全1097件 (1097件中 1-50件目)
ごく最近になってから、「良かったな」って思った書籍は「繰り返し読むようにしよう!」と決めてみた。この前書籍を一斉に整理して処分してしまったんだけど、ほぼ全てが大学の頃に読んだ書籍。捨てすぎたかな・笑(ブログのサイドバーに激選のものは載せてるよ)で、この1晩で読んだのが、『加速成功』:道幸武久著という1冊。昔はどんなにいい本も読み流しちゃってたんで、改めて読むっていい☆P86~87が今回すごく引っ掛かった(気になった)2ページ。引用してみよう。-------------------------------------------------------------- 私が持っていたのは、子供のころから両親や先生に刷り込まれてきた幸せの未来像にすぎなかったのです。・・・・・・ 一応そこを目指していたけれど、それは自分にとって本当に光輝くものではなく、心の底からは肯定していなかったのです。だから、自分では一生懸命やったつもりでも、実際には・・・・・・「できる」と確信するためには、「本当にそれが欲しいのか」という問いに心から同意することが必要なのです。 もちろん、・・・・・・ ・・・・・・でも私自身、心から欲しいと思ったことを目標に設定すると、それに最も適した人や情報、状況などが、まるで吸い寄せられるように手に入ったのは、まぎれもない事実です。 たとえば、・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・。ただ、心から同意して、確信したのです。そして、その目標を宣言して歩いて回りました。 すると、どうでしょう。それからわずか二ヶ月の間に、・・・・・・という話が舞い込んできたのです。 このように、自分でそれを「やる」と同意して、それに向かって努力していると、それまで解決策の見えなかった空白部分がポンとつながるときが来るのです。 これは月へ行ったアポロ計画でも同じだったと思います。月へ行くと・・・・・・--------------------------------------------------------------この2ページはとても濃い内容だと思う。というか、気になったんだ☆具体例も多いし、わかりやすい1冊。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年10月20日
コメント(0)
久しぶりに横浜散歩。最近は新宿や代々木、渋谷、銀座、東京などにも行くんだけど、歩いていて感じる違い。何だろう?基本的に街としてのコンセプトが違うんじゃないかな。それがお店であったり、全てのところに波及してるような感じオレンジが目を引くこの季節☆俺の目に留まったのは、パンプキンではなく、シャンパンのようなものだった。とても綺麗なオレンジ色「フラルージュ アン」というお店。とても自由なんだ。お店にいて自由を感じたのは久しぶり。店員の気持ちを映すかのような気持ち。いねー、楽しい☆(ちなみに写真は「青山フラワーマーケット」もあり:右写真) ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年10月14日
コメント(0)
『うふふガールズ』松坂屋、銀座店が動いた。http://ginza.ufufugirls.jp/?adpsp_type=200 このHP。若っ松坂屋ってそこまで知ってるわけじゃない。けど、「なるほどこんな感じなんだ」俺の世代は至って普通に受け取るんじゃないかな。ターゲットを20代に絞っての展開。大好きっ、たまらん。まだいける。明日、松坂屋銀座店に行きます。買い物はしません。って買うものないかターゲットで商品もパッケージも袋も、量も、場所も、売り方も、売る人も、売上も180度変わる。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年10月12日
コメント(0)
ある理由で部屋の写真を撮ってみた。(個人情報とか完全無視・汗)基本茶色ベースにしたかったけど、もう少しだね。新築でウォークインクローゼットがあったのが気に入ってここに決めたんだよね◎もうすぐ引越しをするかもしれないので、写真を撮ってみた。東横線上に8年近く住み、横浜ラブなわけだけど、今後の状況によっては移動する。東横線上は、本当お薦めですよ☆で、今日は大学時代の研究室仲間と飲んできた。直前に紹介したチョコレート、今度は渋谷で期間限定で販売してたからお土産として買ってみた。オレンジ、レモン、はちみつ、ナッツを買ってみたんだけど、反応◎(俺も食べたかったり・笑)いや、懐かしすぎるわー。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年10月10日
コメント(0)
今日はチョコレートを食べに行ってきた 全てがわずか1日の出来事。HPを見て弾丸トラベラー式に千葉の店に☆(今は新宿でも出してる)最高級のチョコレートフランス-プロヴァンスで1粒1粒手作りしたものを、空輸で直輸入しているというもので、店は、黒と紫をイメージカラーとしていて、ラベンダーをイメージさせるかのような色。作っている人は、すごいらしい。。。『チョコレートの調香師』って言われるくらいで、そのチョコは段階を追って香りが楽しめるのがわかる。今家に帰ってからまたわかるんだけど、まあそれはいいや。で、中田さんに試食もさせてもらいながら、オレンジ、マロン、山椒、はちみつ、ブラックチョコレートを食べてみた。最初にオレンジはインパクトあります。すごくフレッシュで、果物もそのまま一緒に食べてる感じ。チョコがブラックだからなのか、両方を引き立ててる感じで、住んでる世界が一瞬で変わる。ここはどこ?マロンはリキュール入りで、これは1粒で行きたいって思った、これからが季節ですね◎山椒は、ん山椒!?口にも歯ごたえ的にも刺激的どれも食べてみないとイメージできないコメントですね・笑お勧めは、断然 『はちみつ』♪俺がちょっと食べた中でだけど、甘い香りから苦味へと味(というか香り?)を変化させながらやってくるのね(*`・ω・´)すごく不思議。苦味も1口目とその後が変化して、あれ?変わった!?って感じ。すぐ隣でゴディバ売ってたんだけど、(店が近すぎw)本当に隣り合わせでも、売ってるものが違う気がした。V的(ビジュアル)表現が得意なんだけど、Vじゃないので大変・笑これ食べてもらいたい☆新たな出会いがここに ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年10月02日
コメント(0)
実は2週間以上前、3人の方に同じことを連続して言われたんだ。それはまるで、自分自身の想いを、代わりに言ってくれているかのような、それは、わずか3年で300人を超える組織を作っており、チョコレートに価値をつけてくれた方の言葉であり、大きな成功と失敗を持ち選択の仕方を教えてくれた、包み込むようなやさしさを持つ方の言葉であり、誰もが知っている大手企業の役職を捨て、独立したばかりの目がキラキラしている女性の言葉であり、「本当にやりたいことは何なの?」(根っこは?お金があったら?)「今はくぼっちが何でも選べるチャンス」とにかく話したんだ、出会う人全てに。わからないことだらけなのに。そして次に起こったこと、自分の言葉が出会いの向きを変え始めた。それはまるで、“言葉の向き”に“出会いの向き”が引き寄せられて行くかのような、あまりに自動的だった。偶然と呼ぶべきか、引き寄せと呼ぶべきか。そして、 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年10月01日
コメント(0)
何だっけ?書きたいこと幾つかあったんだけど、最近ショコラティエに興味が強くて、(というのは嘘で以前から違う意味で興味津々なんだけど)いろいろ動いてみました。西葛西にある製菓調理専門学校に行ったんだけど、対応がすごくよかった。行った目的は幾つかあったんだけど、次はここに住もうかなぁ・・・なんてな・笑まあ慌てるな(←俺の口癖らしい)9ステップのクルー繋がりの仲間が出産、おめでたラッシュヾ(`・ω・´;)ノ「DNAを残したい」ってある女性から聞いたときには、愛の究極を感じた。。俺も結婚するならそんだけの人見つけないとねー、なんて思いつつ・笑おれ自身もこんなで満足しない。9ステップのあの状態管理が、あの場が、普通じゃんと言えるくらいのチームを創るんだ。CMもしばらく見ないうちに変化がすごいですね。「禁煙がかっこいい」ってのはいいとして、衝撃は富士フィルムの「肌が食べるジェリー」アスタリフト(覚えにくいなこれ)とシュ~の資生堂UNO「フォグバー」 ←この見せ方好き美容とか意外と多いなぁって感じたのと、同じく資生堂ツバキ、ワックスはマンダムのギャッツビーでしょかとにかく、テレビならCMが好きでCMばっかり見てるんだけど、音の使い方がうまいとこが印象にも強く残ってたりすることに最近気が付いた。音のリピートが人の潜在意識に与える影響ってすごいあとはフェイスブックとスカイプが提携してどうのこうのって、そのままだけどi Phoneは相変わらずとか、アンドロイドかぁ・・・どうだろ?とか考えたり。そういえばミスドのドーナツ無料配布はどうなった?結局見に行ってない。マックは新商品も出すみたいだし、最近はホント最強。神ってやつそういえばで思い出したけど、ロッテリアはチョコなんちゃら出して反応どうだったんだろう?チョコには興味があるけどなぁ・・・ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年09月30日
