PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
みなさん、また事件です(笑)
昨日、我が家のお風呂用給湯器(追い炊き機能)が、ぶっ壊れました
我が家の浴室には、自動湯はりをする為のスイッチと
追い炊き用のスイッチが別々に取り付けられているんです
こんな風に↓
昨夜、ちょうど父ちゃんがお風呂に入ってる時でした
何度点火ボタン(写真下)を押しても点火しない
電源は入るのに、点火だけ出来なかったんです
私は、「パパちゃん、さぞ寒かろうに・・」と、
新しい電池を握り締め、真っ暗闇の中、
小さなライトを照らしながら外へ出ました。
電池交換をするも、まったく点火ランプはつかず・・
結局・・昨日は皆・・温かいお風呂に入れませんでした。
で・・今朝!このおウチ(借家)の管理会社さんに
さっそく電話をしてみたんです。
ウチの大家さんは、電気屋さんなので
たいがいの物は、何でも自分で直しに来られます
もしかしたら今回も・・大家さんがいらっしゃるのでは~?
と、わたくし朝から超~焦っておりました
もちろん、ノアさんのコトもあるし・・
最近サボりがちだった浴室のお掃除もしなきゃなんないないしって・・
軽くパニック状態に陥ってました(笑)
以前もこんなコトがあったのでね・・(事件の全貌はコチラ→ 火災報知器事件 )
とにかく!管理会社さんから折り返し連絡があるまでは、
出来るコトは、全部やっておこう!
そこで・・超~汚れていた浴室の大掃除を決行したのです
どこが汚かったか?って・・?
それは・・見て見ぬフリをしてきた浴室の天井でございます
ポツポツと、黒い斑点のようになった汚れ?カビ?と戦うため
いつも以上に気合いを入れて臨みました
まず、パイプ椅子を浴室に設置(笑)
そして、押入れの中にあった突っ張り棒を出してきました
158cmの私・・パイプ椅子に乗っても、まだまだ天井には届きません
ですから、突っ張り棒の先でスポンジを押さえつけながら
グイグイと、しつこい汚れを擦ったのです!(笑)
予想以上に激しい戦いであった為、
もう既に、右肩が筋肉痛でございます(どんだけ~~)
その後、またまた後先考えずに、
シャワーを天井にまき散らかして汚れを流しました
案の定・・・
このクソ寒い中、全身水浸しになり・・(またかよっ!)
それでも、再び一心不乱にゴシゴシやったんです!
我が家は、古~い一軒家ですので、
浴室の壁&床一面が、タイルなんですよね~
こんな時は、やはりコレの出番!
シュッシュラ~シュッシュと、振りまいて
最終的には、鼻を完全にやられながら大掃除いたしました(笑)
「やってやったぞー!」という、ものすごい達成感
タイルが光っております
散々お掃除したら・・パッと目についた廊下や、階段までもが
ものすごーく気になってきました
こうなったらもう、誰も私を止められない(笑)
気が狂ったかのように、床に這いつくばって拭き掃除をしまくりました
{よし!完璧だ!いつでも来い!}
やっとこさ、管理会社さんからお電話がありました。
「今から〇〇産業さんが、そちらへ向かって下さるそうですので
もうしばらくお待ち下さいね」と・・・。
は? 〇〇産業さんって???
それって、ウチがお世話になってるガス屋さんですや~ん!
大家さんの「お」の字も出てこーへんし~(笑)
で・・・先ほど、ピースの綾部さんとB’Zの稲葉さんを足して
2で割ったようなお顔立ちのガス屋さんが、
我が家に来てくださったのですが(笑)
何故か・・ガス屋さんが点火ボタンを押すと?
ボッという音と共に・・・
何の問題もなく、無事点火したのでございます
ぇ? マジで???
ガス屋さん 「つきましたね~」
私 「アレ? つ・・ついてますね」
ガス屋さん 「アハハハハ」
私 「アハ・・アハ・・アハハハハ」←ムリやり笑ってます
なんでや~~~!?
私がボタン押した時は、「うん」とも「すん」とも言わへんかったやんけ~
電池交換したり、軽くパニックになったり、大掃除したり・・
なんだったんだ? 一体?
ガス屋さんがおっしゃるには、考えられる原因の1つとして、
ここ何日か雨が続いたので、湿気の影響もあったのでは?
1度点火したら、もう大丈夫でしょうとのコトでした(湿気って~~笑)
なんせ、我が家の追い炊き用の給湯器・・・
17年前のものだそうでございます(マジかよ~)
さすがに、今度調子が悪くなったら、
大家さんにお願いして交換してもらうコトをお勧めされました
それにしても・・
私が何度ボタンを押してもダメだったのに、
わざわざ来て下さったガス屋がボタンを押すと、問題なく点火OKって・・
コントかっ!(トホホ~)
はぁ~でも、こんなコトがあったおかげで、
汚かった浴室が、ピッカピカになったんだもん♪
古い古い給湯器さま様ですわ~(出た!ポジティブ大魔王~笑)
やはり、おウチをキレイすると、ハッピーが舞い込んでくるようです♪
また嬉しいお届け物がやってきました
叔母さんが、お米を送ってくれたんです(しばらくは生き延びれる~笑)
叔母さん、いつもありがとう
今日は、昨日子供達と作ったチョコブラウニーと
生チョコの画像をアップしたかったんだけど、
ガッツリ文字数いっぱいまで書いてしまいました(毎回長文だなぁ~)
新しく企んでいる「DIYプロジェクト」のコトも書きたかったんだけど・・
今日は、この辺で終わっておきまーす
いつもmukuの長い長~い日記を
最後まで読んで下さってる皆様に感謝いたします
それでは、今日はこの辺で
温かい応援(クリック)が更新の励みになってます♪おおきに~
負の連鎖再び??? の巻! 2012年02月23日 コメント(4)
くたばってます!の巻! 2011年12月20日 コメント(6)