PR
Freepage List
Calendar
Comments
Free Space
Keyword Search
結局、その何週間か後にノチルコと2人、
半狂乱になりながら、処分しました。
その後、やっぱり諦めきれず、残っていた種をもう一度まくことに。
ただし、前回の反省をいかし、今回はお手製ビニールハウスで。
↑↑↑ 麦さん、しっぽだけ出演。
大きな透明のビニール袋がなかったので、 ゴミ袋使っちゃいましたヾ(´▽`;)
お水をあげるときは、前面のビニールをめくり上げます。

手間がかかった甲斐もあって、今回は青虫もつかず、
かなり大きく立派に成長してきました!!
葉っぱのモコモコ感がいいでしょ。
こんなに大量のバジルをどうするかと言うと・・・
ジェノベーゼソースを作るのです(* ̄ー ̄*)ふふん!!
去年は買ったバジルで作ったのですが、 パスタに入れると抜群。
かなりいい味出してくれて、重宝します。
ただし、去年のジェノベーゼの問題点は、
すり鉢を使ったこと。 うち、ジューサーミキサーはあるんですが、
フードプロセッサーを持っていないんです(´_`。)
場所とるのもネックで、買っていませんでした。
でも、すり鉢だと、やっぱり舌触りが粗い・・・。
そこで見つけたのがコレ!
これ、なんと、手作りバターも作れるんだとか!
バター大好きノチルコ、たまらんですねヽ(´∀`。)ノ・゜
これまで、すり鉢でがんばっていた
チーズケーキの土台を作る時のクッキーを砕くのにも。
ポタージュを作る時にも使えそうです。
しかもこれ、ミニサイズ。狭小住宅には嬉しい限り。
いいなぁ、魅力的です。
ソースやディップ、デザート作りにチャレンジ!ミニプロセッサーを5名様プレゼント!
とうもろこし・大豆、消化せずにそのまま出しちゃう麦さん。
FPがあれば、そんなこともなくなるね(*゚▽゚)ノ
今日も、ポチッと応援クリックお願いします ↑↑↑
きのこっのこーのこげんきのこ♪ 2011.12.06 コメント(5)
サンタさんはやって来るのか…。 2011.11.15
福島(大阪)でもつ鍋ヽ(‘ ∇‘ )ノ ♪ 2011.07.10 コメント(2)