コメント(0)
ブログ書いてたら消してしまった・汗どのボタン押したんだ・・・ということで、タバコの増税で値段が上がる。自分には関係無いと言ってるそこのあなた!!(俺も含めてだ・・・)関係は大いにあるよ、禁煙、税収、売上・・・あえて言えば伏流煙とか自動販売機とかも見てきたけど、290円とか300円が410円になるのが多いのかな?コンビニも今から見に行くかなー。誰か一緒に行くかwコンビニの売上の2割がタバコというから、今後どう変化するのか?世の中の動きも今回は結構楽しみ☆俺はというと、身の回りの整理をしてて、本やDVD・CDをまとめて買取してもらったり、6年以上ほっておいたPCを引き取ってもらったり、使わない服も捨てたり、買取から何からいろいろきれいに。整理の季節でしょか?シンプルできれい、広いが俺の部屋じゃなきゃ!と、思い込みは大事だよ。引越しも考えていろいろ見たが、これはまだか!? ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年09月29日
コメント(0)
変化の季節はときを告げ大きな渦はとまらないすべてをのみ込む力のなかであなたの地図が歩み出す自らの仲間を愛せよ自らの家族を愛せよすべてのきてんがあつまるそのばにしか女神は存在しないのだから ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月30日
コメント(0)
夜中からホテルを出発し、JAPANに向かってます。1度デンバーを経由して、あのサンフランシスコへ。と言っても、今回はセキュリティチェックが必要ないためかなりスムーズに進む。行きと同じくらいタイトなスケジュールも、まったく余裕で乗り換え。そのままサンフランシスコも経由して日本へ。そして、今日本です。会話が100%通じるっていうことに感動☆さっそくジャイアントコーンを食べながら記事を書いてます。写真の整理やらなにやらしよ。『トラブル、初体験は人間を違うステージへ押し上げます』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月29日
コメント(0)
全ての起点を自分に。この1週間でコントロールが戻ってきました。とうとう実質アメリカで遊べるのも最終日。最後の行動に出ないといけない。夜は記事を書いたり、写真を整理したりして、朝はちょっと遅めに起きる。その場その場で毎日整理しないと、帰ってから大変な気がして。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月28日
コメント(0)
急遽、朝からレンタカー調達の交渉を続けて数十分、ようやく借りることができ、お昼過ぎに出発!ソルトレイクの広い道路を軽快にドライブ♪とにかく広いの1言!!中心から5分離れるとほぼ全ての建物が一階建てで、景色が抜群。遠くの山に囲まれて、それも絶景!んでオシャレな家が多い。よくテレビで見る感じのやつだよ。砂漠だけど、そこまでではなくて、今では(人工的なのも含めて)緑がかなり多かった。途中雨も数分あったけど、さすが、ほとんど晴れてます。いや、痛いくらいに日が刺さってる。今日はまだよかったけど、カラッとした暑さね。途中道に迷ったり、会社を見に行ったり、ウォルマートは残念、外から見ただけ。大型のスーパーなどが揃っているところに寄ったり。会社は2社ほど見させてもらったんだけど、土地が広いせいか、オフィススペースもやたら広い。ほぼ個室というか、区切られてて、家族や好きな写真を貼ったりと賑やか。スーパーもとにかく規模が違う!フルーツとかチーズとか肉とか、ゴロッゴロッ、ドカーン!って感じで並べてあるし、パックものは大きいものばかり。そりゃ体が大きくなるわなぁって感じだった。急遽組んだにしては、すごいよかった!広い場所にいると、心にも余裕が生まれたりする『状況を変えたいのなら、 場所という環境を変えてみてはいかがでしょうか?』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月27日
コメント(0)
大きなイベントがあったのでそれに参加しました。有名な人のパフォーマンスが次々現れるのなんのって。歌手の歌から始まり、ダンスにヒップホップトランペット?、バスケパフォーマンス中華系の踊り、カンフーチックなものや龍が出てきたり、綺麗な人たちがたくさん出てきたり、オペラもありジャンルはまったく問わず、ほんと様々。さすがアメリカって感じ。さらに、集まる人も多種多様で、ちょっと風格というか気品ある方々もいれば、若い人もたくさんいて、俺が好きだったのはなぜか南米、北米の人。話す機会が多かったってのもあるんだけど、基本明るくてノリもいい、その場で仲良くなって日本のこととか、たくさん話せた。最初に仲良くなったのはメキシコの人で、チョコレートをあげたら国旗が付いているバッチをもらったりと面白かった。特に印象的だったのは、アメリカの若い人たちと話したとき。JAPANのことにかなり興味を持ってくれてます。興味を持ってもらえるってうれしいですね。それだけJAPANブランドもあるのかなって、すごく感じました。これからもメールでやり取りできればいいなって思ってます。英語力ももっと鍛えたいなぁと思う今日この頃です。それが無いと話しかけるのもやっとみたいだし、やっぱ話がわかると交流の深さが変わってくるし。その後ダンスイベントがあって、ダンスホール状態になり踊りまくり。基本ここは同じ感じなので結構入りやすい。こっちの人はどんな人でも踊りますね。日本だと若者が遊びに行くってイメージだけど、こっちはホント誰でも、飲みに行ったり、スポーツをしに行ったり、カフェに行くって感覚。年が上の人もドレス着て踊ってる♪「枠が無い」って言えばいいのかなぁ。全然違います。コミュニケーションの取り方も、街ですれ違った人に「Hellow!」エレベーターで乗り合わせた人と「Hai!」隣、前後に座った人と「Hi! Where are you from?」日本を外から見ると、“さむらい”“きもの”が反応大です。“押忍”も広めておきました・笑アメリカの外を走れば、トヨタ、日産・・・『日本のブランド、海外で熟れてます』そして、『視野の広さも器の大きさも、 どれだけ自身がプロとなり、さらに、別カテゴリで コミュニケーションを重ねてきたかに他ありません』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月26日
コメント(0)
とにかく、アメリカってでかい。このあたりは砂漠で、昼は灼熱、夜はかなり涼しいんだ。しかもカラっとしてるからほとんど汗をかいてない自分に気がついたり。結構歩いてるのに。そう、こっちだとちょっと歩こうとすると意外と遠かったり、5つ奥のビルがやたら遠かったりして面白い。日本と感覚が全然違うなっ。そー、感覚が違うと言えば、やっぱり食事。基本、“重い系”か“甘い系”、“炭酸系”に属します・笑臭いも強いんだよね。日本人はあまり好きではないと思うよ。ということで、イベントとかやってたけど、途中1人抜けて山のほうに向かってテコテコ歩く。。。すると右手に急斜面。「この鋭角が俺を呼んでいる・・・」そして、1歩、また1歩。少しずつ上のほうに行くと、おしゃれな家が増えてくるんだ。それを写真に撮りながら進むも、どんどん家は減っていき、周りは暗くなっていく。星が出始め、月は真ん丸だ☆そして歩くこと20分、40分、60分、・・・振り返ると夜景がものすごく綺麗なのだが、さらにまだ上がある。8時頃にはまだ明るかったのが、9時になるとさすがに真っ暗。さっきまで遠かった頂上が、徐々に近づく。。こっちも夜景綺麗だよ、360度、遠くまでキラキラしてるってとこがすごいとこ。昼の時間、夜昼の寒暖差、食事、声の掛け方、人間関係『あなたの常識は、それほど常識ではありません』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月25日
コメント(0)
今回はついつい遊びだと思ってやり続けてしまったのですが、これっていつもの自分を表してるなって。人間は習慣の動物と言われていますが、見直さなくてはいけない部分。利益は確定して次に移る。経験が出来てホントよかった☆もう説明しなくてもわかるかと思うけど、あの都市で遊んできました。楽しかったー、なんか夜から朝はものすごくきれいで、夜景だけでも十分楽しめるとこ。絶叫マシンからホテルに戻って、そこからみんながいるカジノまでちょっと歩いてみたんだけど、いろいろある。特に、セブンイレブンのホットドックがうまかった。好きなロングウィンナーを選んでパンに挟んでもらい、自分の好きなようにトッピングができる。まみ&あきちゃんはソース、チーズ、野菜入れすぎでしょ!って、でもそれでたったの2ドル。食べずらそうだったけど・笑そして、ホテルの1階はどこもほぼすべてカジノ!歩けばカジノに当たるって感じ。ショッピングよりもカジノの都市だね、ホントに。あきさんがいるカジノに到着したもののすでに移動してて、まだ何人かそこにいたから遊ぶことに。バカラをやろうかと思ってたけど、ブラックジャックに変更したり・笑普段こゆことをやらないから、最初はわからなかったけど他の人のを見ながら入ってみる。「いざっ」感覚を忘れますよね、こゆとこ。時計も絶対に置いてないみたいです。んで、そのまま朝食を食べて、すぐにプールに入ったりと満喫。その後買い物で回りながら、例の噴水ショーを見に☆例のあれ。ベラージオホテルの噴水☆ディズニーシーのくらい広い噴水というか池がホテルの前にあって、30分に1回って言ってたかな、何百種類の曲の中からランダムで1曲流れる。それに合わせて噴水が踊る♪水が踊る♪昼でもものすごいきれいでした。これ夜もかなりお勧めだと思いますよ!遊びも、武道も、ビジネスも『始め方とやめ方、知らないで始めるほど愚かな事はありません』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月24日
コメント(0)
さー成田発!かと思いきや機長が渋滞にはまり?いきなり出発が遅れたり、サンフランシスコからの乗り換えの際に、税関の荷物チェックのところでいきなり荷物のサンプルチェックがさごそされる・・・何か発見されたΣ(・o・;)検査:「Ah, This is ~」あ、牛丼のパックΣ(・o・;)それ親子丼のパックですってΣ(・o・;)中華丼のパックまで出してどうする気だΣ(・o・;)俺 :「eary,急いで!」 せかす俺だって、乗り換え時間がただでさえ少ないのに、機長のどうたらでさらに不可能な乗り継ぎ時間そして、なにやらパックの後ろに丸をして見せてきた検査:「チキン アンド ビー・・・」俺 :「Ohhhhhh! OK! All OK!」(わかったから早くしてくれー)そして、唯一ビビンバ丼だけが生き残りようやく通されるものの、結局全員まったく間に合わず。。いきなりサンフランシスコで足止めを食らう。それでも何気に楽しんでたり。空港外にいた外人と、小さい蹴鞠のようなものでリフティングして遊んでたり。これ結構面白い!ってか難しい!「団体行動は計画と余裕が大事ですね、ほんとに。」時は10時間後。ようやくラスベガス着き、チェックイン。三味線のゆうとと同じ部屋になって行ってみると・・・ものすごい豪華Σ(・o・;)これ写真見てわかるかな。今まで泊まったホテルの中でNo1広いし、景色も最高だし、言うことなし。結局ここで寝てないんだけどね・笑さて、さっそく幾つかに分かれてお出かけ☆急遽たいちとみのりちゃんでどこかに行こう!みたいになって、結局10人くらいで夜景と絶叫マシンを堪能することに!テレビで見たことがあったとこで、ストラトスフィアっていうところの有名なとこに行ってきました。とにかく飛行機が遅れたから時間が無くて、急いで10人くらいでホテルのタクシー乗り場に。そして、交渉して待つこと15分。(ちなみにここではタクシーは道で拾えないんだ)なんと白リムジンが到着Σ(・o・;)急いでるけど・・・おじちゃんナイス!!しかも1人たった6ドル程度ということで、ホントに急いでたからリムジンの外観写真もテキトウに撮り、すぐに乗り込む◎いや、マジ最高です。急いでたのがもったいないくらい。重低音で音楽を聴きつつ、カクテルを飲む時間も無く・笑写真だけはみんなでたくさん撮ってストラトスフィアに到着。半分はチケットを買うために急いでタワーへ!なんとか間に合ったわー。さっそくエレベーターで最上階展望台へ。何が違うかって、ものすごく遠くまでキラキラとした夜景が広がってるんだ。砂漠を開拓してつくったとこだからすごく広いし、じゃまするものが何もない。360度だよ。さらにその夜景の上で、絶叫マシン!「インサニティ」とか、テレビで見たことあったやつ。回りながらでも、どこ見ても綺麗な夜景だった。もちろん、真下の眺めも綺麗でした・笑遊びも、旅行も、仕事も、自分が進めたいと思うなら『人生に計画性と余裕を』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月23日
コメント(0)
灼熱の眼差しはまだ続き、多くの声は近くなるあなたが求めても求めずとも混沌の中からひかりあふれるすべてを愛してはならない楽しき混沌はときに反乱を生みおこしうちとそとがはなれたとき愛はあなたを忘れさるのだから ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月22日
コメント(0)
みなさんお楽しみさま!さー、怒涛の勢いで突っ走りすぎかなって感じてる今日この頃ですが、置いといて、明日から海外に行きます。今まで観光でマレーシアとグアムにしか行ったことが無いので、3カ国目☆人種のルツボと呼ばれているこの国。楽しみっヾ(`・ω・´;)ノ31日に帰ってくるよ☆ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月21日
コメント(0)
毎度おなじみの9ステップ!8/11(水)に1dayの特別セミナーがあって、8/12(木)~8/15(日)までがっつりやってきました。今回は、幕張メッセでの開催。いつもどおりシェアを載せようと思うんだけど、書き方が毎回変わるので、細かいことは気にしないでくださいね☆意味がわからない部分が多々ありますが、6回分読むと、何となくわかったりするかも。。。2009年3月のシェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10277663563.html2009年5月のシェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10277663836.html2009年8月のシェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10329099295.html2009年11月のシェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10402859006.html2010年3月のシェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10508194740.html2010年5月のシェアは・・・書いてないΣ(・o・;)そして今回、2010年8月(千葉幕張メッセ)のシェア↓↓(ちょっとパワーネーム出てますが消すほどのものでは ないので気にしないでね・・・)-----------------------------------------------------踊っちゃえ!とっても楽しそうな初日のダンスインなになに?どえらいとこにやってきちゃった!?マジックモーメント何だかいつも囲まれている、すごいエネルギーの黒軍団1番変化が見れたミッションインストールお楽しみさまー!くぼっちです!体動いてるかな?声は生まれてきたかな?笑(ちなみに俺はまだまだ誕生が後のようで)今回はメーリスが活発で、さらにぴんく、よっぴー、すばるのいいフィードバックを見てしまったら書かずにはいられなくなったので続きます。個人的なことは後にして、今回のクルアカから4日間までどうだったかというシェアね。もう1言に尽きます。ミッションインストール最高だった!!それまでの積み重ねがたくさんあったのはもちろんあるんだけど、何かが変わった瞬間というのが、この中で起きてた。9ステッパーが誕生する瞬間。涙あり、最高の気持ちよさあり、ここまで別人に見えたのは初めて。後で考えると、「初日こんな人だったっけ?」って、もう思い出せない・笑そーそれでね、4日間の直前に『信じて欲しい』って書いたんだ。俺は、エースとはまた違った危機感を感じてたから。理由がある。クルアカから直前まで一緒にいて、話の内容の「主語が誰だったか?」思い出してほしい。●いわっきーがクルアカで言った1言しかも、唯一口出ししたく無いはずの「チームの得たい結果」を決める場面で『自分たちに焦点があたってない?それをもう1度・・・』(こんなニュアンスの言葉。すみませんがログ取ってた方修正お願いします)●さっきぴんくが書いていた内容、かなり大事だと思うからもう1回。>> ちなみにすごい長い文章の人は、1~2回やらせてみると基準が高くて良かったので>> そのまま続けさせました。どこかであったらアドバイスしたいと思います。>後半の文章を読んで一言、言わせてください。>細かいことかも知れませんが、やらせてみる、というのが気になりました。●禁煙前日のシェアに関して「ゲストは禁煙したほうがいい・・・」言葉ではゲストのためのように聞こえるけど、俺には「禁煙させないといけない」って聞こえたんだ。どうかはわからないけど、もしそうだとしたら主語は「自分は、禁煙させないといけない」全然違う。この違いを感じ取って欲しい。周りから見ている人のほうが客観的に、全体像を見れるからよっぴーの意見はかなり刺さったよ。件名:「Sサポ視点でのシェア」って、直前に流れてたやつ。ありがと、すごいいいシェア☆話したいのはここまで。んで自分のこと。タイガやエース、YoYoからいろいろ指摘されて、考えなきゃいけないことができました。さーて、答えでるかな?笑明日起きたら出るかもしれないし、数十年考えるかもしれない☆んーそもそも、俺には問題がぶれてるような気がする。それも主語を変えたら簡単に説得できたはずなのに?なぜそうしなかった?1つだけ確実に言えることは、サポートにも一貫性が大事ってことだっさー基礎を大事に、アプローチは改善なりっではでは、打ち上げで!!|くぼっち||大久保雅史|-----------------------------------------------------みんながそれぞれの想いを、それぞれの形でシェアしてます。9ステッパーを越えて、さらに9ステッパーを生むお手伝いをしてきたクルー(※スタッフのこと)クルーの基準、かなり高いです。初日のゲスト最終日のゲストまったく別人にしか見えなかった。生まれ変わったんだ。そしてそれぞれがチームを作って、自分のミッションに向かって歩みだす。時にはキツいフィードバックをし、時には一緒に最高のお祝いをする。もう昔のことは思い出せない。もう戻ることはできない。そして、次はあなたの番です。新しい世界へようこそ。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年08月18日
コメント(0)
ここ1・2年でしょうか?今までは自分でコントロールして渦を作り出してたんだけど、ここ数ヶ月は全然違う。“まるで、大きな渦の上に乗っている”かのようなそんな感じ。コントロールしきれていない。いいのか悪いのかは知らんが、そんな時期なんだろ。ブログ・メルマガ等とめてますが、活動はしてるので安心してください!ちなみに会社辞めます。仕事は営業かコンサル、プログラマで探してます。何かあったら情報くださいね。では。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年07月28日
コメント(0)
「ボルビック」1部回収があって、店頭に並んでいませんが、大切なお水です。製造ラインの定期点検というのはとても大切ですね。私も、つい2年前までは「水に金を掛けるやつらの考えてることがわからん」と思っていたのです。なぜかというと、実家が長野の山奥だから。水はタダで、冷たくて、おいしくて・・・が当たり前だった。でも、当たり前じゃない地域のほうが多いのです。そして、水の大切さを知ったこともあり、今や私も購入者の1人。『常識は、さほど常識ではありません』 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年06月06日
コメント(2)
最近『常識とはなんだろう?』と考えることが増えました。水の話のように、私の常識は、他の人にとっては常識ではなかった。『うまくいかなかったら違うことをやれ、何でもいいから』と言いますが、「うまくいかない」という(行動による)結果も大事ですし、「別のことをやる」というのがキモです。「別」というのは、ホントに何でもいいと思うのですが、ただその「引き出し」は多いに越したことはありません。「常識」が違うと、また違った「別」のアプローチができます。それを受け入れて、違うアプローチをしてみてはいかがでしょうか? ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年06月05日
コメント(0)
「空き缶とふた」あるところに、機械がフル稼働している工場があった。何をしているんだろう?好奇心で中に入ってみると、ちょっといい匂いがするではないか。あるラインに、アルミ缶が並んで流れている。F1みたいなスピードにわくわくしながら、きっと何かの飲み物を造っているのだろうということは容易に想像ついた。もう少し奥に歩いていくと、プレス機があるのがわかった。止まることなく上下に動いているのだが、何を作っているのだろう。何か螺旋の模様をつけていることから、ふたをつくっているのだろうと思った。ということはどこかにジュースがあるに違いない。その直感は正しかった、上のほうを見上げてみると、透明なタンクの中をオレンジ色のものが流れているではないか。直感は確信に変わった。そう、これはオレンジジュースの工場だった。もうこっそり開けて、飲みたくてたまらない。実は喉がからからだったのだ。さっそくラインの奥のほうに行ってみた。そこにはダンボールが山積みになっていた。間違いない、ここで箱詰めされる流れなのだ。しかし、ここであることに気がついた。ジュース工場だというのに、缶ジュースがどこにも見当たらないではないか。驚いた少年は、その確信に迫ることにした。どこに隠したのか、俺のジュース。そしてその少年は目の当たりにしたのだ。山のように積みあがる、缶とフタ。ジュースはその横のタンクにあるのだろう。あれだけのライン、プレス機、スピードがありながら、肝心の”缶ジュース”が出来ていないじゃないか!その少年は、自分のものでもないのになぜか怒りがこみ上げてきた。なぜ出来上がっている缶にジュースを入れないのか!なぜフタをして閉めないのか!なぜ箱詰めをして出荷する準備をしないのか!しかし、その怒りも虚しくジュースは出荷される気配がない。そして、その少年はここで働き始めるのである。1晩経ち、朝日が昇ってきた。50箱しか作れていない、その怒りをぶつけるところは無かった。その日の朝、従業員らしい人が2人やってきた。その従業員は、少年の仕事を見るや否や、慌てて働きはじめるのである。ドタバタしながらも、仕事のスピードは3倍になった。これでジュースは順調に出荷できる。少年はそう思った。その3時間後、大きなトラックがやってきた。そいて、トラックからおじちゃんが降りてきた。しかし、固まってしまっている。「何ぼっと見てるんだよ。おじちゃんも手伝ってよ」それでも固まったまま、数十秒が過ぎていた。風が木々を揺らしている。少したって、落ち着きを取り戻したトラックのおじちゃんは話し始めた。これだけの能力を持つ設備を作れるのなら、”缶ジュースを作るための設備”を作ればいいじゃないか。作業員達はぽかんとしていた。どうやらよく伝わっていなかったようだ。缶とジュースを作ったら、注ぎ込む工程を途中に入れればいいなじゃいか?ジュースを入れたら、ふたを閉めるためのロボット(プログラム)を作ればいいじゃないか?完成したら、箱に詰めるロボットを作ればいいじゃないか?さらに言えば、ラインからトラックまでの搬送だって自動ロボットがやってくれる。そこまで聞いて、少年ははっと思い出した。仕事を生産的なものにするには、四つのものが必要である。すなわち、 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年05月10日
コメント(0)
仕事を生産的なものにするには、四つのものが必要である。すなわち、1.分析である。仕事に必要な作業と手順と道具を知らなければならない。2.総合である。作業を集め」、プロセスとして編成しなければならない。3.管理である。仕事のプロセスの中に、方向付け、質と量、基準と例外に ついての管理手段を組み込まなければならない。4.道具である。(抜粋)これはサイクルである。この循環をいかに早く回せるか、これが人を動かす人に要求される能力である。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年05月03日
コメント(0)
明日から、毎度の9ステップセミナーに行ってきます!スタッフだよ(クルーと呼んでる)。5日連続☆詳細は後日! ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年04月30日
コメント(0)
4/28新発売!GODIVAから「アイスクリーム・トリュフ」が発売されたΣ(・o・;)ということでさっそく食べてみた!http://www.godiva.co.jp/welcome.php4種類あるんだけど、ベイジアンダークをいただいてみました。やっぱりチョコレートという感覚で食べたんだけど、アイスのさっぱり感とのギャップがまた・・・後味はGODIVAチョコレート♪さすがです。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年04月29日
コメント(0)
マス媒体広告とweb検索との相性というのは以前からかなりの疑問がありました。成果が出ていたのは、ごくごく1部であったことは容易に想像できます。(というか事実です。)という背景もあるのですが、なんとジョージア「エスプレッソ ブラックス」がテレビCM(つまりCF)で、Twitterと連動した企画を行っています。http://www.georgia.jp/product/blux/「ひとくちごとに強く上品な味わい。」「いいものはちょっとずつ」がコンセプトでしょうか?天才的です。で、そのTwitterはというと「本能寺は変」信長は生きていた?というSF小説をちょっとづつ展開してます。キャラクターもちょっとずつ出していくみたい。面白いですね◎ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年04月28日
コメント(0)
前に、とあるセミナーに出て思ったことがある。フランチャイズチェーンの本部ってどんなことをしてるんだろう?って(唐突すぎる・笑)数字の管理をしているのだろうか?新商品(新パッケージ)を開発しているのだろうか?広告を出しているのだろうか?各店舗のオペレーションはどこまで入っていくのだろうか?店長との関係はいかほどのものなのか?本部と店舗でぶつかったりすることはあるのだろうか?『売る仕組み』を共有するこのシステム。実はこの文章を書いたのは半年前、そして今違った体験も含めて思うことがある。それは、役割分担が具体的で明確でないとうまくいかない。さらに、現場の人が原価を知らないといけない。ということ。この2つが特に大事なんじゃないかなと最近思う。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年04月19日
コメント(0)
『ノーカスタマイズ』を基本的なコンセプトに置いているこの会社。「COMPANY」というサービスなのですが、会社の運営において基本的なシステムを提供しています。つまり、CRM、SFA、人事・給与システム、会計システム、ECサイト構築etcのこと。今サイトをチェックしようとしたら、「次のリニューアルを最後にしませんか?」だって・笑。このキャッチささりました。言い方を変えると、共感しました。話を戻しましょう。「ノーカスタマイズ=カスタマイズする必要が無い」ということらしいですが、パッケージを売っているところであればごく自然な考え方なのです。会社の担当者は、「うちは他と違うから」と言って修正したがるのかもしれませんが・・・パッケージを買って、業務に合わせてプログラムを修正するというのは、お薦めできません。なぜなら、パッケージに業務を合わせるほうがトータルで見るとはるかに効果的だからです。それが目に見えにくいから判断を誤る。パッケージというのは強力です。なぜなら、ノウハウ、つまり一連のフロー、システム連携ができあがっているから。アマゾンで本を購入するときをイメージしてみてください。”あああ”と検索するだけで書籍が表示され、それを購入した人は他にどの書籍を何を購入したのかまで表示される。連動しています。さらに、カード決済をする。あなたはデータを記入しただけ。それだけなのに自動的にお金が引き落とされ、明細が家に(PCに)届く。流通。あなたは書籍を選んだだけ。なのに、数日後には書籍がダンボールに包まれ、自宅に届いてしまう。これらはパッケージ化されているのです。例外が必要ないほどに。このパッケージをあなたがそのまま使えるとしたら・・・カスタマイズする必要性がないというのはすごいですね。千恵をそのままの形でもらっていうようなものです。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年04月14日
コメント(0)
毎度おなじみの9ステップ。いつもどおりシェアを載せようと思うんだけど、今回はいつもと違ってゲストの声を簡単に・・・今回はいつもとまったく違う書き方ですね。またまた意味がわからない部分も多々ありますが、それでは2009年3月シェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10277663563.html 2009年5月シェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10277663836.html 2009年8月シェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10329099295.html 2009年11月シェアはこちらhttp://ameblo.jp/masahumix/entry-10402859006.html (5回分読むと、何となくわかったりするかも。)そして今回、2010年3月(鴨川)のシェア↓↓---------------------------------------------------------[from] くぼっちお楽しみさまー!!今メーリス読み終わったよ!カレーは確かにわからんかも、華麗、カレー、華麗・・・9ステップ中も、すーちゃんやぷーさん、仕事中のみんなやティアラがシェアしてるの見てこれいいな!って思った!!そーそれでね、4日目の帰りに、2号車バスでゲストのシェアを聞いたんだけど、その時の話を簡単に。「フルマラソンを走る!」というシェアの際に、何故か目の前の席の人まで巻き込んで一緒に参加することになったり「ある企業を買収して日本を変えていく」というシェアだったり、無限健康のおかげで、「今までずっと一緒に生きてきた口内炎(だったかな?)が治った」というものだったり、その中にこんなシェアが。女性ゲスト(9ステッパーである息子に、セミナーに行ってみなよと言われたらしい)が、突然「実は家族がここにいます!!」って言いだした。(え、いきなり何?息子紹介!?)と汗をかきながら聞いていると、なんと『9ステップ中にできた息子』だというではないかっ!!!!!!ミッションインストールを一緒にやったのか、演習で一緒になったのか、それともダンスを一緒に踊ったのかそれはわからない。でも、この4日間で、本氣家族(マジカゾク)ができたんだなって。まさかゲストからその言葉が出てくるとは思ってもなくて、びっくりしたんだ。そりゃ温かいわけだ。|くぼっち||大久保雅史|---------------------------------------------------------そのままの文章ですね・笑なぜ私がこんなにびっくりしているのかというと、これを今回の得たい結果にしていたから。セミナー会場では感じたり、見ることはできても、言葉として聞いていなかったのです。まさか最後の最後、帰りのバスでこんな言葉を聞けるとは・・・あなたの『得たい結果』 何ですか? ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年03月31日
コメント(0)
株式会社アンティバックマーケティングhttp://www.antibacjapan.com/kuuki-bijin/miura/『キレイは空気から』そんなコンセプト。「マジックボール」という商品名なのですが、とても素敵☆1言でいうと「空気洗浄器」のようですが、「除菌」「消臭」「香り」を機能として、ライフスタイルに入り込みます。形がカワイイですよね☆そして今回!オリジナルカラーとして、モデルさん(デザイン?)の4色が登場!普通にお部屋のインテリア、オフィスにも使えそう!さて、空気でもデザインするかな・笑 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年03月25日
コメント(0)
天才的な販売モデルを発見してしまったDonDondownそのお店の名前は『ドンドンダウンオンウェンズデイ』毎週水曜に1,000円ずつ値段が下がり、3,000円のものは次の水曜には2,000円に最終的には500円→100円になるというもの。毎週定曜日にドンドン下がるのだ!!青森から始まった店舗が、今、北海道から徳島まで全国で30店舗。■野菜の鮮度が落ちるという発想。ここだ。話題性も高く、鮮度がいいものは誰が買うのか・・・値下がり前に、すぐに売れてしまう。売れないものは鮮度が下がり、安くなる。安くなると、野菜は全てお客様によってさばかれる。売れ残り品だけがショップに残ることはなく、無駄な在庫、処分品も無くなる。お金ではなく、服が良く循環してる!!■目利き利益を得るためには、商品の仕入れが重要視される。働く人の意欲を高めている1番の仕事なんじゃないかとひそかに思う。実態はまた。。「待つか!! 決めるか!! 取られるか!!」駆け引きが楽しめるこのお買い物、たまらん。オークションには無い考え方、ネットショップでもいけそうだ。。俺が今、古着好きだったらはまってます。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年03月24日
コメント(0)
満開も大好きだけど、実は二部咲きも好きなこの頃。。桜きれいですね、花見はもうすぐだな。よし、花見いくか!! ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年03月23日
コメント(0)
青山フラワーマーケットめちゃめちゃ楽しみにしてました、これ。井上英明さん色の組み合わせ自分だけの花束気がつかせてくれる、花の良さを、通るたびグラス、ダイニング、キッチン、エントランス70店舗、売上48億円市場(いちば)のような場所にしたい個人4割、法人6割月曜、草花の手入れ全員本社で本社ではどの花なんてわからないもともと花が好きでビジネスを始めたわけではない原価1993年6月ワールド・ビジネス・サテライト売れ筋を集め、店舗拡大90年代後半、IT1999年、パリ花の本場の視察ホテルの部屋、寂しさ、買ってホテルの部屋に、花の持つ力花さかじじい石井フラワーガーデン、パンジー、ムーランルージュ、フリル5年、店舗を持つまで無くて初めて気がつく新人研修7割がアルバイトライフスタイルブーケ■■花の原価表、原価を守る、原価意識を高める■■研修で260円、180~230円に原価を抑えるブーケつくりはバイトに任せる横浜西口店、俺も買ったことあるとこレジ2人、アレンジ対応1人、接客対応1人覆面調査解決は現場に委ねる、次の日からお客様から信頼されたい、モチベーションにマニュアルはない帰属することによって自分が成長するとわかる成長したい、誰にでも、いつの時代にでもある感性、感覚的なもの■■お客さまが感じられることを感じられるか■■小さいことの積み重ねモチベーション自分を高めたい、成長意欲、人生、向上心、これらを信じている■■自分がやってきたこと、アルバイトに■■ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年02月22日
コメント(1)
変えるもの、変えないもの。王将は、この概念がはっきりしていて具体的。変えないものは、オープンキッチン、手作り感、食材の鮮度、グランドメニュー、うまさ、安さ、変えるものはそれ以外。特にメニューに関しては、「店長に権限が与えられ」、オリジナルメニューを出すことができる。店長であることから、スピード感、そして、現場の意見が生きる。もちろん、地元に合った料理も出すことができる。また、食材の鮮度が高い。これは、店員の多くが「料理人」であることが大前提となって成立している、王将ならではの仕組み。食材を未加工で調達し、途中での加工工程を省くという発想で廃棄コストを中心に削減、さらに在庫の回転数を極度に上げる。回転数が高いと、在庫スペースが少なくてすむという利点もある。鮮度も上がり、いいサイクルが回る。料理人は、その食材を様々な料理に使っていくことになり、使い回しが効く。量産体制が最もコスト減かと思いきや、問屋や小売業に見られる中抜きに似た方式でのコスト減。「餃子」自体は量産体制、つまりセントラルキッチンで効率化を図っているみたいだけどね。どれもこれも、「料理人」がいることが大前提のシステム。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年02月21日
コメント(0)
ハードウェア 不要○○○○○○ 不要アップデート 無償○○○○○ 無償稼働率保証 持続これはある製品のコピーなのですが、シンプルで、よく時代を写していると思います。(今回は問題を出しているわけではないです)まるで経済を表しているかのような、全てを飲み込むかのようなコピーですが、自動車、家、書籍、オフィス、食事と・・・そういえば、大学生の頃なんかは(本音いうと最近も)PCを持っているということが不思議で不思議でしょうがなかったんです。なぜかって?だって、月額のコストはいくらかかってますか?初期投資で5~25万円(+ソフト代金)ネット通信費で4~7,000円/月セキュリティソフトで数千円/月ネットカフェに週5時間通ったとして、8,000円/月くらい初期投資を除いてようやくトントン。むしろネカフェのほうが安い。。収入があるなら別の話だけど、お遊び程度なら外に保有したほうが断然いい。コアを決めて徹底し、他は外注する。(もしくは手を出さない)今の時代の流れ。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年02月18日
コメント(0)
全てが凝縮されたような内容でした。「能力を持っているが、自由度とツールがない」ホテルや旅館で働いているほとんどの人は能力を持っているが、それを使いこなすための自由度もないし、ツールも持っていない。自由度というとリッツ・カールトンの話を思い出します。9ステップもクルーをやっていると、この自由度の大きさを感じます。また、ツールというとディズニーを思い出します。ディズニーはスタッフもすごいですが、それ以上に見えないところで動いているシステムの存在が大きい。「社員満足から始めた」社員満足のために何を始めたのか忘れましたが、先ほどちょっと書いた自由度やツールの話、これから書くアンケートの話とリンクします。社員が楽しくないのに、お客様を満足させるのは難しい。社員を満足させることで、いい循環が回るんですね。「通用しないから始めた客観的分析」もう数年(6年くらいですか)続けているというアンケート。それぞれの満足度を、○段階評価をしてもらうというもので、そのアンケート結果について話し合い、意思決定する組織もつくっていました。そもそもこのアンケートを始めたきっかけ、それは若い2代目代表が、厨房のベテランコックに「お前にこの味がわかるわけがない」と言われたこと。会話が噛み合わなかったことから始めたもの。第三者の意見を元にすることによって、お互いの会話を生み出そうとした。データを元にして議論を進める方法がよくありますが、それが自分達の作ったものを評価するデータだったら受け止めざるを得ませんよね。「どういうリゾートにしたいか定義する」まず、どういうリゾートにしたいのかを決める。こうしないと、すべてのお客様の要望に応える形が生まれる。すると、どこかに矛盾が生じてしまい、何をしたいのかわからなくなってしまう。「ターゲットの絞込み」定義が出来たら、ターゲットを絞り込む。小さい子どもがいる家族、など。漠然としたものでは無く、具体的なもの。この2つはとても大事な考え方だと思います。それに共感してくれる人は誰なのか、そしてそれに合った、目の前のドミノを倒すこと。これらに気がついてもらうための意見や発言を代表はしているのだそう。リーダーの仕事とはこれらのことを、1つずつ行うことなんですね。本当にメモ書きになってしまいましたが、とても根本的で切れ味鋭い内容でした。22日の青山フラワーマーケット、楽しみですね!! ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年02月01日
コメント(1)
書籍がデジタルデータで見れる!そんなGoogle時代。デジタルを入り口に。アナログをエンドとして。このサイクルをまわすことが重要な課題☆ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年01月29日
コメント(0)
リップクリームってすぐに失くさない?失くすものランキング堂々の1位だよ。(ランク2位:ボールペン)(その他ランク外)湿度の変化に弱いこともあってリップクリームを買いに行ったんだ。コンビニに買いに行っただけなんだけど、その種類は豊富。どれにしようか迷う。(どれも一緒だって・・・さて、日用品ですが、そこまで買う回数が少ないのがリップクリーム。ただ、特に女性にとっては必需品であるという特徴を持っています。つまり、1度買うと肌身離さず、自分の近くに置いておくもの。無くなると困ってしまうものです。携帯電話とまではいかなくとも、男性の腕時計と同じレベルの商品ではないでしょうか? (怒らないでくださいね、本人は悪気があって言っているわけでは無いと思うので)コンビニの入り口近く、そこで見かけないリップクリームを発見しました。写真を見てもらったほうが早いんだけど、楕円の形をしていますΣ(・o・;)キャッチコピーが好きじゃなかったからパッケージを剥がしてから写真撮れば良かった。まあいいや「実際のところ使ってみてどうなの?」という好奇心で買ったのですが、今のところ普通です。下の回す部分は以前と変わらず丸くなっており、普通に出し入れはしやすい。そして転がらない。。隣ではさらに面白いwater in のリップがありました。携帯のストラップ型リップ☆そしてこの前友達に見せてもらったのは、ディズニーとのコラボ。私から見たら、「どこもほとんど同じもの」だったリップクリーム。使いやすさを考える・・・パッケージの見せ方をかえる・・・これだけでまったく違うものに変化しました。似たようなものでも、見せ方1つで差別化した例ですね☆(元のコンセプト自体は絶対に変えないでくださいね変えるとしたら新しい商品で、です) ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年01月25日
コメント(2)
ドッチボールってやってことありますか?2つのチームに分かれて、ボールを相手にぶつけるゲームなんだけど、あなたは、赤チームになりました。実はこのドッチボール、知らないうちにあるルールができていました。それは”赤チームは目隠しをする”というもの。さて、どうでしょう?あなたの赤チームがボールを持ちました。内野にいたあなたは、外野のA君にパスをしようとしました。さて、どうやってパスを出す?「パスいくよー!」・・・A君はどうやってパスを受取るでしょう・・・あなたはパスをあきらめ、相手を直接狙うことにしました。人の動きから、大体どのあたりにいるのかはわかります。そして、数打ちゃ当たる方式で投げました。しかし、問題はここからです。数打ちゃ当たるんです。でも、その数をこれから増やせるでしょうか?相手がボールをよけました。しかし、味方のはずの外野B君は、そのボールを拾うことができません。結局相手のボールに。または、相手に捕られてしまいました。音から判断したあなたは、五感の感度を研ぎ澄まして逃げ回ります。しかし、あなたに攻撃のチャンスが訪れることはありません。目隠しをするこのルールの中では、あなたのチームは戦うことができませんでした。闇雲に投げては捕られ、仲間が1人、減っていく。そんなルールがあるわけない。と思うのではないでしょうか?「あります。」現実のあなたの世界で、この目隠しルールが幾つも存在するのです。気が付いてください。その不利な条件で戦っていることに。”目隠し”が何にあたるのか(ここで書くの止めるか普通・・・
