三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.12.18
XML
カテゴリ: 住まい
お風呂の次は、問題の カベ塗り です。
初日は若いお嬢さんも加わって若者3人でにぎやかに、下地の穴埋めの作業をしていました。
そういえばジムに行く途中で黒塀を塗っていたお嬢さんたちを見たことがありますが、同じ職人さんたちでしょうか。
新発田川の上に足場を作って、器用に作業をしていました。









私が生まれた時から、カベの上の方はこの色でした。





高いところもあるので、けっこう大変そうです。

翌日は、職人さんひとりで 1回目のカベ塗り です。

色見本通りではありますが、実際に塗ってみると感じか違うそうです。
写真ではそう見えませんが、かなり明るくメルヘンチックでした。
2度塗り すると、もっと黄色くなるとか。





翌日、施工の担当者と職人さんと相談して、2度塗りは少し赤みがかった色合いに変更しました。
赤色を混ぜて調整ですが、上手いものです。
確かに、こちらの方が落ち着いた感じでいいです。






塗料は 大日本塗料=DNT で、会社勤めの頃取引があった会社でなつかしかったです。
この会社のカレンダーはマチスのジャズやサーカスなどの色鮮やかなもので、毎年使わせてもらっていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.18 08:38:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: