2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全5件 (5件中 1-5件目)
1

血尿事件も無事解決し、毎日仕事に精を出しております。 仕事、つまらないな~。初めて一年経つけれど、遣り甲斐がない。 というわけで、今のところ、三月で見切りをつけようとおもっております。見切りをつけて、介護の世界に飛び込んじゃおうかなと・・・ しかし、少し前から、その世界にいる姉曰く。「神経の細いお前では、絶対務まらない世界」 とな。その言い草。ちょっとむかつく。 確かにね。ちょっとしたことには、すぐくよくよするし、面倒を見ていたお婆ちゃんでもなくなった日には、へこんじゃうかもしれない。 今の会社、面白くはないけれど、ボーナスもあるし、年次休暇も年20日もあるし・・他の人に言わせると、美味しい職場ではあるのですよね。 悩むな~。
Jan 16, 2006
コメント(4)
新年早々、病院のお世話になってしまった。 昨日の夜、腹痛に襲われ、トイレに行くと、真っ赤な尿。その後は、パッキンが壊れた蛇口のように、ずっとおトイレに行きっぱなし。 「暖かくして寝れば治るかも・・」 とベットに入ってみたものの、トイレを我慢して寝ているようなもので、全く眠れず、しょうがないので、市内の緊急医を受診することにした。 受診結果は、急性膀胱炎。診断書が出たので、今日、明日は、療養休暇となる。 正月休み明け、いきなり、ビック五連休。なんで罰当たりなことでしょう。 昨日、心を新たに、新年のお勤めを終えたばかりなのに。今年も病弱な私かしら?ちょっと心配な新年の出来事でありました。
Jan 5, 2006
コメント(6)
今日は、仕事始め。まだ四日なのに・・ 仕事始めといったって、何をするわけでもなく、午前中は、職場の節約委員会からの、節約提案やら、本庁のお偉いさんの挨拶を聞いたりしてすごし、お昼をはさんで、午後は、研修と称したビデオ鑑賞&お掃除 お昼は、職場全員分、出前寿司。ごっちゃんです(^^♪。中トロとウニが入っていたから、まあまあの値段のだと思う。嬉しいけれど、お役所って、ちょっと妙。 節約しなくちゃいけないというのも、今まで、税金だから、いいように使いすぎて、予算を削られちゃったという話だったりする。 仕事が始まったばかりでなんだけど・・後二日働けば、また三連休。嬉しいな~。 ちなみに、まだまだ冬休みの子供達は、これから、部屋で、ホームカラオケで、カラオケ大会だそうだ。なっちょらん!
Jan 4, 2006
コメント(3)

今日は、二日・・うう・・明日で、お休みが終ってしまう。寂しいなぁ。 今日も、我が家の周りは、雪が降っております。去年の終わりから、結構な量が降っている。 雪が降ると、我が家の犬&末娘は大喜び。近くの大学の庭で、雪遊びが出来るからだ。 昨日も、二時間くらい、犬と娘を連れて、そり遊びをしてきた。 子供っていいな~。靴に雪が入っても、手袋が雪でガチガチになっても、元気に遊びまくっている。 その点、大人(私だけかも)はダメだ。寒くて脳味噌も凍ってくる。これが新陳代謝&消費カロリーの違いだろうか? 今年の目標は、前半、仕事に精を出し、後半、自分の時間を作りつつ、ちょっと勉強をしようと思っている。そして、ちょっと(?)重たくなった体重を減らす。 目標を立てたからには、寒がって固まっている場合ではない。子供の消費カロリーを羨ましがっていないで、一緒に雪の山に駆け上り、そりを後ろから押してやるくらいの気合でいかなければ! そうは言っても、雪の山に登ったら、私の体重で崩れそう。 年末のお笑い番組で、「ちょっとダイエット中なんて目標をかかげる奴は、いつまでも、ちょいデブ女だ」 と言っていたが、まさしく自分のことだと思った。
Jan 2, 2006
コメント(1)

新しい年が来ましたね~。皆様、明けましておめでとうございます。 去年は、いろいろあって、毎日がお疲れ按配。日記はほとんど書けませんでした。 楽天から来る、日刊楽天広場ニュースの訪問者数は、一日数人。でも、日記も書かないのに、一日に、誰か誰かは来てくれるというのは、ありがたい。 新年にあたり、我が家では、お年玉をちらつかせながら、子供達と、新年の抱負を語り合いました。 それぞれ、いろいろな勉強を頑張るそうな・・いやぁ、お年玉をちらつかせると、それなりに偉そうな答えが返ってくるもんだ。 今年は、幸福が訪れるように、このパソ君の画面の前には、福寿草が置いてある。 年末から花が咲き始め、いっぱい蕾をつけている。今年は、いいことがあるだろうか? 何はともあれ、新しい年が来た。迎春という言葉の通り、春を迎えるのも、もうすぐだ。 皆さん、今年も、よろしくお付き合いくださいませ。
Jan 1, 2006
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

