全67件 (67件中 1-50件目)
久しぶり?というかほぼ半年ぶり?の更新リンクさせていただいているダイアリーはほぼ毎日みさせていただいてましたよ。昨日、本日にかけて、夏期合宿と称して、友人と2人で山荘宿泊目的は「ものづくりをする」現実は、おしゃべり会となりました。予想はしていましたが…気分転換できたところで、あすからまたがんばろう…
2008.08.20
コメント(2)
一昨日に降った、雪、霙が、昨日は解けて庭はどろんここの時期にしては厳しい冷え込みだった今朝一面の霜柱冷えた朝は、その日陽光に恵まれる遅くなってしまった洗濯物干しなにやら水がはじけるような音霜柱がその姿を失いつつ、でも喜んでいるかのような春の足音初めて気がついた”音”でした
2008.02.28
コメント(2)
昼過ぎから降りだしたのは雪しかしいまは”みぞれ”になった様子今日は南風、明日は北風が吹くというこれってやっぱり春になった証拠…そうだなぁ思い出してみれば3月、ひな祭りのころだった雛壇のまえの”コタツ”のなかから30cmも降り積もった雪景色をみていた記憶がよみがえった。何十年?まえのことなのか?春の雪はすぐに解けるから、あんじゃあ(心配)ないよ!どこからか聞こえる気がする。
2008.02.26
コメント(1)
9日、昼頃から降り始めた雪!サラサラの粉雪が夜中まで降り続きましたカミ雪ですが、気温が低いのでフワフワ、サラサラこの冬5回目の降雪ですが、一番多い積雪30cm弱の積雪でしたが、立春を過ぎての陽射しはかなり強くなっていて、昨日、今日でかなり溶けてあ~ぁ良かった。ちなみに明日朝の降水確率70パーセントどうぞお手柔らかに頼みます!!
2008.02.11
コメント(0)
今年初めての更新です。ちょっと恥ずかしいけれど、あけましておめでとうございます。そう、1週間前、とても暖かくて雨が降ったんですが、ここ3~4日、この時期らしく冷え込んでいます。寒中、なんですね。そんな中ですが、寒風の中に咲くタンポポをみつけました。枯れ草の中ですが、陽ざしを受けると花びらを広げます。
2008.01.17
コメント(0)
年末なんて実感がないままクリスマスも過ぎ本日は陽射しもあって暖かなので窓拭きの外側をぐるり!!明日はゆっくり??中から拭き拭きの予定です。(なんとなく大掃除のふり?)気になっている年賀状!今年はこれ↓初めての銅版画の作品です。なんの意味もありませんが…これを使うことにしました。
2007.12.26
コメント(1)
12月になったと思ったらもうクリスマスだし、この次の月曜日はもう大晦日じゃないかい!!全く実感なしわたしのきまぐれ書き込みなんと年数回!!驚きです。画像入れなきゃつまんない!と思っていてついつい面倒になってしまいます。ブログ用になんて写したのを時期遅れで何回消去したことか資格なしだなあ~などと独り言そんなわけでつぶやきでした。
2007.12.23
コメント(0)
久しぶりの更新です。なんと!もうすぐ4ヶ月…自分でも驚きで~す。連日の雨降りになって3日目昨日午後から急に涼しく、いえ、肌寒くなりました。夏と秋の境目がハッキリ見えたように思います。栗やくるみの実も落ち始め稲穂も黄色さをましています。こうなるとこんどは「寒さ」の心配心地よい秋の季節なんてほんの僅かなもんですね
2007.09.12
コメント(1)
花の季節から新緑に移ろい、今日はどこからともなく、甘い香りアカシア(ニセアカシア?)盛りに咲いているのですミツバチでなくても誘われそうないい香りです。そういえば緑もだいぶ濃さを増したようでも気温は低めに経過の様子この先どんな気象になるのか?とっても気になります。
2007.05.18
コメント(0)
連休最後の日曜日朝から1日中雨、雨、でした。行事への参加でもない限り雨の1日もたまにはいいもんですね。落ち着いて、家の中の仕事ができちゃいます。ホットカーペットをしまおうと押入れを開けごそごそしているうちに若き日のコート発見(処理しそびれていたもの)早速リフォーム開始トートバッグ2個完成
2007.05.06
コメント(0)
1ヶ月以上になります。最後に日記書いてから…気がついてみたらもう5月になっていました??再就職??というかパートみたいなもんですが働き始めました。自分で望んでの仕事ですが環境の全く異なる場所に身をおく事の大変さただいま、味わい中!!でも、頑張るよ!!と自分に言い聞かせています
2007.05.02
コメント(2)
毎朝、-5~6度。2月だったらこれくらいの温度かな?と思いつつ、雪こそないものの霜が朝日にキラキラ輝くのを少々恨めしくも思います。朝冷え込んだ日は、太陽がいっぱいの青空が約束されます。咲きかけた、椿の花が凍ってしまい茶色にしおれてしまっています。家の中に芽吹きをみつけました。エンゼルトランペットを水差ししておいたらば芽吹いてきました。鉢に植えてやらないと…。
2007.03.20
コメント(0)
昨日、当地で開かれた『雑穀フォーラム』に参加させてもらいました。『雑穀で地域づくり』のタイトルでした。講演が2つ◎信州大学農学部教授、井上直人氏◎岩手県、プロ農夢花巻専務取締役、伊藤正男氏地区の料理研究会による雑穀料理の紹介、試食もありました。↓タカキビ入りマフィン味は思ったより、甘味を感じました。ほかにも惣菜料理も何点かありました。スローフード、ロハスな暮らしなどといってもまだまだ「食」の乱れは深刻で社会問題の原因をなしているのでは?ということです。
2007.03.12
コメント(1)
昨夜からの雨が雪に変わっていて今朝は白い世界でした。名残の雪でしょうか?この時期の雪は、陽が当たってくるとたちまち消えていくので、苦になりません夕方になり雪は消えましたが風が刺すように冷たく、冬型であることを実感!長続きはしないでしょうが…
2007.03.11
コメント(1)
昨夜からの雨が雪に変わっていて今朝は白い世界でした。名残の雪でしょうか?この時期の雪は、陽が当たってくるとたちまち消えていくので、苦になりません夕方になり雪は消えましたが風が刺すように冷たく、冬型であることを実感!長続きはしないでしょうが…
2007.03.11
コメント(0)
今朝は冷え込みました。放射冷却?も手伝って、マイナス6度ほど朝、冷え込んだ日は日中、穏やかに晴れます。10日ほど前に蒔いたラディッシュ、ガーデンレタス可愛く、双葉を広げています。花もいいけど、こんな芽もいいもんです。
2007.03.09
コメント(3)
確か今日は啓蟄でしたかね?!昨日は1日中雨でした。変わって、今日は晴天の1日。青空が爽やかな日でしたが、風は冷たい1日でした。当地方でも梅が咲き始めました。このあとは、冬型になるということです。水を揚げ、動き始めた植物たちにダメージがないといいのですが…足元から寒さがやってくるような気がします。
2007.03.06
コメント(3)
陽射しは少ないけれど、穏やかな1日でした。そろそろ、土づくりの時期かな?昨年末に取り残した、野沢菜、源助カブナが新芽をのばしていました。例年だと、まだ雪の下にいて北風が冷たいはずなんですが今年は、どこも異変ですね↓これはゲンスケカブナです。茹でると、緑になります。
2007.03.03
コメント(1)
暖冬で春が足早にやってきていますね。よく晴れた晩の翌朝はまだまだ、霜で真っ白ですが陽だまりはもう春、はる、うららです。こうなると、じっとしてはいられなくなちゃいます。そこで今日はカリフラワーの種まき。出荷の予定ですが、春作は初めて(大丈夫かな~)4月の20日ごろに定植予定…ですが当地方はその頃霜が降りるのは常識?なのでどうなるんだろうと心配もしています。春霞?ボケている?どちらでしょうか?20mlのカリフラワーの種は粒数にしたら3000余あります。そんなに作付け?参りました。悩んでます。↑このようなトレーに蒔きますが足りなくなりました。つまらない画像ですね。双葉でも出てきたなら『絵』になるんですが
2007.02.27
コメント(1)
昨日、朝のこと台所仕事しながら戸外に視線を向けると黒い、動く物体が2つ。1つはカラスとすぐ判明、もう1つはなんだろう、黒マルチが風に揺れている?違うな。たしかに動いているけど…。しばらく観察。そうネコでした。残飯の中から魚の頭でも見つけた様子、それを食べているようです。一足遅れてしまったカラスが魚を取ろうとしている様子、でも相手はネコさん。ネコが振り向くと、3~4歩後ずさりします。それを繰り返すこと3回、無事魚を食べ終えたようです狡猾なカラスです。クロネコは近所の飼い猫が野良猫化したのですが、後ろ足が片方不自由、カラスはそんな弱みを見抜いていたのでしょうか?いずれにしてもみんな一生懸命いきていますね。
2007.02.24
コメント(0)
晴れた朝は、まだまだ霜で白く覆われますが天気の変わるサイクルも小刻みになり『春』らしい証拠でしょうか?そんな暖かい1日でした。『手前味噌』こんな風に作りました。↑10キロの大豆は結構の量になります。大きな鍋を使ったつもりでしたが結局2回炊くことになり、不合理、反省してます。軟らかく煮た大豆を潰し、塩と米麹を混ぜ仕込みます。豆と同量の白米を麹にします。初めて、責任もってつくってみました。さあどうなるのでしょう?
2007.02.21
コメント(3)
今日は何を書こうと…?迷って、パソコンに向かうのですがあっちこっち見て回っているうちに時間ばかり過ぎてしまう、なあ~んてことばかり2月もあと1週間ですがやっぱり暖かい冬?もう春?土に張り付いていた福寿草に葉が茂ってきました同じ、黄色い花ですが、クロッカスも愛らしく群れて咲いていますよ。先日「みそ」の仕込みをしました。画像は後日アップの予定ですみようみまね、というか、マニュアルどうりなのか、さてどんな『手前味噌』になりますか?
2007.02.20
コメント(0)
朝から大変強い風と雨!春の嵐にしては早すぎる!明日は少し寒くなるといいますが…小刻みに春と冬が入れ替わっている感じで体調管理にはご用心!!です。こんな日は、家の中で読書?もいいけど縫い物もしたい、冷蔵庫の掃除も延期しているなどなどすることいっっぱいなんです。でもなぜかこういうことが優先してしまいます。オリジナルのフルーツケーキです天日干しのリンゴ、焼酎漬けのナツメ、砂糖漬けのカリンがはいってます。甘さ控えめ、ナッツ類が入ってないのでわりとアッサリしています。この時刻になって雨も風も止んだ様子。いくら乾燥注意報が出ていても雨は1日降れば充分という感じですが…
2007.02.14
コメント(2)
1週間も日記サボっちゃいました。っていうかなまけてしまっただけですね。梅の花はあちこちでもう盛りと咲いているようですがこんな梅の花は如何?少々乱れて、散り掛かっている?ようにもみえますが、私のすることいつも完璧でない?こんなもんかな~古代米を入れて炊いたご飯は、酢を加えることによりすこし、鮮やかなアズキ色~ピンク色(古代米の割合が少ないとき)になってキレイですよ。今日は大失敗もしました。野沢菜の入ったおやきをパン生地で作ろうとしました。とんでもなく過発酵にしてしまい、ダラダラでまとまらない!発酵を通り越して酢になった模様あ~あなにやってんの!!です。
2007.02.08
コメント(5)
料理の脇役として欠かせないショウガですが、その保存方法…なんとなく常温においてました。数日使わないと、シワシワになったり物陰に落ちてしまって、芽が出ていたり?なんてこともあったり、してました。林 弘子さんの『スローな手作り調味料』によりますと『酢』につけておくといいそうです。そこで早速実行の運び洗ったものを皮のままヒタヒタ浸かるようにしておくだけです。切り口が少し酸味を帯びる程度で『酢漬け』にはならないそうですよ。ほかにも作ってみたい調味料いくつもあります
2007.02.01
コメント(5)
今月の6,7日に多目の降雪のあとかなり冷え込む日が続いていましたが、ここ数日は、寒中であることを忘れていられるような暖かい、穏やかな日が続いています。いくら寒冷地でも陽だまりには、福寿草(雪割草)が地面に張り付くようにさいていました。椿もはやいのは、ほころび始めました。2月も暖冬傾向といわれています。暖かいのはしのぎ易いなどと、単純に喜んでばかりいられないかな??と思います。
2007.01.29
コメント(3)
”モノ”づくりがなんでもすきな物好き者ですが中でも布、というかボロ「襤褸」…(こんな漢字初めて知りました)には、思い入れや執着がひときわ…です。気に入った布をみればほしくなるし、小さなハギレさえも捨てられない、それが高じて身の回りは布のやま衣装箱に○個、ダンボール箱に○個といった具合です何かの形にして利用しなくてはと常々思ってはいますがなかなか目に見えてとはいきません。最近作のショートコート濃紺なのでわかりにくいですね。”売り”は自作のリング、陶製です。次なる作品は何を?と思い巡らすのもいいものですがどれだけ自分の手で処理できるのかと思うとため息も出ます…
2007.01.25
コメント(5)
年令がバレますが、前髪、生え際のあたりかなりの白髪です。そこで、10年ほど前から「緑のおばさん」してました。最初の数年は単色のグリーンでしたが、いい気になってこの頃では、黄緑とブルーの2色を使い重ね色を楽しんだり…しろ、くろ加えて総勢5色と相成りました。自分撮りで髪の姿もと思いましたがやっぱり勇気が足りません。やれやれ~っ
2007.01.22
コメント(5)
聞きなれない言葉ですよね『うかたま』でも大事な大事な、食べ物の神様のことだそうです。季刊の雑誌でvol、5、農山漁村文化協会から発行されている「うかたま」、雑穀の特集ですその前の号はパンの特集でした。雑誌なのでそんなに深いところまで書かれていないけれど興味あるテーマなので参考になります。
2007.01.18
コメント(0)
大豆を手軽に頻繁に料理素材として使うには水に浸して、加熱した状態で小分けして冷凍しておくのが便利かと思います。今では、市販品も、数々ありますけど…今回は、ローストして、戻したものをフードプロセッサーで微塵にしたものを使って大豆黒糖クッキーを焼きました。味は?まあまあねタマゴの水分が入った分、ちょっとカチッ、とした感じかなあ
2007.01.16
コメント(4)
ペットボトルにはいった○○水、とか××ウォーターなどたくさんの種類の「水」が売られていますね。うちでは、お茶、コーヒー、炊飯には、正真正銘の天然水を汲みにいきます。歩いて20分、車で5分足らずのところまで…どんなところに住んでいるのかって、そう、山の際、そばです。(山の中ではないかという人もいますがあくまでも”きわ”です)山道に入って50メートルほどのところにある水汲み場まで、今日は歩いて行く事にしました。(雪道で上り勾配、スリップして動けないリスクを考えて)16リットルのポリタンクに一杯、4~5日分の飲料水です。
2007.01.14
コメント(5)
昨日は鏡開き、-でどうしようかと迷ったのですがここにきてこんなに冷え込むのだからと手で壊して水に漬けました。冷える夜に、ざるに揚げて凍らせます。凍る、解ける、を繰り返しながら乾燥させます。つまり、フリーズドライ、”氷餅”になる予定。それを粉にして、菓子作りに使います↑ボケた画像でごめんなさい。さらに紫黒米も蒸して凍らせようと思います。これも粉にしようと…つまんない画像ばっかりになっちゃいました。
2007.01.12
コメント(2)
できましたよ!黒いシュトーレン!!なぜ黒かと言いますと、黒大豆、紫黒米、黒砂糖をたっぷり入れています。ドライフルーツバージョン、ナッツバージョン、色々ありますが今回は、私のオリジナルバージョンで”『雑穀』入りを作りました。趣味で作って自家消費にしては、大量の8個完成。生地のときの重さで500グラムだからまあまあのおおきさこれからお届けに行ってきます~。
2007.01.11
コメント(5)
今朝はとっても冷えました。-8度ほどですか…、明朝も同じくらいとか、寒中であることを思えば、当然かとうなずいて、あきらめる?こういう夜は、ただ、風もなくシンシンと冷気だけが刺す様に襲ってきます。これ、いったい何?と聞かれそういらなくなった、背広⇒室内履きへリメイクです。表地、毛芯、綿芯、まぜて5枚をミシンでランダムキルト型に切って手で絡げる…のです。だだそれだけのこと。”必要なものを創りたい”のが本音ですがこれに関しては、捨てるのもったいないから”なんかにならないか”と思ってこれになりました。邪魔になりそう!?
2007.01.09
コメント(0)
昨日、約20cmそして本日十数センチほど降り積もりました。昨日のは、みぞれだったりボタン雪だったりなので重たい雪でした。今日のはフワフワ、サラサラ冬ならではの景色ではありますが雪かきはやっぱりしんどい!このへんでは「ゴシタイ」といいます。「ゴシタイ」=疲れた、です。明日は晴れるのかな?晴れれば、朝冷え込むということ、道路は、アイスバーン?冬の怖さはこれに尽きます。
2007.01.07
コメント(6)
昨夜から静かに、静かに雪になりました。雪の少ない当地ですが、ただいま20cmくらいでしょうか?予報だと夕方まで降るとのこと、ほどほどに、お願いしたぃところですが…ところで、手悪さ?をしてみました。老眼の進捗具合はそんなにひどくないはずではありますが、こういう細かさは結構きつい!東京に住む、友達から贈られたのです。
2007.01.06
コメント(1)
新しい年になりましたね。南信州は、穏やかな元旦を迎えました。こんな穏やかな1年であればいいなとおもうところですが…さてどんな年になるのでしょう。って言うより、どうするかでしょうね。ところでどんな画像をアップしたものか?と悩んだのですがうちのしめかざり↓こんなの地方によって、あるいは家によってそれぞれですがうちでは毎年こんなのを自作します。
2007.01.01
コメント(4)
陶芸作家、島 るり子さん素敵なひとです。主に焼き締めの器、粉引きの器を創っておられます。シンプルなライン、地味さ、素朴さでもあかぬけているところがいい人柄が作品に顕れるのでしょうね。干し柿の美味しい時期でもあります。うちで作ったの、甘いよ~
2006.12.29
コメント(3)
なにしているところ?って思われてしまいますよね実は、リンゴ酢、なるものを造ってみようかと、10日ほど前に仕込みました。温度の低い時期に無理かなと思いつつではありますが…果たしてどうなりますか?原料はもちろん↓実家が果樹農家、あの手この手の加工策というほど大げさなもんでもないですが物好きな私です。
2006.12.28
コメント(4)
体調を崩すとはこういう状態のことを言うのだろうか?「免疫力は結構強い」などと自称していたけれど昨日からの関節痛、体表のヒリヒリ感、断続的な頭痛、参りました。時の経過により快方に向かうのを待とうか?自然に任せる私のやり方…今日の日記の内容と関連性はありませんがあしからず!
