ何日かの日記にも書いたけど、自分も恋愛の難しさをあらためて感じています。そこでほんとうにヒントになったのが、みなさんからのコメント。(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン 読むたびに目から鱗で。。。勉強させていただきました、女心!アリガチュー ( ^Θ^)ノノ‐‐‐‐‐ヾ(@o@;)ノ ガビーン!!そこで、ぜひあらためてみんなの恋愛ノウハウとかを交換できればって思ってさ。内容としては恋人にされて最高に嬉しかった経験や演出、プレゼント恋人にしたら最高に喜んでもらえた経験や演出、プレゼント皆様、胸の中に秘めている経験があると思います(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウンそれをですね、思い切って、こっそり公表し合いませんか?ちょいと恥ずかしいけど、ここだけの話ってことで。そして積極的にパクリ合う!でも他の人がやったことをそのままパクっても芸がないし、気持ちがこもっていないよね。てことで、あくまで参考程度に!そして自分なりのスパイスを聞かせて実践する!パートナーも喜ぶだろうし、自分たち自身の気づき、成長にもなると思う。ぜひみんなで共有して、みんなで幸せになりましょう!b('ー^*) (【カウントダウン45日!】からの引用)ってこと。企業でも2007年問題とか盛んに言われているしね。2007年から団塊の世代って言われているおっちゃん連中が徐々にリタイアしていく。仕事のノウハウや匠の技術っていうのは、書類やデータではなくそのおっちゃんの頭の中にこそたくさんある。(ちょっと古いけど)だからこそ末永く業務を円滑に進めていくためにはノウハウを共有できる仕組みが必要になってくるのでは?ってわけ。キーワードは【技術の伝承!】仕事のノウハウであれ、恋愛のノウハウであれ、みんなで共有しようよ!よりいい日々を送るために!♪d(´▽`)b♪ってことで、ぜひぜひみなさま投稿よろしくぅ!
June 6, 2005
コメント(2)
あー良かった。本当に良かった。二ついいことがあったのでご報告!ひとつ!彼女との仲が完全復活♪ひとつ!ばあちゃんが無事退院♪どちらも先日から日記に書いてみんなに温かい言葉をいただいていたことです。どうもありがとうございました。今日は彼女と会わない予定だったが、昼間に携帯からReplay♪(Mr.children)が流れた。「テニススクールの退会手続きをしたいのだが、メンバーズカードが自分の家にあるのでとりにいきたい。」という電話。駅までカードを届け、チャリ二人乗りで一緒に退会手続きに行く。その後一緒に昼飯を食べたが、ここぞとばかりに精一杯の自分の気持ち、考えを伝えた。いろいろ考えた結果、今回は最前線キャラではなく援護射撃キャラになるということ。(一昨日のコメント参照してください。。。)Blogに今回の二人のことを書いたらいろいろとアドバイスをいただいたということ。(あくまでもそこの部分しか明かしてないけど。)昨日ゆっくり休んで気持ちが落ち着いたことと自分が本当に真剣に考えていることが伝わったことでかなり気持ちがスッキリしたらしい。久しぶりに満面の笑顔を見せてくれた。あぁ、このために生きているんだなぁ。と、しみじみ実感。。。Blogの話題を出したことで今すぐに見たい見たいとうるさかったが、6月25日にきちんと見せるからまってろ!とシャットアウト。ま、楽しみにしててくださいな!あと、ばあちゃんもようやく退院できた。今週は実家に戻ることはできなかったが、来週末は元気になったばあちゃんの顔を見に帰ろっと。いい一日だったな。
June 5, 2005
コメント(6)
昨日からの続きの話題。今日自分は会社の上司の家でホームパーティー。彼女は特に予定はいれずゆっくり休んだとのこと。家についてからTELをしてみたが、一昨日、昨日よりは全然元気な声だったし、今まで通りの楽しい話ができた感じ。しかし明日の予定については、無理に自分に合わずに、気持ちを切り替える時間をつくるよう話した。「もし会いたくなったら、いつでも連絡して」という言葉と一緒に。自分だって疲れている。日々仕事にテンパッテいてストレス溜まり放題なわけだが、彼女と会って楽しむことで解消できてきた。本当は自分だってすごく会いたいのだが、ここは彼女のために自分が踏ん張るところなのかな。今までは彼女が凹んでいる時でも、自分が何とかすれば元気にすることができるって思っていた。でも今の自分は無力だなぁ。いろいろ考えて精一杯のサポートはする。でも切り替えていくのは彼女自身。でしゃばりすぎず見守っていくこともひとつの愛の気持ちなのかな。
June 5, 2005
コメント(2)
今日は昨日の日記に書いたように、彼女と会ってきた。お互いの仕事のキリがついて9時半くらいから。駅で待ち合わせたが、会ったときに笑顔はなかった。ゆっくり話したかったので、居酒屋【咲くら】へ。店に移動しているときにもなんだかんだ話を振るがてんで乗ってこない。「ふーん。」で終わってしまう。店につき個室に通されたが、二人が席に着くとシーンと気まずい空気が流れた。なんとか彼女に笑ってもらおうと昨日の電話と同じくテンション高めに話を振る。しかし見たことないようなローテンション。最近自分の仕事が評価されて会社のイントラにトピックスとして乗せてもらったのだが、それをプリントアウトしたものを見せても、ノーコメントで返された。普通彼氏の仕事がうまくいって認められたら喜んでくれるだろぉ!ってムカムカが。結局会ってから30分以上、一度も笑顔を見せなかった。で、覚悟してぶっちゃけた。「一昨日自分が言ったことは悪かったと思うし反省している」「仕事で疲れているのも理解しているつもりだ」でもだ、「なんでそこまでローテンションなんだ」「自分では彼女のテンションをあげることができないのか」「だったら彼女にとっての自分の存在の意義はなんなんだ」「今の状態では自分が好かれている自信を持つことができない」「自分も覚悟きめてぶっちゃけたから素直な気持ちを聞きたい」てなかんじでガァーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと話し続けた。話を聞いているときはずっとうつむいていたが、しばらくすると重々しく口を開いた。「平日の仕事が辛く心身共に本当に疲れている」「にも関わらず会社では無理にでもテンションを上げなければならない」「彼氏といる時は本来テンションがあがるはずだが、今の私は疲れているからこそ、一緒にいると素がでてしまう。」今までココロに溜まっていたものが出てきた感じ。そうやってきちんと理由を話してくれれば自分だって納得がいく。でも以前にも何度も日記に書いてきたが仕事に関しては自分は力になってあげることはできない。結局彼女のココロの問題を解決してあげることはできない。しばらくは自分と一緒にいる時、無理にテンションを上げようとはしなくていいということを言った。でも本当にこんなのでいいのか?これは恋愛の本当の姿なのか?疑問は残る。
June 3, 2005
コメント(6)
今さっきまで電話していたが、昨日のことから残念ながら仲直りできていない様子・・・。昨日は自分が寝る前(2時半くらい)に改めて反省のメールを入れて就寝した。「別に気にしていないよ。」というような返信がこないかなぁ?って期待していたが、残念!!待てど暮らせど返信はなかった。自分の仕事が終わり、12時過ぎにTELをしてみると、これまたローテンションな彼女。何でメール返さないんだよ!と言うと、「べつにぃ。。。」昨日は早く寝ろってぶっきらぼうに言っちゃってごめんね。と言うと、「自分だってあんな遅い時間にメールしたくせに!」電話の後、自分なりに反省したんだよ。と言うと「ふーん。。。」明らかに不機嫌なのに、まだ怒っているのか聞いても、「べつにぃ。。。」昨日の話をこれ以上していてもらちがあかないので、彼女の気持ちを切り替えさせようと思い、今日あったことやらなんやらを無理やりテンションあげて話した。しかし相変わらずのローテンション。どうにもこうにもならなかった。( -.-) =зフウーさらには、明日仕事帰り会えないかな?と誘ってみたが、「うん、わかった」となんか冴えない返事。(´Д`) =3 ハゥーなんか暗雲たちこめているなぁ。どうにか挽回しなくては!あと細かい話なんだけど、彼女の部屋は携帯の電波があまり好調でないため、時々音が途切れることがある。そういう都度、「もしもし?」と聞こえているかを確認をしながら会話を進めていくが、いつもなら自分「もしもし?」彼女「はいはい!聞こえているよ♪」てな感じが今日は自分「もしもし?」彼女「なによ?」そういう細かいところが明らかに違うんだよね。5年以上付き合っているからこそ気づいてしまう、微妙な心境の態度への表れ。あぁ、早く仲直りしたいが、どうすればいいのかな。悩むぅ。o(´д`)oァーゥー
June 2, 2005
コメント(6)
ついさっき、電話で彼女に嫌な思いをさせてしまった。すごく悪かったなと反省している。簡単に言うと「電話する時間が遅い!」「早く寝ろよ!」っと突き放した言い方をしてしまった。というのも、彼女は今、家から会社まで2時間弱かけて通勤している。しかも超通勤ラッシュの路線で。8時半出社でも、家を出るのが6時半頃、となると朝起きるのは5時半頃ってことだ。仕事もかなり忙しいらしく、遅いときは11時過ぎ、12時過ぎに家に着く生活。毎日4時間ちょっとの睡眠時間で、当然慢性的な睡眠不足になっている。だからこそ、早く帰れた日には12時前には寝るようにするぞ!って豪語している。で、最近は仕事も落ち着いているらしく、早く帰れる日も増えてきたとのこと。しかし昨日も今日も早く帰れたにもかかわらず、いつも電話が12時半頃にかかってくる。(自分が仕事終って、11時半頃に電話しても出ない)そこで自分からは冒頭の言葉。