PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
ぽかぽかいい天気
気持ちがいい~
母は、朝早くから、せっせ・せっせと大掃除。
長女&長男は、お庭で、金魚さんたちの水槽掃除。

前日、母の愛車(ママチャリ)が、突然パンクしたので、
悲しみをこらえていたら、父ちゃんは、黙って、お外で修理開始!
次女&チビは、そんな父ちゃんの周りをグルグルグルグル
今日は、前に住んでたところから、お友達が来てくれるので、
家族みんなが、早起きして、ワクワクしながら待っておりました

そして・・・お友達が到着
「キャー久しぶりーー」
母も、子供達も嬉しくって、ハイテンション
さっそく、子供達は走り回って遊んでいました
綺麗で優しいママも一緒
1つ年上の彼女は、いつ見てもお色気たっぷりでございます。
体じゅうから、フェロモンが出てる
母が、もっと自分に気を遣わなくっちゃと、思うようになったのも、
いつも綺麗でいようと努力している彼女のおかげでした
綺麗なママなのに、気取ってない彼女の事が、大好きなわたくし。
ホントにいろーーんな話が出来るのです。
機関銃のように、話続ける母でございました(笑)
お昼は、母特製のお好み焼きで、おもてなし。
ソースもんが得意な母の、自慢料理の1つでございます(誰でも得意か・・笑)
子供が6人、大人3人
合計9枚を、まず焼き続け、更におかわりを、5枚焼きました
ホットプレート君は、我が家のスーパーヒーロー
出来上がったお好み焼きは、ふんわり熱々
ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔、紅しょうが
トッピングすると、ますます、うまそ~~
まず、子供達
「おいしーーーー」「うまーーーい」
ニコニコ笑顔で、そう言われると、
「そうやろ~おいしいやろ~」
母は、調子に乗っちゃいます
そして、ママにもどうぞ
七味を取り出し、パラパラ・・・すると
「え七味かけるのやった事ない~」
と、ママ・・・
「うそっーーーえどこの家もかけるんちゃうん」
と、わたくし・・・
え
お互いビックリ
その後、七味をトッピングして食べたママは大絶賛してくれました。
お互いに新しい発見出来て良かったね
ちなみに、おでんの話をした時、
「うちは、絶対おろし生姜と、濃い口醤油で生姜醤油をつくるんよ、
それをかけて、おでん食べるんやで~」
って、言ったら、驚いたママは、さっそく生姜醤油を試してくれてました。
すごくおいしいって
わたくしは、それを当たり前だと思って、食べて育ったので
気付かなかったけど、ワイドショーで、それが、姫路おでんと言われてるのを見て
ビックリーーー(てか、わたくし姫路ではないのですが・・・)
そういう事って、多いですよね。
県民ショーで、大阪人は、エレベーターや、
ジュースの自動販売機などのボタンを
必ず連打するってのがありましたが、
そういえば、わたくしやってます(大阪では、ないのですが・・・)
おもしろいですな~当たり前の事が、みんなには当たり前じゃない

母達が喋りまくっている時、
外では、お腹がいっぱいで満足した子供達がおおはしゃぎ!
「何して遊んでるんかな~」
ママと二人で覗いてみると・・・
長~い棒の先に、臭~い靴差し込んで、
「ヤーーーーーーーー!!!」
と、気合い入れながら、投げ飛ばし、競い合っておりました![]()
なんちゅう遊びじゃ、それ・・・
1番調子に乗ってるのは、やはり長男
みんなとっても楽しそう
子供達の笑顔は、母達に元気をくれます![]()
日も沈み、お別れの時
「バイバーーイ!また来てなーー!バイバーイ!」
いつまでも、いつまでも手を振っていた子供達
「また、来てくれる?」
寂しそうに次女が言いました
「うん、また来てくれるから、かしこく待ってようね」
なんだか、寂しいけど、とっても嬉しい1日に、
母の心も朗らかになっていたのでありました
が・・・
玄関に入るとき、なにかものすごく嫌な予感・・・
パッと片隅に目をやると、
確実に、溝に、はまってしまったであろう
ずぶぬれの真っ黒い長男のスニーカーが、
ひっそりと置かれていたのでございます
「・・・・・・」
あの野郎!また母に内緒で、そのまま乾かすつもりやったな
臭い臭いスニーカー
これ以上、刺激臭を放させるつもりか!!
ヤツのスニーカーの匂いは、思考能力がマヒする程、強烈
そりゃ、あんなけ外で遊んでるんだから、いろんな匂いが混ざってますわなぁ
勘弁してよ・・・もう

ランキングに参加しています皆様の応援が励みになります
宜しければ1クリック
にほんブログ村
Yesturday HAHA Menu![]()
煮込み(チリ味)鶏バーグ
子供6人!お泊り会は大忙しっ!。。゙(ノ><)ノ… 2012年03月25日 コメント(10)
DIYやら・・お好み焼きやら・・カラオケや… 2012年01月06日 コメント(4)
メリーメリークリスマス☆(Mukucyanクッキ… 2011年12月26日 コメント(4)