ぼちぼちやってます。

ぼちぼちやってます。

2020.05.05
XML
テーマ: 天体ショー(104)
カテゴリ: 天体・宇宙の話題
今晩、みずがめ座η(エータ)流星群のピークがくるそう。
極大になる時間は、5月6日の午前5時か6時くらいなんですが、流星群の放射点でもある
みずがめ座が上がってくる6日の午前1時頃からが、観測に向いた時間帯に
なるそうです。

その時間、もしお天気だったら夜空を眺めると
運が良かったら流れ星がみれるかも、です♪

予想では、ピーク時の流星の数は条件の良い場所での観測で
1時間に5~10個程度。

また、流星の速度が速いのが特徴で、流星の痕が残りやすい


ただ。
今は月明かりがかなりあるので、流星群の観察にはちょっと残念な
夜空かも、です。月齢13、ほぼ満月に近い明るさです。
あと、場所によっては、深夜はまだ寒いかもなので、もし外で観測するのでしたら
防寒に注意してみるようにしてください。





★コロナ応援★

▲大容量のちんすこうの詰め合わせです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.05 21:49:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

にゃん太の南の島日記 でぶにゃん太さん
だいちの寝言 らんらんSさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: