1

地元の生駒山に突撃9時に到着して1時間粘り今季初のミヤマホオジロを撮ることが出来ましたノートリミング2枚ミヤマホオジロ♀ 2枚撮影枚数361枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
November 24, 2025
閲覧総数 71
2

この時季 世間はブラックフライデーで賑わっています妻もこんなの大好き人間なのでイオンモールに突撃ですイオンモール郡山に妻を降ろし私はコウノトリの居る大きな池に突撃ですコウノトリが居てくれ良かったのですがコンクリートの上から動かない微妙な動きだけカメラに収めて家内と合流して家路に就きましたノートリミング 19:6適当に縦位置にトリミングです撮影枚数123枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
November 23, 2025
閲覧総数 72
3

12月17日に初孫が誕生しまして孫に会いに行って来ましたので昨日の続きです南のお山は4時間滞在して2時半には大池でコウノトリ・ヘラサギ・クロツラヘラサギを撮って来ました遠くにコウノトリが居てました金曜ロードショーのトランペットの音色が聞こえて来そうな一枚(笑)ヘラサギも長期滞在中遠いな~と思っていたらお寺方向の柵の下でクロツラヘラサギを発見そ~と近づき結構近くで撮ることが出来ました大きな魚をGETしたのですが落として逃がしてしまいましたヘラサギが飛んで来ました真ん中がヘラサギで両端がクロツラヘラサギ左がクロツラヘラサギで右がヘラサギクロツラが魚GET! ヘラサギ風の強い日で寒かったですが近くで撮れラッキーな日でした撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
December 29, 2024
閲覧総数 184
4

オオマシコ撮影も少々飽きてきたのでお山を歩くことにしました幸先よくオオアカゲラ♀と遭遇カヤクグリにも出会いました紫の実はムラサキシキブかな?近くにルリビタキ♂も居ましたフォト原も歩けば棒に当たるです証拠写真のウソ最後まで見ていただき有難うございました撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
December 5, 2023
閲覧総数 500
5

家内が忘年会用の服が欲しい私も来週、同窓会が有るのでアウトレットモールりんくうタウンへ突撃その前にBLOG用に大池で野鳥撮影したいので家内が大池一周する間撮影してきましたヘラサギ、今日は三羽確認トビイカルチドリかな?オジロトウネン毎年二羽飛来してます大好きなタヒバリの水浴びシーン見れラッキーでした大池一周ウォーキングしてきた家内と合流約25分ここで撮影終了アウトレットりんくうタウンに移動しました(#^.^#)撮影枚数476枚撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
November 17, 2024
閲覧総数 345
6

AIが私の趣味を認識して色んな登山の動画を流してきてきます滋賀県の『金勝(こんぜ)アルプス』が気に入ったので挑戦してきました8時40分に駐車場到着20分ほど歩いて落ヶ滝に到着ロープやらチェーンを使い天狗岩を目指します景色を見ながら休憩です天狗岩に到着して像のケツをパシャ!天狗岩で登山者に撮ってもらいました駐車場に戻れたのは5時間半後!石灰岩ばかりで滑るのでとても怖かったです明日はかなり筋肉痛になっているでしょうね。
November 22, 2025
閲覧総数 65
7

オオマシコが飛来しているお山に朝暗い内に出発して7時45分にポイントに到着なんともう50人からのカメラマンが集結して撮影真っ最中負けてはいられません三脚と三脚の後ろを陣取り撮影開始このお山では2017年3月13日撮影して以来の♂ですテンション上がりました嬉しい情報を一つ数年メインのアクセス道路が通行止めになっていましたが12/1より開通しました若♂も2枚だけ載せますね雌だか若♂だかわからない個体たくさん撮ったのであと二回に分けて載せたいと思います。撮影枚数1073枚撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
December 2, 2023
閲覧総数 359
8

朝一番に某公園の蓮池へお目当てはカワセミでもなくオオヨシキリでもない何とスズメちゃんSNSで有名になりカメラマンがいっぱい知り合いは3名ほどで後は知らない人ばかりでした奇麗な女性に話しかけられ新幹線で東京から来たとの事たかがスズメでも花絡みとなれば人を引き付けるんですね~~幼鳥が目立ちましたどちらがお兄ちゃんかな?蕾が多かったのでもう少し楽しめそうです活性が良い早朝がおすすめです(^_-)-☆撮影枚数352枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
June 28, 2025
閲覧総数 148
9

朝8時に古都のコスモス畑に突撃遠くに1羽確認 2枚コスモス畑で知り合ったカメラマンが史跡のコスモス園の方が確実に撮れる!昨日は10羽居たと言う言葉を信じ転戦!しかし2羽しか確認できず!でも結構近くでしたので嬉しかった!これで5連敗は免れました)^o^(虫を追いかけるノビタキ5枚組ガングロのノビタキが近くに来てくれました別個体の♂5連敗が免れたので気を良くしてダリアノビタキに転戦しました続く撮影枚数古都 92枚史跡376枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
October 13, 2025
閲覧総数 140
10

朝早くから生駒を徘徊。6カ所ほど回りましたが収穫なし先週行ったカイノキ食堂も行きましたがキビメスが一回登場しただけベニマシコが入ったと聞いていた地元緑地に2時半に行き何とかベニマシコを撮影することが出来ました赤くきれいなベニマシコは見られませんでした撮影枚数215枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
November 8, 2025
閲覧総数 165


![]()