2006.12.26
コメント(5)
オリジナルのフルーツをラム酒漬けにしたものをたっぷり練りこんだシュトーレンスローに3日かけて完成!普段はリーンなパン作りがメインなのでなんだか緊張気味、格好はいまいちですがなんとかかたちになりました。つぎは雑穀シュトーレンに挑戦します。クリスマス終われば、もうすぐお餅つきの用意もあるし、せわしいですね!
2006.12.24
コメント(3)
切花、アルストロメリア色々な色があります。個人的好みではオレンジか黄色ハウスで生産され、当地はその産地でもあります頂き物です。こんな色のもあります
2006.12.22
コメント(1)
最近では個人のお宅でも、この時期になると華やかな電飾のツリーで賑やかです。うちはひっそり、小さくこんなのを…今朝つくって昼に帰宅したらば上部はなくなっていました。初老ネズミが出たもよう。型抜きしたパイ~クッキー生地を焼いてクリーム(生とカスタード半々まぜ)かジャムで重ねただけ…遊び半分ですね。
2006.12.21
コメント(2)
スローなパンづくりですが、いつも忘れ物ばかり!2次発酵が長すぎた、というより完璧忘れていただけおまけに、クープいれるのも忘れあわてて焼いたという感じ今回のは、黒砂糖が少し入ったので焼き色はまあまあついてるけど~
2006.12.19
コメント(5)
目覚めたら薄っすらと雪化粧冬タイヤに交換してもらうため物置を物色していたらば、そうそうあの時購入の植木鉢1つなんてことないものに見えますがこれ原料は新聞紙なのです毎年6月の第一土日に開催のクラフティア杜の市、通気性、保温性がよいとのこと、でも水分で崩れたりしない?と心配もしましたが…半年も眠らせてしまいました。
2006.12.18
コメント(2)
霙交じりの雨が降ったりちらりと晴れてみたり落ち着かない1日でした。11月初めばら撒きしておいた、ライ麦の緑が寒そうに揺れていました。少しだけ実を採り、緑肥とする予定。お正月の準備ではありませんが黒豆を煮ました。品種は?です。友達からのレシピで煮たのがこれです今までの私のより薄味で軟らかいです。
2006.12.17
コメント(4)
この時期にしては暖かすぎる日がここ数日続いています。今日は「かりん」を砂糖漬けに加工形も大きさもちょうどラフランス程度桃のように毛?におおわれていますそのままの生食ができないのでいまいちなんでしょうね果肉は硬く、甘味も少ないです芳香が強く、咽喉に漢方効果ありとのこと普通はスライスして砂糖漬けですが今回はフードプロセッサーであら微塵に切りグラニュー糖まぶして瓶詰めにしました。
2006.12.16
コメント(2)
私のはどう見ても「気まぐれ日記」週1~2書き込めばいいほう毎日、画像アップし、要領得た文章!感心して読ませてもらってますある程度の年齢重ねてくるとそういったセンスもめっきり衰えて来るようです!あ~あっ
2006.12.14
コメント(2)
収穫し終わった畑をロータリーしにいきました。どこからとも気づかぬうちにカラスが50羽ほど飛来し土にいるムシを盛んについばむ人間に攻撃はしてこないもののかなりの威圧感!でもでも、土の中で眠っていただろう虫たちごめんね
2006.12.08
コメント(2)
12月だから、とは思うのですが-4℃は結構きつい!そうこうしているうちに寒さに慣れてきますけど…昨朝、今朝、真っ白な霜と汲み置きのバケツの氷冬を実感しました。そんな朝の昼間は風は無く、陽射しもあって暖かいです。当地方の冬は-10℃前後にはなるから”慣れる”しかありません
2006.12.06
コメント(2)
全67件 (67件中 1-50件目)