自分の考えとしては、遅いときには眠りたくても眠れないんだから、早く帰ってきた日くらい、ゆっくり体を休めて欲しい。っていう気持ち。4月1日の日記【カウントダウン86日!】や4月13日の日記【カウントダウン73日!】にも書いたが、本当に仕事、生活で凹んでいる彼女を何度も見てきただけに、どうにか元気にいて欲しいんだよね。だけど彼女は「電話をしないで寝ろってこと!?」って怒り気味だった。まぁ俺の言い方が悪かったかもしれないけどさ。遅くても自分と話しをしたくて電話してくれた彼女の気持ち彼女には元気でいて欲しいために早く寝ろといった自分の気持ち両方お互いを思っているからこそなんだけどさ、なかなかガシッと噛み合わないんだよな。。。気持ちを通じ合わせることの難しさ。。。明日電話で謝るべきところは謝り、分かって欲しいところはよく話し、お互いの距離を一歩ずつ縮めようっと。
June 1, 2005
コメント(6)
月曜日:レバニラ炒め定食火曜日:野菜炒め定食水曜日:チャーハンセット木曜日:野菜炒め定食+餃子金曜日:飲みor彼女or実家黄金の平日献立ローテーション。もちろん平日に飲みに行くこともあるが、ここ一年間こんな感じの夕食生活。月から木は同じラーメン屋。なぜなら自分が帰る時間にはその店以外やっていないから。昼食は5割:コンビニ飯4割:吉野家or松屋1割:その他レストラン等朝食は5割:ヨーグルト3割:バナナ2割:食べない一見完全な偏食生活。・夕飯も野菜重視で食べているつもり・昼間もコンビニ、吉野家などでも必ずサラダ食べている・足りなそうな部分はサプリメント自分では気をつけているつもりだったが何か無駄な抵抗って感じだな。しょっちゅう偏食だ!って彼女に怒られているし。自分のため、彼女のためにも、健康を維持していかなければ。結婚後は食生活を管理してもらお。そのためには栄養に関する勉強をしてな。その前に料理ができるようになってな。一緒に上達してこうな。
May 31, 2005
コメント(2)
一昨日大学時代の後輩が家に泊まりにきて、過去の写真やらなにやらを見ていった。出っ放しになっていたアルバムをふと見返すと、大学のときの卒業旅行の写真。一人で行ったはずの卒業旅行だが、なぜか現地で彼女と一緒に写っている写真があるんだよね♪今日は思い出に残るそのエピソードを☆ヒソヒソ( ´Д`)v(´Д`;)コソコソ自分はイタリア⇒モナコ⇒フランス⇒スイスを3週間くらいかけて一人旅した。彼女はほぼ同時期に高校時代の仲良し友達でイタリア⇒ドイツ⇒フランスのツアー旅行。ほぼ同じ時期に行くということで、出発前には「向こうで会えたらすごいね」って話しをしていた。そしたらほんとに会っちゃった。しかもフィレンツェのドゥオモの下で。☆⌒(*^-゚)人(゚-^*)⌒☆ 彼女はツアーってことである程度の行程は知っていたが、本当に会えるとは!!って感じだった。ドゥオモの下で座り、「日本人の団体ばっかりじゃねーか!」って思っていたら、なんか見たことある顔が!!雑踏の中、ひときわ輝く天使のような笑顔♪(*´ェ`*)ポッって自分で書いていて超ウザイ。でも、日本で会う時よりもかなり嬉しかったのは確か。さすがに運命感じてしまいました。しかも当時は【冷静と情熱の間】が結構流行っていただけに、フィレンツェのドゥオモ(上じゃないけど)で会えるとは。って感じ。でもたしか、あの二人は別々の道を歩んでいくんだよな・・・。o(- ̄*o))))........スタスタ.......((((o* ̄-)o
May 30, 2005
コメント(4)
今日は祭典【日本ダービー】 ∈・^ミ ヒヒィーン朝起きてテニスに行ってから昼過ぎに新宿のウインズへ。ものすごい人ごみの中自分の分と、彼女の分の馬券を買って家に帰った。絶対に当たると確信していたため、帰り道にお祝いとしてケーキを買っていった。自分の分のモンブラン彼女の分のレアチーズしばらくして彼女が自分の家に到着。彼女も二人で食べようとケーキを買ってきた。彼女の分のブルーベリータルト自分の分のチョコダークチェリーいつもケーキを食べるって時は、二人でひとつを食べるっていう程度なのに、今日は2人の前に4個のケーキがならんだ。。。ρ(゚○゚)σ(゚~゚)ムシャムシャρ(゚○゚)σ(゚~゚)それぞれ確かに美味しかったけどさぁ。って感じ。ρ(゚○゚)σ(゚~゚)ムシャムシャρ(゚○゚)σ(゚~゚)確実に肉ついた。。。(´△`)ゲッ(´3`)プー♪でダービーの結果。1着:ディープインパクト2着:インティライミまでは前評判通り。ちょっとスタート前のディープの尻っぱねが気になったが、終わってみれば超余裕。でもね3着:シックスセンスかよ!!完全に切ってしまっていた。。。くっそぉ!(`Д´) ムキー!でも当たりはしなかったが、本当に強いディープを見せてもらった。それだけで結構満足だな。また秋が楽しみだ。とか言いながら地味に2万近くすってるからね。冷静に考えるとブルーだ。。。
May 29, 2005
コメント(4)
今日彼女と会ったのだが、会った瞬間から明らかにテンションが低い。彼女のテンションをあげるべくいろいろと話しを振ってみるが、あがる様子が見られない。とはいえ、「どうしたの?」と聞くと「なんでもない」と返ってくる。「いやぁ、何でもなくないべさ。」「もう5年11ヶ月彼女を見続けてるんだよ。」って感じ。3月3日の日記【カウントダウン114日!】にも書いたように、丁寧に、かつしつこく聞いていった。1、まずは、こころにモヤモヤガあるのか2、そのモヤモヤの原因は自分なのか3、自分のどんな言動がモヤモヤを生んでいるのかゆっくり、ゆっくりと。結局、彼女自身もちゃんと分かっていないということで明確には解答を聞けなかったが、要はマンネリによる二人の間の空気の滞留ってことなのかな。自分としてはそんなことないと思っていたんだけど、彼女にとっては少しずつストレス&悩みになっていた感じ。blog(6月25日の計画)に気持ちと時間を注ぎ、今の付き合いに対して、おろそかになってしまっていた部分があるのかな・・・って感じた。それで二人の関係が悪化したらそれこそナンセンス。今後はお互い気をつけて新鮮な空気を取り込んでいこうね。ってことで一応は仲直りできたが、気持ちが引き締まる一日であった。すみませんでした。。。気をつけるね。。。
May 28, 2005
コメント(5)
今日は会社をちょい早めに抜け出してばあちゃんのお見舞い⇒実家へと戻った。でね、実家ですごいもの見ました。( ̄∀ ̄*)ニヤり☆親が古ぅ~い8mmのテープを最近DVDにダビングしたんだと。それを見てみると、自分と兄貴が赤ん坊から、幼稚園、小学校と成長していく様が映っていた。(画質はめちゃめちゃ悪いけど。。)へぇ~こんなもん撮っていたんだぁ!って、かなりびっくり。初めて自分のがきんちょ時代の動画を見たよ。でね、自分で言うのもなんだが、はんぱなく可愛い!工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工まさに【あいくるしい】!こんな子供欲しい!って感じ。自画自賛しすぎだが、本当にそう思ったんだもん。でも、そう思うと同時に、こんな天使のように可愛かった子が、こんな大人になってしまうんだなぁ、、、と軽く凹むま、しゃーない。(TεT) イイサ・・・ ぜひこれは彼女に見せなければ!で、可愛さアピールしなければ!ってか!あと、ばあちゃんは親から聞いていた通りもうかなり元気になっていて一安心。少しボケ~っとしていたが、きちんと会話もできた。「今日は自分に夕飯のおかゆを食べさせてもらおう。」とか甘えたことを言っておきながら、なお自分も、「しょうがないなぁ」とかまんざらでもなかったが、実際食べる時、手元がおぼつかなく、こぼしそうだったので、自分が、「あーん」ってやると、やっぱり自分で食べる!って言いやがった。(" ̄д ̄)けっ!人にやってもらうと食べにくいんだと。それだけわがままが言えればすぐに退院できそうだ♪
May 27, 2005
コメント(2)
時がたつのって本当に早い。。。日記をつけ始めてはや3ヶ月。予定の期日まで1ヶ月を切ってしまったじゃないか。なんだか無性に焦ってきたぞ。(゚ー゚;Aアセアセっていっても特にすることは見つからないんだけどね。。当日のプランは一応はもう考えてある。3月26日の日記にも書いたが、テーマは【リベンジ】┻━┻ミ\(≧ロ≦\)オリャァァァァァ!!! だったらとことん6年前の6月25日と一緒にしてやれ!ってことで、1999年の6月25日。自分らが付き合った日と全く同じ時間、全く同じデートコース。6年前は講義が終わった後、大学の校門で待ち合わせ、二人でレストランにいった。その後、例の公園へ行く。(3月26日の日記【カウントダウン92日!】参照)そこで当時はできなかった直告白をプロポーズへと形を変え、ガツンとね!当然指輪を渡す。♪ダーリン♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ハニー♪そこでOKをもらえたら、その後はちょっとよさげなホテルへ。そこで毎年渡している絵本+手紙を渡す。(5月12日の日記【カウントダウン45日!】参照)で、その手紙の最後にこのblogのURLを書いておく。((φ(~∇~*)カキカキそこのビジネスフロアに設備されているPCにURLを打ってもらい、初めてこのblogを見せようかなって。+今までの日記&皆さんからの温かいコメントを冊子にしてプレゼント。喜んでもらえるといいけどなぁ。逆にひかれる可能性も大いにありだけどなぁ。。前も書いたけど、完全自己満足企画だからね。楽しみだなぁ。まだまだたたき台。よりサプライズを!!\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
May 26, 2005
コメント(8)
今日は彼女との5年11ヶ月記念日!プロポーズとなる6年記念日まで、丁度あと1ヶ月だ!(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)にもかかわらず、朝、かなりブルーなスタート。(彼女が)ガ━━(゚Д゚;)━━ン!朝、突然彼女から電話が。明らかに元気のない声で、・電車が遅れ、人がホームも車内も人が溢れかえっている・頑張って何とか満員電車に乗ったが気持ち悪くなった・ぐったりしていたら痴漢された、なお抵抗する元気もなかったで、今は途中下車しベンチで休んでいるとのこと。すぐにでもすっ飛んでいきたかったが、自分にも仕事がある。無理せずゆっくり休んでから行くように伝える。5月13日の日記にも痴漢ネタを書いたが、他人が痴漢されてもめちゃ腹が立ったってのに、自分の彼女が標的にあうなんて言葉に表現できん。当然一番辛かったのは彼女自身だが、自分もそうとうきたね。弱っている彼女を傷つけやがって!コノヤロー!((o(>皿
May 25, 2005
コメント(4)
ノォオオオオオ!!って昨日と同じ出だしだけど、7777カウントを自分で踏んでしまったぁ!でも、いいのだ。いいことがあったから。ばあちゃんの容態が一応落ち着いたんさ。熱も下がり、肺炎の影も今のところなく。。順調にいけば10日くらいで退院できるとのこと。はぁぁぁ。。よかった。。。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。昨日の日記読んでくれて、祈ってくれた皆さん本当にありがとうでした♪▲▲▲アリガ島▲▲▲でもね、そんな中、自分は最悪なのさ。(ノ_-;)ハア…今日はグループの会議で宇都宮まで出張。夜は中華料理屋でうまい餃子を食い、軽く飲んだ後、先輩につれていかされたのが、キャバクラ。おいおいおい、って思いつつも、当然のごとく店に向かうその流れに逆らうことはできず。ε= (´∞` ) ハァー下っ端の自分はまずはどの店に行くかを決めるため客引きの兄ちゃんについていき、店内を観察。外が豪雨だったので、他の店に移動したくなかったこともあり、たまたま1件目に行ったところでかなり適当に決めてしまった。中に入ってみると、そういう場に全然慣れていないため、また一番下っ端が調子に乗れるわけも無く、どう立ち振る舞っていいのかいまいち分からない。o(´д`)oァーゥーまた男5人に対して、5人の女の子がついたが、自分の隣に座った女の子が先輩の好みだったらしく、ずっとムスゥー!という顔をしていたので、逆にこっちが気をつかう羽目に。(;´ρ`) グッタリなお会計の際は、「お前が選んだ店だろ!」「お前の隣にいた娘が一番可愛かったから多く払え!」と理不尽なことを言われる。話しにならんよ!ったく!(`ε´)ぶーぶー結局、無駄にお金と時間と気をつかってしまいましたとさ。チャンチャン。フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3ちなみに彼女にはきちんとキャバクラに行ったことを報告してますよ。一応許してはくれたが、ムッとしているのは伝わってくる。みなさんはどうですか?断れよ!って感じ?昨日の日記とは一転、こんな一日を過ごしてしまってごめんなさい。
May 23, 2005
コメント(6)
ノォオオオオオ!!今日(実際は昨日だが)夜の10時ちょっと前に、突然親から電話がかかってきた。ばあちゃんが救急車で運ばれて、親も今病院にいるとのこと。先日から風邪をひいて37度くらいの微熱があったらしい、それが急変して気づいたら顔を真っ赤にして苦しそうにしている。熱を計ってみたら39度以上あったとのこと。解熱剤を飲ませようにも、口からモノを飲み込む力もまったくないほどぐったりとしていたとのこと。翌日医者に来てもらう予定だったらしいが、こりゃ無理だってことで、救急車を呼んだとのこと。翌日出張でただでさえ朝早かったが、いても立ってもいられず実家近くの病院に向かった。11時半くらいに病院には着いたが、丁度そのときに両親が出てきた。もう遅くばあちゃんも寝ているとのことで会うことはできなかった。抗生物質を点滴するなど処置はして、熱はひとまず落ち着いているらしいが、やはり怖いのは肺炎。肺炎かどうかは明日にならなければ詳しく分からないとのことだった。結局実家に泊まることになったが、本当に心配で夜も全然寝付けず。5月10日の日記にも書いたように、つい先日82才の誕生日を元気に迎えたのに。本当に、本当に、本当に早く元気になりまた美味しいものを食べれるようになって欲しい。そして、あのかわいらしい笑顔を見せて欲しい。この日記を読んでいただいている皆さんは実際は本名も、顔もわかりませんが、ほんの少しでいいので、元気になるように祈って欲しいです。変なお願いをしてすみません。((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマスただやっぱり救われたのが、彼女の存在。丁度電話を受けたときは自分の部屋に一緒にいたのだが、(自分はドラマ【あいくるしい】を見ていて、彼女はなぜか自分のベットで眠りこけていた^^)電話があったことを伝えると、本当に心配してくれた。当たり前のことかもしれないが、無条件で自分を心配してくれる存在。それだけで少しココロが楽になった自分がいた。頑張ればあちゃん。頼むぜ!!(*`д´)b
May 22, 2005
コメント(6)
今日は昨日の埋め合わせ日!昨日はすまんかった。ごめん隊参上やるべき仕事がかなり溜まっていたが、朝から出社し、超集中して仕事。電話がならないオフィスって素晴らしい。で、午後からはデート♪品川に新しくできた水族館行ってみた。>゜))))彡 ゜))))彡
May 21, 2005
コメント(5)
昨日も書いたことだが、今週は本当に忙しくて自分の時間が全く持てなかった。彼女との電話の時間もあまり持てなかった。そこで彼女から「今日遅くなっても良いから夕飯食べようよ」と誘ってもらった。土曜出勤を避けられないのは覚悟していたため、今日の仕事はそこそこに切り上げて、彼女との仕事を楽しむぞ!!って思っていた矢先、、、新たに上司となった部門長から、軽く飲みに行こう!との言葉。Σ(゚д゚;) ヌオォ!? マジカ・・・?上司が変わってからあまり接点を持つことができていないため、こういう機会を断るわけにはいかず、先輩と二人で上司と飲みに行くことになってしまった。大変申し訳ないと思いながらも、当然彼女との予定はキャンセル。m(。≧Д≦。)mスマーン!!キャンセルの電話をした時は凹んでいたが、しょうがないということで許してもらった。ほんとにごめんね。ペコリ(o_ _)o))その後、彼女は予定をキャンセルされたことを親に話したらしいが、「私だってそんなことしょっちゅうあったわよ。」「男の仕事ってのはそういうものなんじゃない?」ってなことを言われたらしい。ナイスフォロー! お母さん!!(*'-')b ☆でも、自分にはどうしようもない付き合いってのはもちろんあるが、だからって、予定のキャンセルばかりしていては愛想をつかされ、どんどん気持ちが離れていってしまう。実際自分が行きたいのは彼女との約束なんだけどね。仕事とプライベートのバランスをきちんととり、舵取りができてこそ、できる男!なかなか難しいが、頑張らなくちゃ。頑張るから愛想尽かさないでな!(*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪
May 20, 2005
コメント(2)
やばい。自分の生活やばい。最近の自分の生活。・朝起きて豆乳のんで出社。・昼は外回りのためコンビニ弁当5割、吉牛5割。・12時前後に仕事が終わり、家路に着く。・1週間のほぼ全ての夕食が近所のラーメン屋。・PC開いてカチャカチャやり2時過ぎに寝る。今週は月曜から今日までこんな感じの生活。仕事仕事で面白いことも特になく、心身ともにつかれはて、日記を更新することも億劫になってしまっていた自分。百歩ゆずって、いや、千歩ゆずって独身の今は許すとしよう。でもだ、結婚したらこんな生活絶対にいやだ。自分にとっても。相手にとっても。でも今のままだったら、1年後、2年後、3年後も同じような生活をしてそうな気がする。。。彼女にも、自分の仕事をよぉぉ~く理解してもらわなければ、将来的に大きな問題になりそぉだなぁ。特に子供生まれたときとかね。。。仕事早く終わるよう、頑張らなければ。あぁ心配。
May 19, 2005
コメント(4)
(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆今日は会社の同期の結婚式2次会に参加。新婦が会社の同期だが、いい旦那を見つけたもんだなぁ~ってほど、いい旦那。素直に感動もしたし、プロポーズを考えている自分にとってはいろいろと勉強になる面もあった。会を通して二人の幸せっぷりを感じ感激していが、特に自分のココロに響いたのは新郎からのサプライズの手紙。内容は感動あり、笑いありで、二人にとっては最高のものであったであろうが、手紙を見るために下を向きながら読むのではなく、きちんと大切なところでは新婦の顔を確認しながら、とってもココロを込めて読み上げていた。それは普通のことかもしれないが、大勢の人の前で緊張しているのに、なおかつ少し恥ずかしいサプライズの手紙を読むのに、堂々と胸を張って、気持ちを込めて読む姿というのはかなり感動した。まぁ自分がたまたま一番前の席でじっくり見ながら聞くことができたからこそ気づいたことだが、あそこでの振舞いこそが、ある意味、男としての価値が決まるところじゃないかな。自分もあの場になったら堂々とし、パートナーに、そして周囲の友人にも感動を与えたいと強く、強く思った。改めて結婚おめでとう!二人仲良く、末永くお幸せにね!俺もぜひ後に続くぜ!!
May 15, 2005
コメント(2)
今日は大学時代の後輩が家に泊った。軽く飲みながら【こいばな☆】就学旅行みたくね テヘヘッ(*゚ー゚)>実は後輩は自分家の近くでテニスコーチのバイトをやっている。土曜の夜遅くまで働き、日曜の朝一からまた働く。家に帰るより、自分の家に泊まるほうが全然楽らしい。後輩の彼女の誕生日が来週二人の付き合った4周年の記念日も来週とのことで何をすべきか考えていた。いろいろ考えた末に「やっぱ牛角かなぁ」との言葉。普段気持ちの落ち込み等があったときにはお互い牛角をおごり合って元気を取り戻しているとのこと。今も彼女が就活中で凹み気味なので牛角がいいらしい。素直な後輩らしいとってもいい考えだと思った。それぞれのカップルにとって大切な場所、元気が出る場所があるよね。彼女が本当に凹んでいたら、自分は【リストランテ ヒロ】でご馳走するだろうな。もしくは自分で料理を振舞うか。全然味は違うけど、気持ちでは負けんぞ!あと、公開からちょっと経ってしまったが、交渉人 真下正義をみてきた。ストーリーはなかなか面白かったし、踊るシリーズ特有の笑いもボチボチあったが、何かスカァー!っとしない。やっぱ青島かなぁ。やっぱ踊るシリーズにはあの音楽と青島のアツイ演技を期待してしまう自分がいる。スカァー!!っとするにはやっぱ青島!
May 14, 2005
コメント(4)
今日は嫌な一日の終わりかただ。あぁーなんか腹立つ。きーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ついさっき終電で帰ってきて、家に到着したんだけど、金曜の夜ってことで激混みだったのです。いくつか駅を過ぎて、幾分かすいてきたなって感じていた時、ふと横を見たら、不自然に女性の背後に密着する男の姿が。しかも窮屈で辛そうな顔をしている。しかもしかもきょろきょろと周りを見回し挙動不審。自分の真横にいるのだが、どうみても不自然だった。怪しいなぁと思い、わざわざもう少し遠ざかってスペースを作ってみたが、相変わらず窮屈そうな顔をしながらも密着は変わらず。┐( -"-)┌ヤレヤレ...これは痴漢だろ!って思ったので、男の手元を見てみると、自分のベルトに手を引っ掛けている感じ、そして手の甲は丁度女性のお尻のところに。手の甲に丁度お尻があたっているっていう感じもしたし、女性も特に嫌がる様子はしてなかったので、とりあえず様子を見ることに。(近頃冤罪とかも増えてるって聞くしね。)しかしプレッシャーはかけてやろうと思い、ココロの中で「このやろぉー」と叫びながら男の手と顔を交互にじぃーっと見つめる。するとお尻に触れていた手をつり革へ持っていった。これで大丈夫かなと思い、携帯でメールを打ち始めるとまた手が定位置にあるではないか。L(゚□゚)」オーマイガそうこうしているうちに女性の立っている前の席の人が降りたため、女性が席に座ると、その男はこれまた不自然なタイミングで逃げるようにして降りた。(駅でみんなが乗ってこようとするところを逆流して降りた)そこでやっぱりあいつは痴漢だったんだ。って再認識をする。それと同時に無性に腹が立ってきた。ムカムカ…((o(-゛-;)あんなやつをのさばらせておくわけにはいかんのだ!でも普通のサラリーマンで年の割には爽やかな感じだったんだよね。相手にも周りにも不快な気持ちを与えるし、捕まったら一生を棒に振るってのによくやるな。スリルを求めているのかな?うぅーん分からん。ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~
May 13, 2005
コメント(6)
突然ですが、恋愛経験豊富な皆様方に提案です!恋のノウハウ共有しませんか?(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪恋人にされて最高に嬉しかった経験や演出、プレゼント恋人にしたら最高に喜んでもらえた経験や演出、プレゼント皆様、胸の中に秘めている経験があると思います。それをですね、思い切って、こっそり公表し合いませんか?ちょいと恥ずかしいけど、ここだけの話ってことで。そして積極的にパクリ合う!でも他の人がやったことをそのままパクっても芸がないし、気持ちがこもっていないよね。てことで、あくまで参考程度に!そして自分なりのスパイスを聞かせて実践する!パートナーも喜ぶだろうし、自分たち自身の気づき、成長にもなると思う。ぜひみんなで共有して、みんなで幸せになりましょう!b('ー^*) 当然ギブ&テイクなのでまずは自分から発表します。☆彼女に本当に喜んでもらったプレゼント1。自分は彼女との1周年の記念日に絵本をプレゼントしました。知っている人も多いだろうけど、【君のためにできること】っていう菊田まりこさんの本。本の背表紙に手紙を書いてね。普段は当然彼女の部屋にあるわけですが、記念日ごとに返してもらって2年記念、3年記念、4年記念、5年記念と記念日ごとにその本に手紙を書き加えていっています。その本を読み返すことで、記念日の思い出がふわぁっとよみがえります。世界にたった一冊の宝物になりました!今でも絵本をもらったときが一番嬉しかったといってくれます。ぜひぜひおススメです!ぜひ!こんな感じにエピソード等をを教えてください!よろしくです! (゚o゚)ヨ(゚ロ゚)ロ(゚、゚)シ(゚・゚)クo(_ _)oペコッ♪
May 12, 2005
コメント(23)
さきほど仕事から帰り、ふとTVをつけると、マシューが藤井隆に絡んでいるではないか!それも当然、乙葉との結婚ネタ。びっくりして見入ってしまった。でも本当におめでたい!(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)とはいえ、最近結婚のニュースが多い感じがするな。藤井隆と乙葉しかり、中村獅童と竹内結子しかり、名倉潤と渡辺満里奈しかり、内村光良と徳永有美しかり。でも何かと嫌なニュースが多い中、こういう知らせは嬉しい嬉しい。でもだ、何故か何故か、彼女の家族でも結婚がブームに!ホエ?o(゚~゚o)???(o゚~゚)oホエ?彼女は3人兄弟の末っ子だが、姉、兄が今年、来年にかけて結婚する予定で動いているとのこと。しかも最近になって急に動き出した。先々週くらいに姉貴は両家の顔合わせを行ったらしく、兄貴は相手の両親に結婚の挨拶にいったとのこと。もちろんおめでたいことなのだが、ちょいと懸念事項が。。。o(´д`)oァーゥー兄弟の内、二人が結婚で家を離れると彼女とお母さんだけ(親父は単身赴任中)になってしまう。そんな状況で、また自分が結婚話をもっていき彼女が家を出るようになったらお母さんが寂しがり、まるで自分が悪者みたくなってしまうじゃないかぁってのが一点。あと、兄弟が今年末、来年に向けての準備等を進めている中自分が結婚したいという挨拶に伺うというのは彼女の両親にとって、疲れることであると思うし、内心、またかよぉ。と思われてしまうのではないか。という不安もある。なんて変なところまで心配してしまう自分。大丈夫かね。
May 11, 2005
コメント(6)
今日は祖母の82歳の誕生日!ばあちゃんおめでとう!オメデ大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン‥‥…━━━━●でもね、正直この日を迎えられて本当に嬉しい。しかも自宅で迎えられて。(゚ーÅ) ホロリというのも祖母は昨年の秋、肺炎と腎機能低下で危篤に陥り、家族は医者から延命措置を取るかどうかの決断を迫られた。その延命措置というのも聞くに堪えがたいあまりにも痛々しい措置であった。辛い思いはこれ以上させたくない、あまりにもばあちゃんが可哀想だという判断から自然の生命力にゆだねる決断をする。しかしだ、うちのばあちゃんは復活した!(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!医者もあの状態から復活するのはせいぜい1割くらいしかいないということを言っていた。うちのばあちゃんはすごいのだ!バイオハザードなみなのだ!ゾンビィ~~~(m´ρ`)m。今では介護生活ながらも自宅で元気に過ごしている。何よりも食べることに幸せを感じているようで、献立のことを嬉しそうに話す。最近は車椅子で桜を見に散歩に出かけた。元気になってくれて本当に嬉しい。よく頑張ったな!ばあちゃん。自分の彼女も入院しているばあちゃんのお見舞いに来てくれたり退院後元気になったばあちゃんの様子を見に来てくれたり何気に仲が良い。だからこそばあちゃんには自分の晴れ舞台も見てほしいし、彼女の花嫁姿も見てほしい。まだ先の話だろうけど、それまで元気でいてくれよばあちゃん!必ずな。プロポーズもしていない身分で当然だが、まだどこで、どのように結婚式を挙げるかは話していない。なるべくなるべく彼女の望む結婚式にしたい。でもひとつわがまま言っていいなら、ばあちゃんも車椅子で参加できるような場所で式を挙げたいんだ。彼女にきちんとお願いをしよっと。とりあえず、今週末誕生日プレゼントのゴディバのアイスを買って実家に帰ろっと!楽しみにしてろよ!
May 10, 2005
コメント(4)
彼女が男(自分の後輩)と二人で食事&飲みにいくということを4月10日の日記に書いたが、その後、ちょっとした問題に発展した。4月末に二人で渋谷で会ったとのこと。1件目のレストランでパスタを食べて、2件目はバーで酒を飲んで。サークルの同期なので話す内容は今どんな仕事をしているだとかサークルの他のメンバーはどうしているだとか至って普通の会話をしていたらしい。が、後日突然メールが!「当日言おうと思ったけど言えなかった、好きだ!大好きだ!だからもう一度誘いたい」てなかんじの文面。びっくりした彼女が自分に相談してきたため無理なことをメールしておくように話し、事なきを得た。が、なんなんだいったい!自分も彼女も腹が立ち気味。ピクピク o(-_-#"))(("#-_-)o彼女から見れば・メールのみでの告白&回答なんて中途半端で気まずさのみが残る・今後サークルで集まる時はどのように接していけばいいのか分からないという不満ρ(`D´#)もぉぉっ!自分から見れば・彼女を困らせやがって!という不満(;`O´)oコラー! それに彼女を食事に誘ったことはまぁ、友達なんだからあるかもしれないでも、彼氏がいること(知り合い、しかも先輩)を知りながら勝手に告白するなよ!告るなら仁義を通せ!っていう不満(-_-メ;)テメ・・・・後輩は、まさか俺には伝わっていないだろうと思っているかもしれないが、つつぬけなんですぜ!次にサークルで集まる時はどういう顔をして会ってくれようか。やっぱ二人で行かせるのはまずいなぁ。あまり束縛はしたくないけど、こういうことが実際に起こるとね・・・。でも大事にならずによかったよかった。
May 9, 2005
コメント(2)
全108件 (108件中 1-50件目)