2010年01月20日
コメント(0)
昨日、あるコンビニの丼弁当を買って食べたんですね。思ったよりもボリュームがあって満足したんだけど・・・この丼、ちょっとだけ他と違う売り方をしていました。コンビニに入った私は、ご飯ものがいいなぁと思い、お弁当が陳列されているところへ行きました。特にこれが欲しいとは決めておらず、「美味しそうなものはあるかな?」と思ってたのです。そこで目に留まったのが、鳥がいい色に焼けているヤキトリ丼のイメージ画。ヤキトリ好きな私は、ついつい手に取ってしまいました。何がちょっと違ったのか?買ってから気がついたことだけど、それはボリュームが多そう!に見えるのではなく、パッケージの形が面白い☆のではなく、面白いキャッチコピー>>>があったわけでもなく、イメージ画があまりに美味そうだったのもあるんだけど・・・”パッケージが黒くて、中身が見えない”こと。コンビニでそんなに買うわけではないですが、中身を見せないというのはあまり見かけません。これを見せないことによって、私の焦点は完全にパッケージを包んでいた”イメージ画”に絞ることによってリスクをメリットに変えた実例ですね☆ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年01月16日
コメント(2)
なめらかな雪解けはまだまだ先でしょうか・笑12月末からようやく”冬”って寒さが来ましたよね。スキー・スノボに行った友達もいました。私は横浜で買い物でしたが、やっぱ寒さも楽しまなきゃですね!さて、みなさんも年末・年始に整理やまとめ、来年の目標を立てたと思いますが、それをどのように使っていくでしょうか?うちの会社では、今年の目標をA3に表現して公開し、みんなで投票するということをしています。そのときに、家族でも作って、それを持ってきた方がいました。それを見て、とてもいいなと思ったんです。目標を一緒に作って見せ合うってやっぱ楽しいじゃないですか!みなさんにもぜひ、お勧めします☆でですね、書き方はいろいろあるのでいいと思うのですが、目標を紙に書いたと思います。で、それがコンセプトであれば比較的シンプルで、かつ、すでに持っていることが多いので、行動指針にはなってくれるんです。そして、さらにこれを落とし込んだり、計画的にしようとすると、つまり具体的であればあるほど、量って多くなりますよね。そうすると書いたことって多すぎで忘れちゃうんです。忘れちゃうんですが、それはそれでいいと思うんです。だって1年(以上)でやりたいことをだだだっと書いたわけだし、紙に書いたのは、忘れてもいいようにという理由もありますし。じゃあ、忘れてもいいっていうけど、本当にそれでいいんか!ってことになりますよね。いいんです。「後で定期的に見直す」ということをすればいいんです。むしろ、これが1番大事。他にどんなことをやるのか思い出す、それが出来たのか、出来ていないのかを知る、こともあるかもしれません。しかしそれ以上に重要なのが、本当にやるべきことをその宝の山から見出すこと。自分ってこんなことがやりたいんだ。こんなことは達成できたんだ。そして、それが”新たなミッションや行動につながる。”『紙に書き、それを定期的に復習する』ことから最も得られるものは、実はこれなんじゃないかなと思います。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年01月11日
コメント(0)
エスキモー パルム森永乳業のエスキモーと言ったらピノが有名だけど、あなどるなかれ『パルム』『デイリープレミアム』がコンセプトでしょうか。http://parm-ice.jp/#/product 溶ける感じがめちゃ上品(*`・ω・´)内側のバニラとすぐ溶け合って、さらにチョコの味が深まってく感じ・・・たまらん!!んーこれは買いだな、食べな。
2010年01月09日
コメント(0)
いやー、やって参りました 2010!昨年もいい年でしたけれども、まー今年はどんな1年になるんでしょうね。そーいえばね、2日に初売り行ってきましたよ。横浜でね、ちょいと回って見てたんだけど、すごいじゃないの横浜!!新年の雰囲気 0 ですからねー。いつもの夕方の感じでね、もうごったごったですよ。まあせっかくの休みなんで、みんな楽しい買い物が出来れば何よりなんですが、それで何を買ったかというとね、決まってるじゃないですか。オシャレなシャツを揃えたわけ。マルイで倖田來未のCM口ずさみながら探してたやつもいたんですよ。俺みたいな店によっちゃセールなんてやってなかったんだけれども、まあいいじゃないですか。やっぱり、いいものを揃えたいわけ。さて、で何を買ったかというと、シャツ4枚☆全部違う店なんだけど、やっぱりいいやつはサイズが無かったりと大変。気に入ったものしか買わないので、ほとんどの店に入って視察(。・ω・)そー、店によって全然違うのが売り方。さきほど書いたように、セールですごい割引額を出しているところもあれば、いつものごとく、まったく値引きせずに1人1人接客しているところもあり、○○○用の服を準備しているか、否か声を出して人を呼んでいるのか、いないのかすべての商品を割引するのか、しないのか割引額は一定なのか、差があるのか福袋を用意するのか、しないのかかんざしを正月仕様にしていたは、相鉄入口近くのお店の店員さん。○の大きさは何を用意しているのか○○に制限をかけているのか、いないのかそもそも、お店は何時開けるのか。西友のCMはささったねよくわかってる。。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2010年01月02日
コメント(0)
家を建てるときには、まず設計図を描きます。まずは頭の中にあるものを、設計士さんに伝えます。絵にしたり、表現し切れなかった部分に言葉で付け加えたりみたり・・・得たい気持ちを書いてみたり。3階建てで、窓はこんな大きさで、庭はこのくらいの広さが欲しいかな。それで、子どもが元気に階段を駆け上がっていたり、洗濯物も外・中、自由に干せて、緑のある庭でバーベキューをしたい!キッチンで煮物をグツグツ煮込んでいるのがわかって、朝、鳥のさえずりが聞こえて、子どもの友達を呼んで庭で騒くのもOK!概観は落ち着いた感じかなぁ、太陽の温かさも部屋全体で感じれるといいし、ミニトマトも育てて収穫したいなぁ。さて、ちょっと話が変わるかもしれないが、組織を建てる時はどうだろう?A:こんな役割・仕事が必要だから、このチーム(部門)を作ろう。C:あれ、そんなことできる人はいないじゃないか!B:じゃあ社長が兼任でやるしかないんじゃないかな?C:うーん、どうだろう。新しく人を雇うというのは。・・・小さい組織であれば、誰かが幾つもの役割を兼任しなければならなくなる。これが無ければ人は好きなこと・得意なことに集中してしまう。そのほうが効果が高いし、生産性もあがる・・・はずなのだ。だってそうでしょ?最終的にはそうかもしれない「しかし、ちょっと待てよ」、と。やらなければならない役割はたくさんある、しかし人はそんなにたくさんいない。というあなたの現状。あなたが好きなことに集中したとき、組織は成長する。そして、組織が大きくなったとき、その生産性は本当に高いままなのだろうか?好きなことに集中すると、抜けが出てくる。だって集中してるから。その抜けを補わなければならないのだが、なぜかうまくいかない。もしくは、気がつかない。なぜか。「順番が違うから」抜けが出てくるのは当然の話なのだ。だから、「抜け」なければならなかった。生産性を生むのは、あなたじゃなかったのだ。そのために設計図があった。兼任することが前提の、抜けることが前提の設計図。それは全体図であり、必要な役割を書いたものである。3階建てにするのか、5階建てにするのか。窓には外部との情報交換という役割を与えるのか、光を取り込むという役割を与えるのか。こうして骨組みが決まり、窓の配置や大きさが決まり、図面が出来上がっていく。これは家をつくるための儀式。大事な大事な儀式だったのだ。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2009年12月18日
コメント(0)
今までは、「行動が全て」っていう考え方・信念があった。口だけの人を見ると、どうしたもんかなって思ってた。でも、最近ちょっと考え方が変わったんだ。「人に話すと反応が返ってくる」ということ。それがどんな反応であれ、その次の行動が大きく変わってくる。今、とてもいい方向に進んでいるかもしれない、逆方向に進んでいるかもしれない、もっと近道があるかもしれない、行動でも、話すことでも、リアクションがもれなくもらえるのだ。どちらがより多くできるかというと、話すほう・・・どちらがより大きなリアクションをもらえるかというと、行動・・・そっか、どちらも大事。自分のタイプをよく見てほしい。どちらかに偏ってないだろうか?もちろんそれはあなたの強みだし、そのままでいいと思う。でも、もし両方やったらどうなる?俺は決めた。『もっと口だけになろう。』あとは『自動操縦』に任せるべき。自分の特徴からして、重要なものは勝手に行動に移っているはずだから。ああしたい、これが欲しい、これをやるべき、ここ直そう・・・言葉を先行させてみようあなたは何を意識すればいい? ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2009年12月17日
コメント(0)
作物は子孫を残すため、芽を出し、葉を付けはじめ、さらに成長して花を咲かせ、実をつけて種子を落とす。そのサイクルは、留まることをしらない。また、作物は、その過程において環境の影響を大きく受ける。土、太陽光、水、水温、温度、湿度、益虫、天敵全ては、全てと関係し、お互いに影響を与え合っている。この環境は常に変化する。まったく同じことはあり得ない。広がっている大地のどこかに根を張り、殻を破り、栄養を蓄えながら太陽に向かって伸び続け、綺麗な色で辺りを染めるのだ。そして、あなたの時は終わり大きな実を残し、次への種をどこかに落とすのだ。あなたはどれだけの色を生み出し、どのような種を残すのだろうか? ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2009年12月16日
コメント(0)
子どもたちと、ディズニーランドに行ってきたというのも、TJ(よくセミナーの話題で出てくるとこ)が主催しているクリスマスチャリティに参加したんだ。児童養護施設の子どもを、クリスマスのディズニーに招待するというもの。大人サンタが何十人も集まって(これもすごいことだよね)、数名のグループに分かれて子どもと一緒に遊ぶ☆いったい何が与えられるだろう?8時前に入り口に着いたんだけど、みんな並ぶのが早いんだね。大人サンタのチームを聞いて、子どもたちの到着待ち今日どうしよっか?って話したり (”A”と”あいちゃん”と俺のチーム)早くもわくわく☆すぐに子どもたち到着!結構年齢の幅が広い!!と思いつつ、ジェームスの話を聞いてから早速チームの子どもがわかる☆年齢は高めで、女の子2人。すぐに話が出来たので、最初からスムーズに行きそうな感じだった。一緒に中に入ろうとしてすぐにわかったのが、2人とも行きたいところがかなり決まってるってこと。(俺は全然わからんからそのほうがうれしい)1人の子がめちゃテンション高くて、もう1人の子は落ち着いてる感じで、行きたいところを中心に、かなり回った。いろいろな意味で回った、コーヒーカップとか・汗。(まわしすぎで、荷物落としたり・・・もう与えるなんて、とんでもない。逆にエネルギーもらってるくらい・笑昼食、パレード、最後に雨といろいろあったけど、何よりも良かったのは、待ち時間に話がたくさんできたこと。学校の話、寮の話、友達でこんな子がいるとか・・・こんなものが欲しいとか、こんなことしてるとか。それもあったけど、夕方くらいから特に仲良くなった子が自身の状況を打ち明けてくれた。目の前にいる小さな子が多くのことを感じ、多くのことを経験してる。クリスマスの日に届く小さなカードにも書いたことだけど、その経験は、財産。将来絶対に生きてくる。手を握ったときの温かさがずっと残っていますうように。クリスマスプレゼント☆ ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2009年12月05日
コメント(0)
11/7記事の続き(内容は続いてないです)その日の午後、ある買い物を終え、次に私は2weekのコンタクトを買うために大きなビルに向かいました。休日ということもあり、多少人が多め。私はコンタクトを買うだけだったので、受付にいた1人の女性に診察カードを出し、新しいコンタクトをお願いしました。10分後、いつも通り名前が呼ばれて受け取りにいったときのことです。ここで、ちょっとだけいつもと違うことが起こりました。女性:「○○の○○コンタクトです。こちらでよろしいでしょうか」俺 :「はい、お願いします。」女性:「前回の診察に関してですが、○○の割引を忘れていまして・・・」 「なので・・・。」 個別の登録用紙にその記録が書かれていて、 何十かの丸で強調されているのがわかった俺 :「あ、そうなんですか。じゃあお願いします。」 「その用紙って1人1人にあるものなんですか?」女性:「カルテは1人に1部ずつありますよ☆」俺 :(その二つ折りA4カルテに、備忘録をでかく書きすぎだろ・・・俺 :「もし、そのカルテがいっぱいになったら、どうするんですか?」女性:「そのときは、ここに新しい紙をどんどん付け足していきます。」俺 :(うん、対応がとても丁寧☆ (でも、ここ横浜ど真ん中のビルの一角じゃん 「過去の分もここにずっと保管していたら大変ではないですか?」女性:「・・・、最近電子カルテというものを導入し始めまして、 データで管理しています。」俺 :「電子カルテと紙のカルテ、2つがあったら大変じゃないですか?」女性:「・・・」会話はここで止めました。紙を見て割引をしたことから、まだデータの移行が途中であることが明らかだったからです。もう1つ質問しておけば良かったのは、「過去のデータ(紙カルテのデータ)は電子カルテに移しているのかどうか」ということ。移していないのであれば、数年は両方のカルテを見比べながらの診察となるでしょうし、移している最中であれば、その人件費と労働力が必要です。誰が、いつやっているのか?今度ここに行くのが楽しみになりました。前回のことを覚えていて(わかって)くれて、割引してくれたことがとてもうれしかったんです。これが1つ目ですyそしてそれ以上に、違う受付の女性に、いきなり話を振ってみようと企んでいるからです・笑さすがに会話の記録まではカルテにしていないと思いますが、「電子カルテへのデータの移行は終わりましたか?」なんて聞いてみたとします。どんな反応をするでしょう?さて、これと同じでないにしても、これと似た現象、あなたの近くで起こっていないでしょうか?全組織に関わる場合が多いため、替えるには負担が大きいです。歴史が長ければ長いほど、負担も大きい。これを後回しにしてはいけません。この医院では、方向性を決めたようです。そして、数ヶ月~数十ヶ月のち、システムから動き出した。私が訪れた時点が、ここです。次に動かすのは人と情報です。全組織で動かなければなりません。この考え方が無いからいつまでたっても、進まないのです。順番も間違えてはいけません。あなたの家の、地盤になる部分なのです。あなたの情報の、基になる部分なのです。あなたの企業の売上の、ベースになる部分なのです。 ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2009年12月02日
コメント(2)
顧客情報の記録・保存・共有ですがこの前、面白いテレビをやていたのを思い出しました。9/8記事 ドモホルンリンクル × カンブリア宮殿 再春館製薬のありかたを真似してみましょう、つまりベンチマークします。>1番の驚きはお客様情報を表示・記録・共有するシステム。>電話が鳴ったその瞬間から地域などの情報が表示され、>基本は「タッチパネル式」。>>かと思いきや>細かい「お客様情報は手書き記録式」で、即座にPCに取り込まれる流れ。>>再度電話が来たお得意様などは、誰が電話に出てもヒヤリングした>情報がすぐにわかり、厚い対応ができる。>>>インターフェイス◎のテレマーケシステムがすごい!ここでは、1.テレビコマーシャルを流して、2.電話を受ける3.担当者の女性が対応、販売というマーケティングシステムが確立されていました。(もちろんこれが全てでは無いですよ)PCとコールセンター用のヘッドセットが各デスクに用意され、テレビコマーシャルの放送に数十人が備えます。流れると同時に、コールが続々鳴るんだけど・・・その時のPC画面に注目してみましょう。鳴ったときにお客様の住所や名前(わかる場合)が表示され、PCの画面「通話」ボタンを押すと会話が始まります。タッチパネル方式を採用しているみたい。さらに、以前に問い合わせをした人の場合、前回ヒヤリングした内容が表示されます。そしてここからが圧巻!担当女性の手元のヒヤリングシートには、顔の絵や、文字を書くスペースがあり、そこにお客様の情報を ”手書きで” 記入していきます。そして、その手書きのシートが即座にPCに取り込まれるのです。同じお客様から次に電話が掛かってきた場合、どの担当女性が出てもそのヒヤリングシートを基に会話を進めることができるのです。貴重なお客様情報を、そう細かな表現や感覚、ニュアンスを、手書きによって他の担当女性に伝えていたのです。お客様はどう思ったでしょう?数ヶ月前、別の人に話した内容なのに・・・「あ、この人わかってくれてる」2009/12/2の記事と同じですね。そして、私は完全なリピーターになりました。あなたの会社は、お客様のカルテをうまく共有できているでしょうか? ←共感いただけたら1クリックお願いします!
2009年12月01日
コメント(0)
全1097件 (1097件中 1-50件目)