PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
今朝、おチビさんのお着替えをしてる時に、
目にかかりそうな前髪が気になったので、
ファンヒーターの前に、シャツだけの状態で座らせて、
チャチャ~~と、カットしてあげました^^
思い立ったらすぐ行動だぁ~い・・(笑)
(before)
(after)
うん!サッパリしたね^^
さて・・「Muku家断捨離フェスティバル」が始まって、
我が家ではまた、ハッピーなコトがありました
婆ちゃんから、荷物が届いたんです
くんくんくん・・・「何かなぁ~♪ ?」
中身は、叔母さんちから頂いたお米が少しと、お菓子でしたー♪
米さえありゃ~生きていけるぅ~!助かるわ~ん
そして、「Muku家断捨離フェス4日目」の今日、
見つけた不用品はコチラです↓
そう!拾うのが大得意な父ちゃんが、
会社のゴミ捨て場から拾ってきた、あの新品のトランクです!
その上のポケモンのゲームポーチは、
長男が小さい頃使っていた物です(これまた頂き物)
この2つ・・・よーく考えてみたら、我が家には必要なさそう
だから、ポーチは長男の親友の弟君(4歳)に貰ってもらいました
トランクは「欲しい!」と言って下さる方が父ちゃんの会社にいたので、
貰って頂くコトになりました★
物を捨てるのが苦手なので、助かりました♪
↓ それから、こんな物も発見
コレね・・・長男が、お友達から貰った新品の筆箱(缶ペン)だそうです。
いやいや・・怖いって~~(爆~)
コレね、一気に同じ物を3個も貰ったそうです
どーして同じ物が、そのお友達のおウチにたくさんあったのかは、
未だに謎なんですが・・・要らないから貰ってくれとたのまれたそうです
長男は嬉しそうに使っていましたが、
「母さん・・コレ、もうえぇわ!」って・・。
さすがにこのデザインに飽きちゃった?
でも・・新品なのに捨てるなんてもったいない・・
そんな風に思ってると? ↓ 更にこんな物まで発見
今から5年ほど前に買ったチョークです(もちろん100均)
もう要らないけど、捨てるのはもったいない!
ならば、思う存分使っていただこう
次女 「ホンマに描いてえぇの?」
私 「いいのよ、いいのよ、思いっきり描いてみなはれ~~~」
大きな大きなキャンパスに、2人は大喜びでございます♪
↑ 先ほどの缶ペン(写真左下)も、チョークを片付ける入れ物として、
捨てずに使わせるコトにしました
なんでも大事に片付けてるよりも、どんどん使った方がいい!
さて・・・お次はまた、リメイクのお話です。
2012年!我が家では「大改造プロジェクト」が始動!
しかし・・お給料日前ってコトもありまして、
やや細々したコトからのスタートとなりました(笑)
昨日は、この前捨てたウォールポケット
(長女が小学校低学年の時に買ってた少女コミックちゃおの付録)←説明長っ!
を、飾ってた場所に・・・コルクボードを飾るコトにしたんです!
↓ ウォールポケットを外したら、ゴチャゴチャした調味料などが丸見えに・・
やはり・・ダイニングから丸見えになるこの場所は、
なんとしてでもスッキリさせたい!
コルクボード(何年も前にダイソーで300円ぐらいで買った気がする)を
飾ろうとしたけど、スチールラックと幅が合わない
ならば・・・やったろうやないかい!
まず、木の枠を外す(ビックリするぐらいに簡単に取れた・・笑)
それをノコギリでギコギコやって、斜めにカット!
ペラペラのコルクは、段ボール紙の上に貼り付けられてるだけなので
ハサミでカット出来ました
↓ ガン見するノアさん「近いわっ!」
鼻までカットされたいのか?(笑)
枠に色を塗って(まだアボガニー色が、たくさん残ってるので使った)
木工用ボンドでくっつけて、
でっかいホッチキス(イスのカバーとかをとめれるやつ)で
裏だけとめて補強しました★ 紐と金具?を取り付けて完成です!
すいぶんスリムになりました★ココに、何を貼ろうかな~♪
そうそう!愛しの八角ダイニングテーブルちゃんのリメイクの件ですが・・
昨日ブログをアップした後、
グースカピースカネ眠ってる父ちゃんを、ぺチンぺチンして起こし・・・
おチビと3人でお昼ご飯(おうどん)を食べてから
(いつものクセで、長女のお弁当と一緒に、父ちゃんのお弁当まで作ってしまったので
3人で分け合って食べた・・・笑)
リメイクにとりかかったんですが・・・?
えらいことになっても~たぁ~
うぅ・・ぅぅ
このお話は、次回に続く・・
いつも応援(クリック)ありがとうございます☆
525円のカーテンとか100円商品とか・・・… 2012年04月18日 コメント(8)
手作りウエルカムボード!の巻! 2012年03月27日 コメント(6)
TVボードが、おままごと台に???&針金ハン… 2012年03月22日 コメント(8)