M'sのあれこれ_楽天出張所

M'sのあれこれ_楽天出張所

PR

プロフィール

M's工房_楽天出張所

M's工房_楽天出張所

サイド自由欄

本家ブログ
http://msblog.westernkids.net/

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2025.06.10
XML
テーマ: 焼き鳥(98)
カテゴリ: ガジェット


以前、  焼き鳥が食べたい?キジトラ猫 で電熱式の焼き鳥焼き器をご紹介しました。









手軽に卓上で焼き鳥が焼ける!と喜んで使用しておりましたが、弱点は「焼き上がりに時間がかかる」こと。

じっくりと焼き鳥を焼きながら、一人でビールを飲む。
こういった場面ではオッケーですが、奥様とワイワイやりたい時は火力が欲しい。

そこでカセットコンロで使える焼き網プレートを購入。





焼く面積が広いので、焼き鳥だと一気に10本ほど焼ける♪

しかし、カセットボンベの減りがメチャメチャ早い…。
ランニングコストを考えると、あんまりよろしくない。




    1. 火力が強い

    1. 卓上で使用可能

    1. ランニングコストが安い


を重視して、何か良いものはないかなぁとネットで捜索。

すると、こんなに良いものを発見しました!



【LOGOS×萬古焼 卓上水コンロ】 です!




炭を使う七輪のようなものですが、「水コンロ」といって七輪との違いは、コンロ本体に水を入れ、火床を乗せ、火床の中に炭を入れて使用します。
コンロ本体の中に入れた水が設置面への熱を緩和するので卓上でも使えるというスグレもの。

一応、コンロの下には100円ショップで買ってきた木の板を敷いています。



このコンロを使うと、冷凍の焼き鳥を凍ったまま焼いても美味しく焼ける♪
また、炭の香りが付くので、安い冷凍焼き鳥でもおいしさがワンランクアップ!



干物を焼いても美味い!



冷凍のうなぎも美味しい♪

炭火なので火力が強い。水コンロの特徴で卓上でも使える。オガ備長炭を使えばランニングコストも抑えられます。
これはメチャメチャ良いものを買ってしまいました!

注意点は「換気」。






ネットで2,000円程度と安価に購入できるので、必ず準備しましょう。

また、排煙の問題もありますな。
正直なところ、部屋中が煙で真っ白になってしまいます(笑)

部屋の中で使用する場合は、窓を全開で使うようにした方が良いですな。



台所の換気扇の下で使用すれば、排煙の問題はクリア。




炭火で焼く焼き鳥は最高ですよ♪




本家ブログ ​で詳しく紹介しています。
https://msblog.westernkids.net/tabletop-charcoal-grilled





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.10 11:21:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: