三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.09
XML
カテゴリ: TV
【ドラマの名言で哲学する】#舟を編む 松本朋佑先生のメール (youtube.com)


2013 年、 石井裕也 監督、 松田龍平 主演で映画化された。
2016 10 月から 12 月まで
テレビアニメ が放送された [2]
2024 2 月より、
池田エライザ 主演で テレビドラマ 化され、 NHK BS NHK BS プレミアム4K で放送された [3]

舟を編む 〜私、辞書つくります〜 』(ふねをあむ わたし じしょつくります)のタイトルで、 2024 2 月18 から 4 月21 まで NHK BS プレミアム4K の「 プレミアムドラマ 」で放送された [36] 。主演は 池田エライザ [3] 。今作の年代設定は 2017 年としている [37]
(ウィキ)

原作の主人公・馬締ではなく、新入り社員・ 岸辺みどりの視点で描く 、まったく新しい『舟を編む』。
50分の放送枠で全 10 話で放送します。

【あらすじ】
大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり。雑誌の廃刊が決まり、突如異動になった先は辞書編集部!そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほどの生真面目上司・馬締光也を筆頭に、くせ者ぞろい。
みどりは、彼らに翻弄されながらも、一冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。
辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語。
【放送予定】 2024 2 18 ( ) スタート〈全 10 話〉毎週日曜よる 10 時~ 10 49 分( NHK BS プレミアム 4K NHK BS
【原作】三浦しをん 『舟を編む』
【脚本】蛭田直美(全話) 塩塚夢(第 5 話共同執筆)
【音楽】 Face 2 fAKE
【演出】塚本連平 麻生学 安食大輔
【出演】池田エライザ 野田洋次郎 ほか
【制作統括】高明希( AX-ON ) 訓覇圭( NHK
【プロデューサー】岡宅真由美(アバンズゲート) 西紀州( AX-ON

舟を編む 〜私、辞書つくります〜 - NHK






池田イライザ 主演と聞いてみるのをやめようかと思いましたが、映画とは違ったスピンオフドラマの感もある興味深いドラマでした。
辞書の用紙開発や装丁の話が出てきたり、デジタル出版やコロナ禍と盛りだくさんで楽しめました。
今日も用例採取をしているのでしょうか。

岸辺 みどり: 玄武書房辞書編集部員。作中 13 年後に登場する。女性ファッション誌から配属されてきた、入社 3 年目の女性編集者。
宮本 慎一郎: あけぼの製紙の営業部員。『大渡海』にふさわしい辞書用紙の開発に心血を注ぐ。
矢本悠馬が明るく照れながら演じていて、このドラマを明るいものにしてくれました。






4月にドラマが終わったので、連休中に 映画 の方を再見です。
加藤剛も八千草薫も亡くなりましたね。
辞書編集部の様子はいかにも昭和のたたずまいで、ドラマに比べると暗い感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 09:00:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: