PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
おはようございます![]()
昨日は・・・ブログをアップする直前に、
一生懸命書いた記事が、全て消えてしまうという・・・
考えられへん出来事がありまして・・・
(コレで何回目やねん!・・・笑)
「この怒りをどこにぶつけたらえぇねん(-゛-メ) !」
って考えると、いいいいいいーーーー!ってなってました(笑)
私の日記は、いつも長文ですので、
消えてしまった時のショックというのは、そりゃ~もうあ~た・・
言葉では言い表せられないぐらいの
相当なもんでございますのですよ、ハイ! (誰?・・笑)
しかし、いつまでも落ち込んでても仕方ないので、
気を取り直して、今日も元気に日記を書きたいと思いまーす
実は、昨日アップした「チェストのリメイク」をする前に、
もう1つ、頑張ったコトがあったんです![]()
それは、私のキライな場所・改善したい場所(その時の日記は→ コチラ )
の1つでもあった、この・・・
めーっちゃ汚いカーテンで目隠しされた・・・
↓ スチールラックのお片づけなんです!
ちなみに、このスチールラックの上に置いてあった
白いティッシュBOX(ヒラキで198円)は、
既に、オイルステインを塗ってリメイク済みです
今は、こんな感じになってます
このスチールラックの上には、お雛様を飾ってましたが、
「片付け忘れると、お嫁に行き遅れる!」という、
恐ろしいジンクス?を、つけられたこのお雛様を・・・
3月4日には、サッサとお片づけしてました
我が家には、ただでさえ嫁に行くのが遅くなりそうな・・・
長女さんがいますのでね・・・(゚_゚i)タラー・・・(笑)
父ちゃんが、書棚を作ってくれてからは、
スチールラックの中にギューギュー詰めに詰め込まれてた
書類や・本などが、全部ココに片付けられるようになったのですが、
書棚↓
行き場のない(片付ける場所がない)その他モロモロの物は、
まだ、ココに放置されてる状態だったんです
(お雛様を飾ってた時の写真)
↑ (上の写真の水色の箱は、私が小学校の時に買ったお裁縫箱です
かなり”昭和の香り”が、してますでしょ?・・笑)
ココにあった物を片付ける為に、
またいろんな場所を見直して、断捨離も兼ねてお片づけしました
やった!片付いたぞー!
物が片付いて、スッキリ!
このスチールラックは、ゴチャゴチャと散らかってるガレージに運んで
収納ラックとして、働いてもらうコトにしました
実は、このスチールラックは、
リビングの入り口から入ってすぐの、
1番目につく場所に置いてあったんですよね~
すっごい存在感だった、このスチールラックがなくなって
お部屋が、とても広くなった気がします
リビングの入り口から撮影
ラックがなくなっただけで、こんなにも「ガラ~~ン」としちゃうんですね
(ノアさんの遊んでたぬいぐるみが転がってる・・笑 ↑)
家族が多いので、リビングには、あまりゴチャゴチャと物を置かず
なるべくシンプルにしていたいので
スチールラックを片付けて良かった!
この前の「ワゴン問題」に引き続き、
また1つ、問題が解決出来ましたワーイ!
どんどんお部屋が変わっていくのが、とーっても楽しいmukuです^^
今日は、おチビと一緒に、
チェストのリメイクの続きを頑張りたいと思いまーす
では、また
皆様の温かい応援(クリック)が更新の励みになってます★おおきに~
恐怖の衣替え!頑張った後には・・・?の巻… 2012年05月01日 コメント(10)
リビングのお片づけ(TVボードを思い切っ… 2012年03月21日 コメント(6)
ガレージのお片づけと大きな鉄板!の巻! 2012年03月15日 コメント(4)