1

極めてローカルなお話し。LAWSON石狩花川北店が、本日午前7時に新規開店した。今朝、出勤途中に寄ろうと思ったが、寄ると長居してしまいそうなので、帰宅途中に寄ることにした。本日の北海道新聞にも折り込みチラシが入っていた。今まで石狩市内にはローソンの数が少なかったので、ローソンにはあまり馴染みが無かった。私はいつもセイコーマートを贔屓にしている。 しかしこの新しいローソンには、多少関わりがあるため、無関心ではいられない。というのは、我が娘がここのアルバイト店員だからだ。開店する1週間前から従事している。娘にとっては、新規開店前の準備作業がとても楽しく、刺激に満ちた1週間だったらしい。毎日帰宅してからその日の作業内容を母親に話していた。 今日の夕方に、お店に行くと娘がいるはずだ。客と店員、お互いどのような表情で相対するのか。どうしよう、他人を装うか、逆に「ウチの娘がお世話になって・・・」と店長に挨拶した方がよいのか。以前、娘がモスバーガーにいたときは、とうとう最後まで他人を装った。これが仮に妻が店員だったら、迷うことなく他人を装うであろう。
2005年03月10日
閲覧総数 21
2

平成24年6月22日(金)のお昼に撮った写真です。厚田川の河口が、堆積した土砂で塞がっていますな。ズームアップして見てみると、うーむ、海からの強力な波によって土砂が押し寄せられたのでしょうな。通常の海岸線は、黄色いブルドーザーが停車している白っぽく見える砂礫のラインです。地元の人に聴くと、毎年起きる現象だそうで、今後、業者が堆積土砂を処理して、元の海岸線に戻すそうです。私は初めて見ました。
2012年06月22日
閲覧総数 110