きゃどびーの部屋 ...*

きゃどびーの部屋 ...*

2011.12.29
XML
カテゴリ: 自己啓発




家計簿の基本となるのは、収入と支出、プラスとマイナスの関係です。
収入が少なくても、それが支出より多ければプラスだし、
逆に収入が多くても、支出がそれにも増して多ければマイナス。

このプラスとマイナスについて、わたしは普段の生活のなかでよく意識しています。


かなり昔に読んだある方のインタビュー記事で(だれかは忘れてしまいましたが!)
「人生を終えるまえに、プラスマイナスゼロにしたうえで、
すこしプラスでありたい



日々生活をして、空気を吸って、食べ物を食べて、電気やガスを使って生きているだけで、
この世にあるものをどんどん私が消費して、マイナスにしている。

それを、せめてプラスマイナスゼロにするために、何らの形で世界に貢献しないと、
マイナスで終わる人間ばかりだと、この世の中がちっともよくならない。


わたしも、生まれた瞬間から、本当にいろんな人に支えられ、
周りに助けられて生きてきました。

ギブ&テイクのうち、テイクばかりでここまできた。

プラスマイナスでいうと、まだマイナスかなあ。。。


だから、この世に生まれた意味があるんだって思えるように、
何らかのプラスを残せるように、
これからの残りの人生、がんばっていかなくちゃいけない。



1日ごとの収支、1ヶ月単位での収支、1年単位での収支、
そしてもっと長いライフプランとしての収支がある。

ある日無駄遣いしちゃってマイナスになっても、
その月に残業をがんばれば、月単位ではプラスになったり、

仕事をしない時期があってマイナスになっても、



だから、わたしも短期&長期計画を駆使して、
人生の終わりにはちゃんとプラスになっていたい。

わたしという人間が生まれたことで、この世がすこしでも良くなったっていう実績をのこしたい。


一日単位だと、ちいさないいこと、電車で席をゆずるとか、そういうレベルでこつこつプラスを目指し、
一年ごとに、何らかの目標を立てていきたいし、
大きく一生でみると、やっぱり子育てや、子供に関わる仕事を通して、次の世代を育てることでこの世に貢献したいと思う。

他にも、自分にできることはなんだろうって、いつも考えてる。



放っておけば、環境破壊やら、資源枯渇やら、
戦争やら犯罪やら、どんどんマイナスになっていきそうな世界。

そこを、なんとかプラマイゼロにしようと必死でがんばっている人たちのおかげで、私は日々平和に暮らすことができている。

そこにみんなのプラスがあつまって、この世界が少しづつ、でも確実によくなっていくといいな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.29 01:23:50
コメントを書く
[自己啓発] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: